過去ログ倉庫
598907☆ああ 2025/04/07 08:44 (iOS18.3.2)
>>598904
メッシスアレスと守備免除が2人いたバルサがCLでバイエルンにボコボコにされたのを思い出した
598906☆ああ 2025/04/07 08:41 (iOS18.3.2)
DAZNのハイライトシーン見てたら、理不尽なPK取られた澤田、ニコニコ笑ってんだよなぁ。広報は相変わらず選手のユルい動画流して悦に入ってる。「獲るぞTEPPEN!」の本気の気魄見せてほしい。倉石監督は「長崎を噛みちぎるくらいの気持ちでやれ!」と選手を送り出したそうだ。
598905☆美波連 2025/04/07 08:41 (Android)
それぞれのファンやサポーターが思っていることがホントで正解だと思います。ただ、Vファーレンやヴェルカから離れたり、興味が薄れてしまうのはさみしい限り。良い時は喜びましょう。悪い時は落ち込みましょう。今週もがんばりましょう。
598904☆ああ 2025/04/07 08:39 (iOS18.3.2)
>>598903
流石にあのマテウスは使いたくなりますよね笑
メッシみたいな存在感でしたもの
598903☆ああ 2025/04/07 08:29 (iOS18.3.2)
>>598877
去年も良かった頃はマテウスたちもちゃんと守備してたしポジション守ってたし攻撃も敢えてマテウス経由しないでやれてたのに夏くらいから今みたいになってしまった
598902☆ああ 2025/04/07 08:29 (iOS18.3.2)
澤田は攻撃メインの選手であって攻撃しながらも守備をしてくれるからありがたい。
なのに攻撃じゃなく中盤で守備メインでやらせる下平監督がむちゃくちゃ!
前回の試合もあったけど澤田がファール覚悟で守備をしないとそのままディフェンス抜かれて決められる。
ボールを貰う動き、周りに出すパス、立ち位置は
澤田は中盤でもできている
しかも昨日のはファールでもないしゴールを決めさせないためにはあれぐらいしないとダメ
598901☆ああ 2025/04/07 08:27 (Android)
>>598899
今の長崎はプレスに圧されて前を向けずにバックパスして逃げてるだけ
598900☆ああ 2025/04/07 08:22 (iOS18.3.2)
男性
サウサンプトンはプレミアワースト記録7試合残しで降格が決まった。
だが敵地に駆けつけたサポーターは拍手喝采、選手達を鼓舞していた。
サポーターは応援しかできないけど
選手達に与える影響は大きい
苦しい時こそ一丸となって応援しよう!
それがサポーターのあるべき姿
598899☆ああ 2025/04/07 08:21 (iOS18.3.2)
>>598893
ターゲットが居ないから後ろで回してる?
マジで言ってるの(笑)
あれは相手の選手たちを前がかりにする為にボールを下げて誘ってるんだよ
598898☆ああ 2025/04/07 08:17 (iOS18.3.2)
男性
>>598893
マルコスを米田と交代
増山はワイドでピン留めさせる
これだけで改善する
もしくは3バック
598897☆関東サポ 2025/04/07 08:17 (Chrome)
男性
今治戦見て全員がマテ頼りになっていた時点で終わっていた。以前のカイオ便りの戦術に似ていて戦術もない。どのポジションからも戦術できるようになればJ1へもいけると思う。昨日の試合は残念でした。現地サポお疲れ様でした。
598896☆ああ 2025/04/07 08:16 (iOS18.3.2)
>>598891
リストアップすれば何人もいるだろうけど優秀なDFコーチはすでに色々なクラブに所属しているからね
この時期に無所属の優秀なコーチを探すのは難義やろね
598895☆ああ 2025/04/07 08:16 (iOS18.3.2)
男性
自分達はキーパー使ってビルドアップしても相手はプレスせず櫛引からサイドバックにボールでた瞬間プレス開始
これに苦労してるのにDF時はフラフラキーパーにプレスして数的不利作られて前進される
2失点目なんて大原則の背後の選手隠さずにフリーで渡して前向かれて決定的な裏抜け
選手が全力出せない環境作ってる監督コーチやばいよ
598894☆ああ 2025/04/07 08:09 (Android)
俺達は金が有るってだけで勘違いしてしまっている。
初心に帰って慢心をなくそう!昇格を目指しているチャレンジャーなんだよ俺達は!チャンピオンではないんだから心機一転来季はJ1に居たい。
598893☆ああ 2025/04/07 08:09 (iOS18.3.2)
後ろ向きにプレーするサッカーはもうやめようよ
前の選手も動きすぎ
ターゲットがいないからすぐ後ろに戻す悪循環
修正にはかなり時間がかかるだろうな
↩TOPに戻る