過去ログ倉庫
605816☆ああ■ 2025/04/16 07:15 (iOS18.4)
満員PJで1万人割るならクラブも考えるやろうけど満席よ?
価格下げる訳ないじゃん。クラブも会社。
儲けてなんぼ。
満員PJはこんなもん。と割り切るしかないやろ。
申し訳ないけど、言うてたった1000円よ。
タバコ吸う人は2箱我慢、飲み行く人はビール2杯我慢。
外食してる人は1回我慢。
しかも満員PJは月イチ開催でも無いしね。
605815☆ああ 2025/04/16 07:14 (iOS18.3.2)
山形のみちのくダービープレゼントは、それなりに大きい旗と旗を入れるケース付きみたい
そっちがセンスある
応援グッズにもなるし、ケース付きだと帰りに持って帰りやすいし
605814☆ああ 2025/04/16 07:14 (iOS18.3.2)
男性
>>605810
それはマルコスが引き受けてる
605813☆ああ 2025/04/16 07:12 (iOS18.3.2)
ビックシルエットTと帽子をコーディネートしてくれって事でしょ。
605812☆満員プロジェクト 2025/04/16 07:08 (Android)
満員プロジェクト
満員にしたいなら、1000円高くしてなんかくれるより、グッズ付きと無しに分けて欲しい。
605811☆ああ 2025/04/16 07:01 (iOS18.3.2)
帽子もう発注済だろうな
605810☆ああ 2025/04/16 06:53 (Android)
アンストラクチャーの攻撃とか戦い方にバリエーションがない
605809☆ああ 2025/04/16 06:51 (iOS18.3.2)
男性
監督コーチ陣に期待は難しいよ
昨年失速の原因を、練習時間を昼間にしたことによる疲労と判断したからね
100%のコンディションでなくても相手によって戦う戦略の無さと柔軟性の無さなんじゃない?って思ってた
あの首脳陣は理想の選手揃えて、理想のコンディションで試合に臨めないと言い訳し続けるよ。
605808☆ああ 2025/04/16 06:44 (iOS15.4)
京都サンガさんはJ2に降格して再びJ1の舞台に戻るまでに10年以上かかりました。
そのクラブ運営を支え続けてきた京セラの創業者である稲盛さんは講演会で
「サッカーは思い通りにならないことばかり。最も難しい事業かもしれない」と話していたそうです
生まれ故郷に多額の寄付したり、大学教育・研究の支援などさまざまな投資をおこなってきた稲盛会長があれほど悩んできたJ1昇格の道。
私たち長崎も苦労の連続だけど、この挑戦を信じていきたい!
とりあえず仕事前にピースタで心整えてきます笑
605807☆ああ 2025/04/16 06:42 (iOS18.3.2)
J2屈指の選手層の厚さって何だったん?
605806☆ああ 2025/04/16 06:35 (Android)
5人も交代枠あるのにずっと低調なままで選手層をいかした戦い方になってない
605805☆ああ 2025/04/16 06:31 (Android)
チームに躍動感、一体感がない
わき上がってくるようなチームの連携、勢いがない
サッカーIQ、インテンシティ、勝者のメンタリティが足りない
605804☆ああ 2025/04/16 06:26 (iOS18.3.2)
長崎さん初ゴール献上多いっすね
代表の中村敬斗の初ゴールはトラスタだったで!
605803☆ああ 2025/04/16 05:58 (Android)
>>605795
J1でプレーできる選手をJ2のチームが簡単にサーチできるわけない
605802☆柴犬。 2025/04/16 02:55 (Android)
男性
違うかなぁ、言いたいことは…
守備の約束事が、チャレンジ&カバーリングになってるのかなぁ、それだけです
↩TOPに戻る