過去ログ倉庫
609470☆ああ 2025/04/20 14:01 (iOS18.4.1)
去年最優秀育成クラブ賞もらってたけど、笠柳と安倍が出てたから貰えたようなもんで実際は他のクラブに比べたら若手はそこまで育ってないんだよなぁ
609469☆ああ 2025/04/20 13:58 (Android)
大木監督は無理だと思うぞ
熊本での監督を楽しんでいるみたいだし
609468☆ああ 2025/04/20 13:57 (Android)
>>609444
スタジアムシティが成功しないと地方サッカーに未来無いくらい言えば、、、
西野さんでj1行って次森保監督でOK
609467☆ああ 2025/04/20 13:56 (Android)
ガバガバの守備を見せられるのはもうたくさん。
609466☆ああああ 2025/04/20 13:55 (iOS18.3.2)
>>609463
それが出来ればチームも若手も成長させてくれそう。現場丸投げじゃあ駄目だけど。
大木さんなら外国人選手は戦力外になるかもね。
609465☆ああ 2025/04/20 13:53 (Android)
選手のケガの多さは、悪質なファール受けた印象はあまりないから自クラブの問題なのではなかろうか。
今年のファール基準緩くなってのことならJリーグの責任。
そろそろ故障率データでてるんじゃないの。
こうならないための2チーム分だったけどサブはJ3レベルだったね。
609464☆現地で見た感想 2025/04/20 13:53 (iOS18.4.1)
甲府戦
現地で見るとよく分かるんだけど背後を狙って走る動きを澤田はしていたんだけどディフェンスが出さないからね。
高畑のカバーと裏抜け昨日の試合は澤田とか名倉が結構きつかったよね
609463☆ああ 2025/04/20 13:53 (iOS18.3.2)
大木監督引き抜いてくれんかな
609462☆ああ 2025/04/20 13:52 (Android)
高校サッカーの監督でもJ1のトップレベルで闘える。京都や福岡のパワハラ騒動の監督でも結果を出せる。長崎はなまぬるい。今の状況で出れない西村の評価は厳しいのだろう。
609461☆ああ 2025/04/20 13:49 (iOS18.3.2)
男性
>>609449
下さんの規律って選手を萎縮させたり、牙抜いたりの方向性にみえる
インテンシティ高いチーム作りかと思いきや、個に依存したサッカーっていう
609460☆ああ 2025/04/20 13:49 (Android)
高木監督でもいいけど、エンタメとしては堅守速攻
はつまらんもんな。
西野朗監督でいいと思う。あの頃のガンバ大阪魅力的。
ガンバー川崎のプロレスおもろかったよ。
609459☆ああ 2025/04/20 13:49 (iOS18.4.1)
澤田と名倉が貰い行ったりスペース開けてたのにディフェンスの2人は横パス多かった。
次の試合は米田と澤田左にして左サイドから攻め上がってフアンマとかにボールあげた方がいい
あと松本消えちゃってた😭
609458☆ああ 2025/04/20 13:45 (iOS18.3.2)
>>609455
あ、すみません
人数数えてませんでした
609457☆ああああ 2025/04/20 13:44 (iOS18.3.2)
>>609453
たまたま見た時がそうだっただけとも言えるけどな。練習で見た時以外はイメージなんだよね(笑)
609456☆ああ 2025/04/20 13:44 (iOS18.4.1)
吉満フィジカルコーチがヴィセルに移籍してから怪我人多いね
↩TOPに戻る