過去ログ倉庫
610311☆ああ 2025/04/21 22:45 (iOS18.3.2)
監督解任希望の人🙋
610310☆ああ 2025/04/21 22:45 (iOS18.3.2)
>>610306
飯尾もおる
610309☆El 2025/04/21 22:42 (Android)
基本がなってないんだよな
守備やったら身体張ってでもスライディングしてでも止めるとか
奪われたら必死で奪いかえしにいくとか
サッカー選手として必要最低限のことができてない
それでサッカーやってますとか
恥ずかしいと思え
情けない
610308☆ああ 2025/04/21 22:42 (Android)
>>610305
歴史は繰り返す
610307☆青橙 2025/04/21 22:41 (Android)
男性
>>610301
ユン監督がセレッソを指揮していたのは2017〜2018でセレッソがJ2いたのが2015〜2016だった筈。何か微妙に違ってませんか?確か柿谷自身は2016からセレッソ復帰してると思いますが。
文面の「J1に上がれたのは」を「J1でタイトル捕れたのは」と読み替えると辻褄合いますが(2017セレッソは天皇杯・ルヴァンの二冠獲得)。
610306☆ああ 2025/04/21 22:39 (Android)
開店するヴィヴィ寿司のニュースで、エジガルとフアンマが並んで寿司食ってた
610305☆ああ 2025/04/21 22:37 (iOS18.3.2)
3年分過去ログ漁ってみたけど去年除けば毎年同じような愚痴溢してて面白い
選手は最強なのに無策な監督のせいでー!とかコルリは◯ソ!とかね笑
610304☆ああ 2025/04/21 22:32 (iOS18.3.2)
下平監督に言いたい。
もう次はない。ラストチャンスだと思って欲しい
610303☆ああ 2025/04/21 22:31 (iOS18.3.2)
負けることもあるのがスポーツの醍醐味。
当たり前に勝つなんてあり得ない。
連敗する時もあるよ。
プロの選手にプロのスタッフだよ
何かいわき戦変わったものを見せてくれるはず
長崎を愛する者同士一致団結する時。応援するのみ。
610302☆ああ■ 2025/04/21 22:23 (iOS18.3.2)
>>610300
選手のパフォーマンスを100%引き上げるのは監督の仕事だし、それを信じるのがサポの役割だ。
610301☆ああ 2025/04/21 22:19 (Android)
柿谷が鈴木啓太のチャンネルでJ1に上がれたのはユン監督がセレッソの甘さ、緩さのあった雰囲気をちゃんと取り締まったからって言ってますね。長崎も戦術とかよりもチームの根底にある甘さと緩さに誰か手を入れないとダメな感じしますね。今年は螢がそこに気づいてる感じしますよね。
610300☆ああ 2025/04/21 22:19 (Android)
>>610294
最強の選手とは思えない。相手に競り負けて走り負けて決定力もないし。具体的に他のチームより優れていて力のある選手は何人くらいいて、どの選手か教えて下さい。
610299☆ああ 2025/04/21 22:15 (iOS18.4)
いわきは手強い
簡単な試合はないのはわかるが、今のいわきの調子や順位見て、勝てなかったらもうどこにも勝てない気がする
主力が戻るまで、持ちこたえることできるかなぁ
610297☆ああ■ 2025/04/21 22:13 (Android)
>>610291
磐田は2019年から押されてただろ
2018 j1
19 j1
20 j2
21 j2
22 j1
23 j2
24 j1
25 j2
610296☆ああ■ 2025/04/21 22:13 (Chrome)
長崎のフロントは優しすぎるんだろうな。昇格するためにはもう少し貪欲にならないと。人柄なんて二の次だよ。
↩TOPに戻る