過去ログ倉庫
610280☆ああ■ 2025/04/21 21:46 (iOS18.3.2)
>>610279
守備の穴になってるのって、監督の責任が大いにあるよ。
610279☆ああ 2025/04/21 21:44 (iOS18.3.2)
>>610278
マテウスはJ1級戦力なの?
J1にトップ下で守備の穴になってるスタメンクラスの選手いるの?
610278☆ああ 2025/04/21 21:38 (Android)
>>610276
J1即戦力級の選手が何人いるでしょうか。マテちゃんくらいしか思いつきません。
610277☆ああ 2025/04/21 21:37 (iOS18.3.2)
>>610260
長崎の外国人選手たちを過大評価し過ぎ
610276☆ああ■ 2025/04/21 21:35 (iOS18.3.2)
>>610272
もう下平さんを信じることは出来ない。
J1即戦力級を揃えてこの体たらく。
610275☆ああ 2025/04/21 21:35 (Android)
山口蛍を中心とした選手たちが勝者のメンタリティを持って攻守に組織的にハードワークできるチーム作りとか期待してたんだけど、なんでこんなに故障者が増えたのかな
610274☆ああ 2025/04/21 21:34 (iOS18.3.2)
富樫敬真もどってきてほしいな
610273☆ああ 2025/04/21 21:33 (Android)
>>610270
角田と二見の闘志溢れるプレーは良かったね。
610272☆ああ 2025/04/21 21:30 (Android)
>>610268
じゃあ下平監督も大事にしないとね
610271☆ああ 2025/04/21 21:27 (Android)
ケイスケ ホンダ
GMしながら実質的な監督やってくれ
カンボジアでやったように
610270☆ああ■ ■ 2025/04/21 21:24 (iOS17.6.1)
>>610258でもあの頃はハット、毎熊、全盛期カイオ&秋野、エジガル、闘将CB角田&二見らがいたしなかなか選手にも恵まれてたと思うけどね
610269☆ああ 2025/04/21 21:21 (Android)
>>610266
ご、ごめんよ、、、営業なのに3ヶ月連続計画未達だぁ…
610268☆ああ 2025/04/21 21:18 (iOS18.3.2)
>>610258
テグさん切ったのが間違いだった。
あの条件であそこまでやれてたテグさんは間違いなく優秀な監督だった。試合でダジャレ言うだけで人格否定してた奴まじで後悔して欲しい。
そして松田さんの守備構築は見事だった。今こそ助言を頂ければこの状況をあっさり乗り越える事ができたかも知れないのに、時代遅れだの守備しかできないだの言いたい放題言う輩のせいで長崎出身の偉大な方がチームから離れてしまった。
選手もだけど、監督やコーチも大事にして欲しい。
(カリーレは別)
610267☆ああ 2025/04/21 21:12 (Android)
>>610260
今年も外国人選手いるのになんで勝てないの
610266☆ああ■ 2025/04/21 21:08 (iOS18.3.2)
>>610265
プロなんだから、払ったお金に責任持たないとダメだよ。
大金に見合った結果を背負うこと。これは求めないと絶対ダメ!
甘えるな!
↩TOPに戻る