過去ログ倉庫
615142☆ああ 2025/04/27 16:03 (Chrome)
>>615136
下平氏、やる気、続ける気満々じゃん。
どうすんの、これ。
615141☆ああああ 2025/04/27 16:02 (iOS18.4.1)
>>615130
んで、碌な総括も無しに次の体制で濁して済ます。
GMはチームを強くする魔法のような役職ではないけど、ジャパネットで運営してきて、ここまでの長崎を振り返ってもGM置く必要性を感じないなら今後もそのまま。
自分らだけのやり方でサッカー界に革命起こしたい野心でもあるのか知らんけど、ネームバリューや人柄重視はズレまくってる
615140☆ああ 2025/04/27 16:00 (Android)
アンガーと闘争心ほぼ同じ感情なんじゃ?
山崎とか逆に闘争心マネジメントやってくんないか。
クラブ20得点してんだけど彼0得点です。
ファンマにクラブのしょうもないメンタルトレーニング植え付けて、成績最悪とかおもろい結果どう考える。
615139☆ああ 2025/04/27 16:00 (iOS18.4.1)
>>615137
次は小なたをふるうらしいです。
期待してませんけど。
615138☆ああ 2025/04/27 15:59 (iOS18.4.1)
>>615114
下平長崎はチームビルディング失敗の典型例だと思う。下平監督は良く「一体感」と言うワードを出すが一体感を優先して仲良し軍団を作ろうとした結果チーム大崩壊。
5:10からの岡田さんの言葉をぜひ聞いて欲しい。
615137☆ああ 2025/04/27 15:57 (iOS18.4.1)
>>615136
大鉈を振るうとは何だったのか????
615136☆ああ 2025/04/27 15:55 (iOS18.4.1)
下平隆宏監督「札幌はファイター。緊急で改善すべき部分をミーティングで共有して、あとはやるべきことをブレずにやっていく」【2025.J2第12節 札幌対長崎】試合前 コメント(全文)
だそうです。
やるべきことがたくさんあるので大変ですね。
中身も読みましたが札幌戦、大きく変わることもないようです。
5点くらい取られてフロントから見切りつけられたらいいと思います。
615135☆ああ 2025/04/27 15:54 (Android)
>>615125
ですよねー。データみりゃ分かるんだよね。
GWで終わるとは、シーパス買い取ってほしいわ80パーで良いから。
圧倒される戦力だったのね今年。
615134☆ああ 2025/04/27 15:50 (Android)
札幌DFうちより当然安定気味。攻撃も悪くないから負け見えてるのよな。
どうせ今まで通りのメンバー、フォーメーション。
ファンマの個の力でいわき戦は見られる試合になっただけだし。
メンタルトレーニングはファンマに頼んだ方が勝つだろ。
615133☆ああ 2025/04/27 15:49 (iOS18.4.1)
>>615111
番記者はチームの飼い犬やぞ。出禁解除されてから忠誠心をちかったんやから。
615132☆ああ 2025/04/27 15:49 (iOS18.4.1)
>>615129
広報さんは
甲府戦は澤田崇
いわき戦はフアンマデルガド
その時に最も活躍した選手のコメントを一番最初に出している。よく分かっている
615131☆ああ 2025/04/27 15:48 (Android)
>>615129
良いこと言うね
このコメントだけ見るとアンガー云々言われている意味がわからん
615130☆ああ 2025/04/27 15:48 (Android)
>>615128
もしもの時に会長に責任取れって誰も言えないでしょ
そこが問題なんだよ
615129☆ああ 2025/04/27 15:45 (iOS18.4.1)
これは長崎を変える4人の気持ちの入った男達
615128☆ああ 2025/04/27 15:44 (Chrome)
>>615121
GM置いてるからって強くなる保証もないけど、最終的な決定権を持ってるのが会長になる仕方は変えたほうがいいのかなって思う
カリーレの時も話してて人柄がいいと思ったからって最終的には会長の考えが通ってるんだろうし
↩TOPに戻る