過去ログ倉庫
619264☆ああ 2025/05/01 16:58 (Android)
自由に動き回って穴を空けて簡単にボールロストする選手のカバーが気になって、おもいっきりゴール前に上がって攻撃でも人数かけれないのかもね
チーム全体のアップダウンが少ない
619263☆ああ 2025/05/01 16:55 (iOS18.3.2)
男性
監督コメント出てるけどこの短い会見中に矛盾していて大丈夫かな
3バックにするのが早かった
リードして守ってしのげるチーム状態じゃない
3点目4点目狙いたい
3バックの意図は守り切れ
619262☆ああ 2025/05/01 16:40 (iOS18.3.2)
男性
>>619214
さらにコメントでは、
自信のなさ、ロングボールに逃げた、甘さ、トライと気迫が足りなかった
選手のせいにしてるよね。後ろ重心のメッセージ送ってこれは選手達から求心力失うよ
619261☆ああ 2025/05/01 16:36 (iOS18.4.1)
ベンチにジョップや七牟禮がいても山崎を出したりと若手使う気ないのかなって思われるような起用法してるとこもあるからなぁ
松本に関しても山田や蛍が離脱してなくても起用してるかと言われたらなんとも言えないし
619260☆AA 2025/05/01 16:05 (Chrome)
>>619258
意味なし、なんて言うからじゃん。
619259☆ああ 2025/05/01 16:00 (iOS18.4.1)
青木や天夢も自分は若手選手だと思ってます。
だから若手を育てる気がないとは感じないな。
ジョップたちをもっと見たいのは自分も同じです。
619258☆ああ 2025/05/01 16:00 (Chrome)
>>619254
それでもサッカー選手は試合出てなんぼよ
若いうちはどの業種にも共通するけど経験が1番
経験させないと見てるだけじゃ成長しない
619257☆ああ 2025/05/01 15:48 (Android)
仮に田中HCが監督になったら蛍キャプテンと同い年になるんか なんか面白そうやん もしかしたら日本のナーゲルスマンにもなれるかもしれんね
619256☆ああ 2025/05/01 15:46 (iOS18.4.1)
>>619255
あれが社長からの一言ではないという証拠は?
619255☆なか 2025/05/01 15:40 (iOS16.6)
>>619235
社長からだろ笑笑
619254☆AA 2025/05/01 15:33 (Chrome)
>>619252
ベンチ入りかそうじゃないかは大きいと思うよ。
少なくとも意味ないことはないとおもうけどなぁ…
619253☆ああ 2025/05/01 15:33 (iOS18.3.2)
男性
>>619248
ここの有料部分を見ると今はかなり制限かけてやっているんじゃないかなって気がしています。
ピースタだとベンチ近いから相手チームの所作をインカムで飛ばしたりすると効果的なな気がするんですけどね。
監督向きかはわかりませんが伸び伸びとできる状況になって欲しいですね。
ttps://www.footballista.jp/feature/179707#nowlogin
619252☆ああ 2025/05/01 15:30 (iOS18.4.1)
>>619240
>>619241
なんでこんなひねくれた考えしかないんだ?
しかも、ベンチにいたとしても試合出てなきゃ意味ないじゃん
あと、なんで若手を起用する=スタメンって考えになるの?後半途中から10分とか15分出すやり方もあるやん
619251☆AA 2025/05/01 15:28 (Chrome)
>>619244
いや、そりゃ根拠ないことを言ってる人にお尋ねするのおかしくないんじゃない?
おれもそう思ったもの。
619250☆ああ 2025/05/01 15:28 (Chrome)
アンガーコントロールとは何だったのか。
監督はスマートな自分の理想のサッカーをチームに押し付けて
長崎から情熱と泥臭さを取り上げていただけなんじゃないの?
長崎に何が足りないのかを、フアンマがずっと証明し続けてくれてるのに
↩TOPに戻る