過去ログ倉庫
619404☆ああ 2025/05/02 08:53 (Android)
>>619403
明日はみんな笑顔、笑顔のピーススタジアムになります
まだチケット買えそうなので家族連れ観戦もいかがでしょうか
619403☆ああ 2025/05/02 08:46 (iOS18.3.2)
愛媛戦、16000人くらい売れてるな
619402☆ああ 2025/05/02 08:44 (Android)
何の心配もない明日は最下位との対戦
勝利して連休を楽しみましょう
619401☆あああ 2025/05/02 08:33 (Chrome)
ポスターシリーズのクオリティ高いんだけど、どこかでまとめて見られるところないですか?
619400☆ああ 2025/05/02 08:30 (iOS18.3.2)
当たり前
619399☆ああ 2025/05/02 08:24 (iOS18.4.1)
監督交代より守備担当コーチの交代が優先なのでは?
619398☆ああ 2025/05/02 08:01 (Android)
男性
お、松澤戻ってこれそうなのかな。蛍も。
エジさん!まだ?早く!!
619396☆ああ 2025/05/02 07:58 (iOS18.4.1)
>>619391
どこが?
笑うとこあるか?
619395☆ああ 2025/05/02 07:56 (Android)
個の力=連携不足
619394☆ああ 2025/05/02 07:49 (Android)
毎年個の力でのし上がろうとするばかり、行き当たりばったり感がぬぐえない
戦うスタイルがカッチリ決まっていれば、特に日本人選手の獲得に有利だし全体の習熟度も見えてくる
そのためには5年計画とか中期ビジョンが必要かな
619393☆あああ 2025/05/02 07:40 (Chrome)
例えばだけど
フアンマとマルキーの2トップとかどうかな?
マルキー
サイドだと自由すぎて穴になる時あるけど
トップもしくはトップ下ならそこまで影響少ないんじゃないかと
1stディフェンダーとして突貫プレスが有効そう
何気に狭いところでもボール持てて、自分でも決めれるし
人も良く見ている印象
フアンマが落としたボールで一気に駆け上がるとか
カウンターでも効力発揮しそうだけどな
問題は本人がサイドが主戦場と思ってた場合のメンタルかな
ちなみにゲームのFMでトップ下においてたら
チーム得点王になったよ
まあゲームとリアルは違うとわかっているけど
このまま、穴と呼ばれるよりは
色々やって輝いてくれるのを願うばかり
619392☆ああ 2025/05/02 07:21 (iOS18.3.2)
男性
就任時に調べまくって1番引っかかった記事の部分が全てだった
多分何も落とし込めない監督なんだと思う
619391☆ああ 2025/05/02 06:55 (iOS18.4.1)
>>619389
ツッコミどころ満載のコメントだなあ(笑)
619390☆さっき 2025/05/02 06:51 (Android)
監督コメントでさ、前節2点リードした後に安全にいこうという選手とつないでいこうという選手がいたって話してるやん。
はぁーって感じ。
この時点で1つになってないじゃん。
監督がどうするか指示するんじゃねーの?選手任せ?
こんなバラバラじゃ勝つ試合も勝てねーわな!
619389☆ふーん 2025/05/02 06:07 (Android)
愛媛強いよ。
最後まで諦めないし。
前節も負けたとは言え0-4から2点返してる。
普通に勝つとか思うなよ。
過去の対戦成績なんてあてにならん。
全力で戦ってくれよ。
↩TOPに戻る