624246☆ああ 2025/05/07 01:02 (iOS18.3.2)
男性
>>624228
ゾーンで守っているからボール前に運ばれた時点で全力でスプリントする必要がある。
照山がウォッチャーで高畑がなぜ競る?ってエラーはもちろんなんだけれども
増山が中のエリアをあと1歩2歩早く埋めていれば間に合っていた
アンチとかではなく増山は出来る選手だからもったいないと思っている。今日だって増山のおかげで2得点さらにあと2つくらいあったくらいスーパーな選手。
他で言うと、愛媛戦の失点シーンも直接関与はしていないけど遅れているし、いわきの3点目もゾーンの動きができてないしこれは失点に関与している。
この3つのシーンをみて増山に責任が無いというのであれば議論しても一緒かなと思います。
624242☆ああ■ 2025/05/07 00:25 (iOS18.4.1)
失点数(被ゴール期待値)2つの差
秋田 25(17.0)+8.0
愛媛 24(21.3)+2.7
長崎 23(15.8)+7.2
藤枝 21(17.4)+3.6
札幌 20(16.7)+3.3
いわき19(16.2)+2.8
磐田 19(19.4)-0.4
山口 18(18.3)-0.3
山形 17(18.8)-1.8
甲府 15(18.2)-3.2
鳥栖 15(15.2)-0.2
熊本 14(18.3)-4.3
水戸 12(16.4)-4.4
富山 12(16.6)-4.6
大宮 11(15.9)-4.9
千葉 11(15.7)-4.7
今治 11(13.5)-2.5
仙台 10(10.5)-0.5
大分 8(12.0)-4.0
徳島 5(11.1)-6.1
被ゴール期待値はJ2で7番目(13節終了時点)にいいのに、失点が下から2番目とはどういう事なんだ。。。