過去ログ倉庫
626908☆ああ 2025/05/11 21:20 (Android)
>>625496←ハーフタイム中に書いたんですけど
戦い方 戦術について下平さんが語っているので読んでみると面白い記事ですよ。数年前の話ですけど
626907☆ああ 2025/05/11 21:20 (Android)
攻撃のことしか考えてないのかな
攻撃にも悪影響が出るくらい守備ができてない
626906☆ああ 2025/05/11 21:19 (Chrome)
>>626885
監督コロコロかえると批判されるのを恐れて続投
そして、残留争いへ…
626905☆ああ 2025/05/11 21:18 (Android)
こちらが主導権を持ってゲームを進めるというよりは相手にボールを握らせておいて速いショートカウンターを仕掛けるという方がJ2向きの戦いには良いように思える。自分達でボールを保持して戦える程のちーむではないですよ、ハッキリいって。冷静に見てみると日本人選手のレベルは言われているより全然高くない。日本人だけならJ2でも良くて中位くらいのレベルではないですかね。となれば戦い方を(戦術)を変えるしかない
626904☆ああ 2025/05/11 21:18 (Android)
途中解任すると地元紙のコラムで叩かれるからできない
626903☆ああああ 2025/05/11 21:18 (iOS18.4.1)
>>626806
Xで、どこのどなたが言われてたんでしょうか?
626902☆ああ 2025/05/11 21:17 (iOS18.4.1)
高畑君は毎回絞りきれてないんだけど監督やコーチは何してんの?
教えられないの?
626901☆ああ 2025/05/11 21:17 (iOS18.4.1)
いつ誰がヒーローになるか分からない。
長崎の良いところだと思う。
山ア、全長崎サポが掌返したぞ。
山アを信じ続けてた人、良かったね。
626900☆ああ 2025/05/11 21:16 (iOS18.4.1)
攻撃は普通にいいだろ
守備だよ守備
失点が軽い
相手のわんちゃんですぐ失点
626899☆ああ 2025/05/11 21:16 (Android)
飛び込んでくる選手に誰も対応できない
スカスカ
626898☆ああ 2025/05/11 21:15 (Chrome)
>>626861
ビルドアップの問題点については、選手が立つべき位置に立っていないのが大きいですね。
おそらく監督/コーチがアバウトにしか指導していないのが原因でしょう。
サイドバックに展開するのは有りですが、ワイドに開きすぎると、
タッチラインを相手にしたセルフ・ワンサイドカットにハメられている状態になっている。
で、苦し紛れにバックパスをするが。相手はここまで想定しているから、躊躇なくプレスをかけてくる。
今やJ2各クラブの長崎攻略法の一つとして定着しています。
626897☆ああ 2025/05/11 21:15 (iOS18.4.1)
>>626885
ブレブレで一貫性ないフロントだな
前監督とは心中したあげく逃げられるし
626896☆レクサス 2025/05/11 21:13 (iOS18.4.1)
男性 40歳
応援はするけども
もうなんか疲れる😓
選手もスタッフもサポーターも去年のプレーオフから、なんか呪われてる感がある
626895☆ああああ 2025/05/11 21:13 (iOS18.4.1)
>>626886
いくら数集めても試合に出せないレベルの選手や、監督が試合に使いたい選手の範囲が狭かったら、層は厚くもなんともないんよね。
しかも異常に怪我人だらけ。
3バックだって出来そうなもんなのに選択肢にはないんだろう。
626894☆ああ 2025/05/11 21:13 (iOS18.4.1)
>>626892
3バックでいいと思うんだけどな
↩TOPに戻る