過去ログ倉庫
628084☆ああ 2025/05/16 21:01 (Android)
>>628083
投稿したらめちゃめちゃ長かった。ごめん
628083☆ああ 2025/05/16 21:01 (Android)
>>628067
まず今の問題に下平監督やスタッフが気づいてないことは無いと思う。それなら放置する訳は無いので解決しようとしてるけど上手くいってないと考えるのが自然だろうね。自分は下平監督は引き出しが足りなくなっているけどそれ以外ほ能力は高いと思ってる。そんな完璧な監督いないと思う。
ここからは自分の意見。物事を単純化して書くからご容赦を。今の状況を打破するには、監督、フロント両方の課題について解決する必要があると思う。
まず今の状況はポゼッションしてもゴールに結び付かなくて、守備は連動と強度不足。そして主力選手の年齢が高く怪我人が多くて稼働率が低いのと運動量が低い(年齢だけが要因ではない)
監督については保持型を非保持で攻略するのがJでは一般的になっている以上保持一辺倒の今の戦い方では勝率は当然下がるので戦い方のアップデートが必要。でも非保持型一辺倒はチームの方向性や選手の特性や合っていないし早々に限界が来る。現実的な解決策は柔軟に使い分けれるようになることかな。下平監督単独での解決は困難なので監督を変えるか戦術のあるコーチ連れて来るか。もし監督を変えるなら実績があったり能力を一定確率以上で信じられる要は成功を高い確度で確信出来る人を連れて来ないといけない。もちろんいいコーチを連れて来れるかなの問題などもあるし下平監督以上に優秀なフリーの監督連れて来るのも難しいので簡単な話ではないですが。
フロントに関してはチームの戦略をTDと監督が練り直して選手補強はしないといけないでしょう。控えのCF、フィジカルのある中盤、マテウスが下がらなくても前線に配球出来る中盤、エドゥの控え、とかかな。フィジカルコーチ、戦術コーチ、分析官もやり方を見直したり必要ならテコ入れは必要だろうと思うけどね。この辺は目に見えにくいから何とも。
粗いし言葉足らずだったりもあるし皆さんも色んな意見あると思うけど大変なので反論はしません。一つの意見として適当に読んで頂ければ。
628082☆ああ 2025/05/16 20:53 (Android)
>>628079
一周回って良いかもね!
イムノも日本語に訳すとあんまりかっこよくは無いし前奏は強豪校の校歌みたいやしバルサやけんカッコいいみたいなとこはあるしね
628081☆ああ 2025/05/16 20:49 (Android)
>>628072
敏捷性、献身性、サッカーIQ、技術、組織力
628080☆ああ 2025/05/16 20:46 (Android)
>>628078
?
628079☆あああ 2025/05/16 20:28 (Android)
さだまさしさんがせっかく作ってくれた、ONE FLAGをイムノ化したら良いんですよ
628078☆ああ 2025/05/16 20:26 (Android)
>>628073
サッカーは攻守も繋がってるなら、前線からのディフェンスも後方まで繋がってるから、前線が緩いと後ろがまともに守備対応するのは難しくなってくる。
上記の文章の対義として最後列のキーパーが点取ればフォワードは活性化するのか?と疑問に感じた為質問させていただきました。
628077☆ああ 2025/05/16 20:21 (Android)
>>628074
まずはどこサポか名乗ってもらっていいですか?
628076☆ああ 2025/05/16 19:57 (iOS18.5)
>>628075
なんかその言い方はいろいろ失礼だと感じる。
ダサいとかの問題じゃなくて、チャントにするべき歌ではないんだよ。
628075☆ああ 2025/05/16 19:50 (iOS18.3.2)
男性
今 NHKで福山がクスノキ歌ってた
これがチャント? 無理無理 ダサすぎる
628074☆ああ 2025/05/16 19:42 (Android)
どうでもいいけど
千葉には勝てよ。
628073☆ああああ 2025/05/16 19:41 (iOS18.4.1)
>>628057
意味がわからないんだが、なぜGKが点を取らないといけないの?ゴール護らなくていいの?
628072☆ああ 2025/05/16 19:39 (iOS18.3.2)
男性
>>628032
じゃ日本人は いいとこ無し?
628071☆ああ 2025/05/16 19:36 (Android)
>>628069
営業成績が伸びない私には染み入ります
628070☆ああ 2025/05/16 19:35 (iOS18.4.1)
男性
>>628068
ブレずに自分達の理想とするサッカーを理想のメンバーでやれば圧倒できると思っているんだろうね
怪我人続出が監督続投の言い訳に使われて、組織変更が遅れ、取り返せない位置まで来てしまった。
↩TOPに戻る