過去ログ倉庫
630331☆ああ 2025/05/20 08:35 (Android)
増山とマルコスに替わってSBの経験がない松澤と笠柳を投入するタイミングが難しい
失点するリスクが高くなる
返信超いいね順📈超勢い

630330☆ああ  2025/05/20 08:28 (iOS18.3.1)
なんだかんだで5戦負けなし
順位もじわじわ上がってきた
返信超いいね順📈超勢い

630329☆ああ 2025/05/20 07:52 (iOS18.4.1)
男性
>>630319
増山、マルコスは攻撃の後サボるところがある。WBだと後ろがいないからサボれないし、少しだけ奪われた時の事を考えたポジション取りになっていた
結果、前にスペースが出来て2人がどんどん前に前に走りやすい環境が出来て躍動したのもイキイキしてるようにみえたのかも
返信超いいね順📈超勢い

630328☆ああ 2025/05/20 07:50 (iOS18.4.1)
男性
>>630323
あの時間帯は不具合というか選手交代遅すぎ
増山、マルコス、安部、天夢、マテウス、山アが追えなくなって、相手が前に行けるぞって勢いついてからの交代は良くなかった
3バック熟成させたいって考えだったのはわかるけどね
返信超いいね順📈超勢い

630327☆ああ 2025/05/20 07:35 (iOS18.4.1)
>>630326

逆に3名、誰を放出したいの?
返信超いいね順📈超勢い

630326☆ああ 2025/05/20 07:24 (Android)
>>630325
まあおっさんズは経験豊富だから3バックいけるよね
ビルドアップの時も縦パス増えててよかった
夏の補強は3バックのチームからセンターバック。あとセンターフォワードとボランチは1人ずつでもいいから必要
返信超いいね順📈超勢い

630325☆ああ 2025/05/20 07:05 (iOS18.4.1)
>>630319
現代サッカーでは攻撃時と守備時でフォーメーションが変化します。

守備時について話します。

4バックはディフェンスラインではなくて前線の守備に変化を起こす場合が多いです。(例えばワントップフアンマだった場合に2トップでマテウスとフアンマで前線の守備を行う)
3バックの場合は両ウィングバック(サイドバックよりやや前に位置取るイメージ)がディフェンスラインに降りてくることで、実質5バックになります。(増山とマルコスが降りてくる感じ)

他にもポジションをスライドさせて相手の守備を剥がしやすく自分達の守備を剥がされにくくするのですが(わかりやすくいう為ざっくり)

最近の長崎は4バックだと斜めのクロスでスペースを突かれたり、様々な要因で剥がされていたのでシンプルに3バックで守備時の枚数増やす事でディフェンスラインも安定して、安定した事でビルドアップも改善された感じが多少なり見られたのが先日の大分戦です。(ただし急造で選手の過去在籍チームでの経験値でカバーしたため今後どうなるか不明)

だいぶざっくりですのでサッカー経験者の方追記あればお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

630324☆あか 2025/05/20 06:02 (Android)
マルコス増山の運動量凄くてSBとWG二役やってくれて単純に2人増えて試合してるように感じた。その分真中の人数増えてやりやすそうに思った
返信超いいね順📈超勢い

630323☆ああ 2025/05/20 01:11 (iOS18.4.1)
しかし大分戦はどうなるかと思ったが結果はとても良かった。
照山山アも結果が出てた。
飯尾の復帰も涙が出た。
翼も出てきて良かったけどあの時間帯の全体の不具合は今後の課題?
次の千葉戦もぜひ勝って欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

630322☆ああ 2025/05/20 00:38 (Android)
でもやはり本当は中盤に大型のゲームメイカーも欲しい
返信超いいね順📈超勢い

630321☆ああ 2025/05/20 00:05 (Android)
後藤と3CBで数的優位をつくってプレス回避できるからビルドアップがやりやすそうに感じました
ボールを受ける中盤も前を向いてよかった

相手のサイド攻撃でCBとSBの間をつねに引き離されてたのが3CBになってWGや中盤がサポートしてくれなくてもなんとか対応できた

みたいに感じました
返信超いいね順📈超勢い

630320☆あおい 2025/05/20 00:02 (Android)
>>630315
守りでも山崎選手と合わせて上手く制限をかけてて、
相手もやりにくそうにしてました。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る