過去ログ倉庫
636135☆ああ 2025/06/02 08:35 (iOS18.5)
男性
この状況で解任希望しない長崎サポは少数派でしょ
返信超いいね順📈超勢い

636134☆ああ 2025/06/02 08:23 (iOS18.4.1)
>>636125
高木さんが監督時代は対策の鬼だった。
自分たちの基本的なスタイルは貫きつつも相手に合わせた戦い方を1戦ごとに緻密に考えてた。
タラレバだけど、今の環境があの時代の高木さんに与えられていたらどうなってただろうと考える。
返信超いいね順📈超勢い

636133☆ああ 2025/06/02 08:15 (Android)
>>636128
俺は逆に続投派こそ他サポだと思ってるよ。このまま改善なしで進んでくれたほうがありがたいっしょ?w
返信超いいね順📈超勢い

636132☆ああ  2025/06/02 08:12 (Android)
監督解任なら守備コーチも一緒に解任だろ
この理屈はおかしいか??
返信超いいね順📈超勢い

636131☆ああ  2025/06/02 08:11 (iOS18.5)
ソシエダの日本ツアー中止の可能性ってニュースを朝から見たけどどうなるんやろね
返信超いいね順📈超勢い

636130☆ああ  2025/06/02 07:58 (iOS18.4.1)
浦和サポ、CWCに5000人ものアメリカシアトルに行くって凄いな。
返信超いいね順📈超勢い

636129☆あれあれ 2025/06/02 07:51 (Android)
開幕前の期待が高かっただけに現実が辛い。良くてギリプレーオフなのかな…TEPPEN獲るというスローガン掲げて何も手を打たないなんて本気度が感じられない。
返信超いいね順📈超勢い

636127☆ああ 2025/06/02 07:45 (Android)
1シーズン半かけても勝てる戦術が確立できず、未だに選手の個の力に頼らざるを得ないっていう現実。
しかもサッカーの質、結果がしょぼい。
監督だけじゃなく、フロントの責任も大きいですね。
返信超いいね順📈超勢い

636126☆ああ 2025/06/02 07:43 (iOS18.5)
倉石さんを監督にすべきだった
返信超いいね順📈超勢い

636125☆ああ 2025/06/02 07:41 (iOS18.5)
ここまで戦術がない監督も
なかなかいないよなぁ。
他のチームの監督は
みんな、対策的確なのに。
うちはあきらかにバラバラ。
返信超いいね順📈超勢い

636124☆ああ 2025/06/02 07:27 (iOS18.5)
男性
>>636120
リトリートしながらペナ内まで侵入何度もされたのは選手のせいではないよね
枚数いるのにチャレンジしないのは選手のせいでは無い
返信超いいね順📈超勢い

636122☆ああ 2025/06/02 07:25 (iOS18.5)
蛍も下さんを信頼してなさそう
返信超いいね順📈超勢い

636121☆ああ 2025/06/02 07:22 (iOS18.5)
解任発表が、待ち遠しい
返信超いいね順📈超勢い

636120☆ああ 2025/06/02 07:15 (Android)
>>636106
いや、整備されていないチームだと、選手が悪く見えてしまうのよな。
例えば、守備の決まり事がはっきりしていないことで迷ってプレスにいけないのも、外からだとサボっているよう見えるし、監督の指示が曖昧だから悩みながらプレーせざるを得ないわけで。

基本的に、選手が悪く見える時は監督のせいだと思う。特定の選手ではなくて、全体が悪い時は特にそう。連動しきれていないチームで、選手が輝くのはほぼ無理。
返信超いいね順📈超勢い

636119☆ああ 2025/06/02 06:40 (iOS18.5)
>>636118
シモさんを反面教師にした結果なんじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る