過去ログ倉庫
636501☆ああ 2025/06/03 13:59 (Android)
>>636490
やめるわけないやろ。修正力とかそういうの以前に契約の問題がある。自ら違約金を放棄するようなこと普通しないし、それ自体を責めるのは筋違い。社会人なら分かるはず。解任する権限を持つ上の判断がおかしいだけ。
636500☆ああ 2025/06/03 13:56 (iOS18.5.0)
下平監督は1年目攻撃全振りスタイルで一定の結果を出して2年目に失点減らそうと守備的にしようとするも得点力失って守備構築能力がないせいでサンドバッグになるだけになる
守備的な監督が色気だして攻撃的にして失敗することはよくあるけどこの人は逆
636499☆ああ 2025/06/03 13:48 (iOS18.5.0)
>>636490
成績不振を理由にシーズン途中に自分からやめる監督って「ふつう」はいない
636498☆ああ■ 2025/06/03 13:45 (Safari)
>>636485
本人も何やっていいいのか?がわからないのだとしたら最悪だよ
636497☆ああ 2025/06/03 13:45 (Android)
>>636494
マジ?じゃあしがみつくよね普通
636496☆ああ 2025/06/03 13:39 (iOS18.5)
男性
>>636449
マテウス1人が悪いんじゃなくて、
マテウスにどう守備させるか
もっと大きく言えば、守備のスタイルが
チームとして定まってないことが問題だと思う。
みんながアドリブで守備するんじゃなく、
楔が入ったらプレスバック、
サイドに入ったら中を切る
サイドバックで刈り取る等々
(別にこれじゃなくても良い)
ある程度の方針を決めた上で不規則な事態に
アドリブを出せばいい
636495☆ああ■ 2025/06/03 13:35 (iOS18.5)
今年は何としても昇格しないとって年。ジャパネットだって借金返していかないといけないんだから。だから次の監督は探してると思うよ
636494☆ああ 2025/06/03 13:26 (iOS18.5)
>>636493
自ら辞めたら違約金なし
解任したら違約金発生
636493☆あああ■ 2025/06/03 13:14 (iOS18.4.1)
監督って自ら辞めた場合金はどうなるもんですかね。
636492☆ああ 2025/06/03 13:14 (iOS18.5)
村上コーチも斎藤コーチもアカデミー上がりだからな
他のチームでコーチ、ヘッドコーチ経験者ならまた違うんやろうけど
636491☆ああ 2025/06/03 13:12 (iOS18.5)
男性
監督が守備構築できなくてコーチに任せているってチームは、守備コーチに監督と同レベルのコーチ雇わないと成立するわけがないよね
後半戦このままいくの?
636490☆発達OT 2025/06/03 13:11 (Android)
この戦力でこの成績なら、はたから見れば普通自分から辞めるやろと思うんですが、気づかないあたりが、修正能力のなさ、今の結果につながるんでしょうね。
636489☆ああ■ 2025/06/03 13:10 (iOS18.5)
>>636485
守備の問題を解決する気がないように見える
守備放棄して失点してるシーンが何回もある
636488☆あい 2025/06/03 13:09 (iOS18.3.1)
ジョップは高知に行くとか?
636487☆ああ 2025/06/03 13:09 (iOS18.5)
男性
お知らせは来ないし明日の練習非公開にもならない
監督継続で来月まで行くの確定ですね
来月には手遅れになるでしょう
↩TOPに戻る