637141☆ああ 2025/06/05 14:05 (iOS18.5)
>>637127
そもそも、跳ねる=熱狂っていう発想自体、だいぶ時代遅れ。Jリーグ中どこ見ても、同じリズム、同じ曲、同じリアクション。
「応援してる感」を演じてるだけ。それ、選手に届いてる?
本当に熱狂って言うなら、
試合をちゃんと見て、一つのプレーに歓声を上げたり、流れに合わせて声援を飛ばす方がよっぽど熱いでしょ。
それこそ選手が一番「届いた」と思える瞬間じゃないの?
なんで跳ねてさえいれば熱狂、
歌ってさえいれば応援、
っていう“様式美”だけをありがたがるのか。
それって「クラブのため」じゃなくて、「自分の自己満」のための応援でしょうに。
応援の形を強要しないで欲しい。