過去ログ倉庫
637479☆ああああ 2025/06/07 15:05 (iOS18.5)
>>637469
DFだけのせいにしてる人はホント極端だなと思う
返信超いいね順📈超勢い

637478☆ああ 2025/06/07 15:02 (Android)
もう長崎は攻撃に全振りして昇格狙うしかないよ
返信超いいね順📈超勢い

637477☆ああああ 2025/06/07 15:01 (iOS18.5)
>>637475
松田さんの遺産を早々に食い潰したカリーレに、1年目は売り込んできたにせよ下平監督、と似たようなタイプを監督に据えてるのは強化部、上層部を含むフロントなので、問題の根は監督よりも深い部分ですわな。
やりたいサッカーの方向性に持っていくにしても何かが足りないのか知らんけど、監督選びはおかしい
返信超いいね順📈超勢い

637476☆ああ 2025/06/07 14:56 (iOS18.5)
センターバックに責任あるって言ってる人は他のチームの試合も見てみたらいい
前線から中盤からダラダラ歩いてる選手いないから
返信超いいね順📈超勢い

637475☆ああ 2025/06/07 14:41 (Android)
>>637458
鍬先が長崎在籍当時、長崎は守備が緩いって
対戦相手から言われてる、ってメディアで
堂々と言ってたのを思い出した
前監督時代から全然改善されてない
と言う事は、監督そのものよりも採用する側、
つまり強化部とフロントに多くの責任あるかな
返信超いいね順📈超勢い

637474☆あか 2025/06/07 14:14 (Android)
>>637459
今年下平体制で行くなら昇格はないと思います。なので来シーズンは徳島の増田監督を引き抜いてほしい。18試合で7失点しかしてないって凄すぎる。選手を補強するより監督、コーチにお金を掛ける方がいい。ポステコグルーよりお金掛からんでしょ(笑)
返信超いいね順📈超勢い

637473☆ああ 2025/06/07 13:41 (Android)
>>637425 日本にいた頃の10倍から20倍くらい年俸跳ね上がってるんじゃないかなー
返信超いいね順📈超勢い

637472☆ああ 2025/06/07 13:37 (Android)
サイドでもゴール前でも球際弱く感じます
返信超いいね順📈超勢い

637471☆ああ 2025/06/07 13:32 (Android)
球際を強くいくのは、傍から見ているといいプレーに見えがちだが、そこで取り切れないと一気にカウンターを食らう可能性もあるわけで。
賢い選手ほど、一発で取りに行くことは少ない。監督がチームを整備していたら選手が悪く見えることもないのに、球際に弱いだの、選手のせいだの言われるのが本当に悔しいよ。
返信超いいね順📈超勢い

637470☆ああ 2025/06/07 12:55 (Android)
>>637464
約束事がないと迷いながらプレーする場合が多くなるから、球際も弱く見えるんやぞ。この状況では強くいけという明確な決まりがあるからこそ、球際に強くいけるわけで。
強くいっても、周りが着いてきているか分からない、カウンターを受けるかもしれないと思わせているから、球際が弱くなる。これは、選手よりも監督の悪い点だろ。
返信超いいね順📈超勢い

637469☆ああ  2025/06/07 12:50 (iOS18.5)
>>637461
極端ですね
返信超いいね順📈超勢い

637468☆ああ   2025/06/07 12:50 (iOS18.5.0)
前線の守備が緩いのも間違いないし最終ラインの対人弱いのも間違いと思うが
返信超いいね順📈超勢い

637467☆ああ  2025/06/07 12:48 (iOS18.5)
>>637465
股抜きシュートされてしまってるのでDFにも責任ありますよ
返信超いいね順📈超勢い

637466☆ああ 2025/06/07 12:38 (Android)
セルフジャッジしてプレーをあきらめるような選手を起用するのも多い感じがします
返信超いいね順📈超勢い

637465☆ああ 2025/06/07 12:33 (Android)
水戸戦で中盤の競り合いでボールロストして周りに4、5人いて誰も取り返そうとせず、あっと言う間に失点。
あれをDFの責任と言われたら誰も来なくなる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る