過去ログ倉庫
641404☆ああ 2025/06/15 23:58 (Android)
>>641396
チームの攻守のバランスが取れなくなるくらい、攻撃特化で組織的な守備のハードワークができない選手ばかりを監督が重用してきたから
641403☆ああ 2025/06/15 23:56 (iOS18.3.2)
照山徳島にレンタルで貸してあげてカイケを返して貰えば解決。そんで、照山も鍛えてもらってきてくれ
641402☆半月板 2025/06/15 23:55 (iOS18.5)
男性
両チーム、素晴らしいゲームでした。
前半戦終わって首位との勝ち点差は10。
上位チームが優勢ではあるが、数字上では13位札幌あたりまでチャンスはあり、諦めるにはまだ早い。
それだけ今年のJ2は混戦ということだろう。
あくまで個人的な意見だが、チーム戦術としてブロックを下げているのだろうが、後半戦ではディフェンスライン・ブロックの設定を高い位置に設定して欲しいな。
攻撃的な守備、ゲーゲンプレスとまではいかなくても、ハイライン・ハイプレスはやる価値はあるので、システム・起用法次第ではチャレンジして欲しいな。
641401☆ああ 2025/06/15 23:51 (iOS18.5.0)
>>641397
あっちはあっちでフロントが色々とアレだから苦労してるな
CFGに全部任せりゃいいのに
641400☆ああ 2025/06/15 23:51 (Chrome)
>>641388
「教えたろか、下さん」企画はスキップして、
「しくじり先生 ~俺みたいになるな!!~」でいいかな。
641399☆ああ 2025/06/15 23:50 (Android)
江川みたいな球際も強くチームのためにハードワークして熱いプレーできる選手いないから、監督もベテラン選手も外国人選手も大量入れ替えで
641398☆ああ 2025/06/15 23:50 (iOS18.5.0)
失点を減らしたい→だったら下平監督ではない
継続したい→だったら保持向きの選手を集める
要するに中途半端
監督の攻撃戦術をそのままに課題の失点を減らすために守備陣を補強すれば!みたいな発想だから上手くいかない
松田さん→カリーレのときと本質は同じ
641397☆ああ 2025/06/15 23:49 (Android)
元鳥栖の監督川井さんがマリノスか。監督人事動きそうなチームが色々と出てきそうだから先手打ってきたか
641396☆ああ 2025/06/15 23:49 (Chrome)
試合後の監督インタビュー聞いてると失点を止めるのは簡単じゃないから成長を待ちつつ点取りまくってなんとかするって感じの答え方やね
後半戦も戦い抜くって言ってるし解任もなさそう
641395☆ああ 2025/06/15 23:48 (iOS18.5)
>>641267
それを是非下平監督に言ってください
641394☆ああ 2025/06/15 23:47 (iOS18.5)
解任してくれ〜い!
解任してくれ〜い!!
解任してくれ〜い!!!
641393☆ああ 2025/06/15 23:44 (iOS18.5)
>>641347
94分ぐらい
641392☆ああ 2025/06/15 23:42 (iOS18.5)
>>641387
それは実力だ
641391☆ああ 2025/06/15 23:40 (Android)
>>641368
むしろ監督が代わるたびにチームのプレースタイルがコロコロ変わるほうが問題
金と選手、スタッフの無駄づかい
641390☆ああ 2025/06/15 23:40 (Chrome)
江川はピースタ建設が決定して、
クラブのイメージキャラクターとして広報用動画になった直後にガンバへ移籍したからね。
ガンバでのベンチ要因としての境遇では、決断が必要と感じていただろうけど、
長崎に戻るには、出ていった時の経緯を考えると、相当の覚悟をしていると思う。
↩TOPに戻る