過去ログ倉庫
643463☆ああ 2025/06/18 13:33 (iOS18.5)
>>643456
代表監督を退いた時、各クラブがオファーを出すだろうけど長崎もJ1にいないと出せないよね
仮に長崎がJ1にいたとして長崎を含む多くのクラブから監督のオファー受けたとしても地元長崎を選ぶよきっと、ボイチはそういう男だから
長崎で数年監督やってその後はクラブの取締役。
俺の勝手な妄想です。
643462☆ああ 2025/06/18 13:24 (Android)
相模原で高木監督が教えた選手は松橋優安や総付出身の安藤翼あたりを重宝して使ってたな。過去の長崎だと奥埜、梶川、黒木、翁長あたりの運動量豊富な選手が好まれる。今の長崎なら松本だろう。
643461☆ああ 2025/06/18 13:20 (Android)
>>643460
ごめん、引用だからヴェルディ監督になってた😂
643460☆ああ 2025/06/18 13:17 (Android)
高木琢也氏がかつて横浜FCを率いた当時、その堅守には「ハマナチオ」の異名が付いた。
2006年、横浜FC(当時J2に在籍)は高木琢也監督(現東京ヴェルディ監督)の下、“ハマナチオ”と呼ばれた堅固な守備を基盤にチームは破竹の快進撃を続け、念願のJ1昇格を果たした。クラブ史上最高の歓喜に満ち溢れたシーズンとなった。
第2節から指揮を執った高木監督は、たぐいまれなタクトでチームを見事に立て直すことに成功し、第18節まで15試合連続無敗。
当時のJリーグ記録となる無失点継続時間「770分」を達成した。
643459☆ああ 2025/06/18 13:13 (Chrome)
>>643456
しばらく休むんじゃないかな?
クラブと違って代表って精神的にも疲れるし
643458☆ああ 2025/06/18 13:11 (iOS18.5)
>>643456
監督は2026W杯までって言ってなかったかな
643457☆ああ 2025/06/18 13:09 (iOS18.5)
>>643455
なくはないかもよ?
今期どこのチームもHC難だったし、
今回も実際8割進んでたコーチの件もおじゃん。
来年コーチがさらに必要となると考えると、打診はあるかも。
それを受ける受けないはシモさん次第と思うけどね。
643456☆ああ 2025/06/18 13:07 (iOS18.5)
>>643450
ぽいちは2018年から日本代表監督だから結構長いんだな。
代表監督降りたら長崎来るかなー?
643455☆ああ 2025/06/18 13:03 (iOS18.5)
>>643454
ないと思う。
643454☆ああ 2025/06/18 12:58 (iOS18.5)
シモさん
来季のVファーレン長崎U21の監督を打診されてたりして。
ムラさんもそこのコーチ枠とか
643453☆ああ■ 2025/06/18 12:57 (iOS18.5)
>>643422
筋トレが原因の怪我ではないと言いたいのなら、守備をサボる選手の名前を出すのはおかしいと思うんだが、、、
ロナウドと増山の2人とも試合中守備やってなかったりする選手じゃん
643452☆やー 2025/06/18 12:56 (Android)
男性
高木監督か退任する時長崎がサッカーの香る街になってきたと言っていた。
スタジアムシティができて香りが強くなってきた、あと少しで本当にサッカーの香る街になると思う、あなたの手でJ1昇格
サッカーの香る街にして欲しい。
期待している
643451☆ああ 2025/06/18 12:56 (iOS18.5)
>>643441
大分より熊本行きやすい説。by島原民
643450☆ああ 2025/06/18 12:48 (iOS18.5)
高木監督頼みますよ
来年J1で戦ってないとW杯終了後に親友ボイチに監督招集かけれないからね
643449☆ああ 2025/06/18 12:40 (Android)
>>643446
熊本バックスタンドも角度あって見易いよ
1層式のデカスタなんでかっこよくてけっこう好きなスタジアム!そして飯がうまい
↩TOPに戻る