過去ログ倉庫
644234☆ああ■ 2025/06/20 11:14 (Android)
>>644232
つぶしあいが起きているから8位まで勝ち点差10なのよ。例年首位と勝ち点差10とか前半戦終了時点でせいぜい4、5チームよ?
例年になく混戦だからこそここで諦めるのは時期尚早だという話
644233☆ああああ 2025/06/20 11:13 (iOS18.5)
>>644226
今はというか、怪我人だけども俊輔のFKは武器になる可能性ある。
つか、マテちゃんに絶対的なフリーキッカーって印象まったく無いわ。比較的プレースキック蹴ってるマルキも期待出来んし
644232☆ああ 2025/06/20 11:08 (Android)
>>644229
潰し合いが起こっているにもかかわらずこの勝ち点差がついてるのよ。後半長崎だけ抜け出せるって思うのは都合良すぎるやん。
644231☆ああああ 2025/06/20 11:06 (iOS18.5)
フロントはかつての高木体制からの決別とばかりに、選手の自主性を重んじるチーム構成にしてきたけど、ここ数年の経過を見て、現代サッカーは組織というベースがある上で自主性がどうのと言えると痛感したんじゃないかな。自主性or組織という構図ではない、と。
そこで鍵になるのは高木さんの言うディープワークかも知れない。高木さんにしても過去のままではない、チームにとっても新たな扉を開けるかの岐路になりそう
644230☆ああ■ 2025/06/20 11:05 (iOS18.5)
くまもんには悪いが、ピースタに慣れたらあの熊本の市内から遠いアクセス悪く古い陸上でやるのはシンドイ。
しかも帰りは車出るまで渋滞するしさ。
ま、たまにはいいか。大旗振れるし。
うちはこの前14500人でも渋滞ゼロ
やっぱりスタジアムは駅近に限る!
644229☆ああ■ 2025/06/20 11:05 (Android)
>>644228
現実に前半戦はそのつぶしあいが起きてるだろ?って話
644228☆ああ 2025/06/20 11:00 (Android)
>>644223
自動昇格を諦めろってことじゃないからね?ただ、長崎だけが勝ち点を大幅に伸ばして他が都合よく潰し合ってくれるなんてのは現実的じゃないよねって話。
644227☆あああ 2025/06/20 10:59 (Chrome)
幸い日曜は雨予報だけど、今日みたいな日差しで13時半開始ならやばかったな
644226☆ああ 2025/06/20 10:57 (iOS18.5)
CWC、朝から見てたらメッシのFKゴール相変わらず素晴らしかった。
昔のうちは玉田圭司がいたが、今はまだマテちゃん以外に絶対的にフリーキッカーがまだいないんじゃないかな。
644225☆ああああ 2025/06/20 10:55 (iOS18.5)
>>644224
だからまだ何がどうなるか分からないでしょう。監督交代さえすればバラ色の未来、が確定してるわけでも無いのだから。
チームを上向かせるというリターンを得る為にリスクを取ったのは理解してないといけない。
その上で熊本戦は重要になるって事です。
644224☆ああ■ 2025/06/20 10:50 (Android)
>>644220
下平監督のままだどそれが不可能だと判断したから、高木監督へ交代したんでしょ
644223☆ああ■ 2025/06/20 10:49 (Android)
>>644221
残り19試合で首位と勝ち点差10差。この状況でプレーオフを目標に切り替える意味がわからん。
どういうロジックなの?
644222☆ああ 2025/06/20 10:46 (iOS18.5)
ハウステンボスに橋本環奈来てたんやな
ちくしょ行けば良かった
644221☆ああ 2025/06/20 10:44 (Android)
去年よりマシかどうかなんてどうでもいいよね。既に他力本願で自動昇格は奇跡が起きないと無理ってのは受け入れないといけん。高木さんは目標変わってないって言ってたけどプレーオフを見据えた戦いになるのは間違いない。
644220☆ああああ 2025/06/20 10:42 (iOS18.5)
>>644213
昇格ライバルがコケた時に長崎が付き合ってコケるようだと勝ち点差は詰められない。
ライバル達がある程度はコケてくれる前提で、かつ長崎は勝ち続けねばならんから、なかなか難しいミッションなんよね。今までみたいなバラつきのあるパフォーマンスで勝ったり負けたりを繰り返してるようでは絶対に抜けない。
まだ高木体制でどうなるかは分からないけど、熊本戦は勝たねば勢いが出てこない。いきなり重要な試合になるが勝つしかない
↩TOPに戻る