過去ログ倉庫
650041☆ああ  2025/06/30 17:00 (iOS18.5)
エジは今シーズンまでな気がする
J1でもまだ欲しいとこはありそうだけど
返信超いいね順📈超勢い

650040☆ああ  2025/06/30 17:00 (iOS18.5)
>>650033
エジガルのベンチ入りは試合に出れる状態であるという他チームへのアピールもあると思う
夏の移籍期間が来るからオファーが来るのを期待してるのではないかな
返信超いいね順📈超勢い

650039☆ああ 2025/06/30 16:54 (iOS18.5)
返信超いいね順📈超勢い

650038☆ああ 2025/06/30 16:54 (iOS18.5)
東京と香港だったら余裕で香港の方が都会観あったな
返信超いいね順📈超勢い

650037☆ああ 2025/06/30 16:50 (iOS18.5)
対立を煽るようにしてるChrome通報したいけどお互いの掲示板でやってるから書き方も難しいし総合板の書き込みは知らない人からしたら何が通報?って思われるし管理者が通報に該当しないと思ったら逆にイエロー貰うからやり方が難しい
返信超いいね順📈超勢い

650036☆ああ  2025/06/30 16:49 (iOS18.5)
自分のイメージする都会の理想が高過ぎるのか都会を知らないからなのか、生まれてこの方、他の都道府県に行って都会だなとか特に感じたことがないわ
返信超いいね順📈超勢い

650035☆ああ 2025/06/30 16:49 (iOS18.5)
>>649949
フラット3は知ってる
返信超いいね順📈超勢い

650034☆ああ 2025/06/30 16:36 (iOS18.5)
>>650033
守備考えるなら山崎>エジガル
返信超いいね順📈超勢い

650033☆ああ 2025/06/30 16:35 (iOS18.5)
そういや、エジガルはなんで2戦ともいれなかったのかな?
勝ってるから追加点よりボール収まる山崎と判断したのかな?
返信超いいね順📈超勢い

650032☆ああ 2025/06/30 16:23 (iOS18.5)
人生の大半が東京住み
海外在住の私の感覚として
人口で都会かどうか判断できるものでない。
例えば新潟や静岡なども政令指定都市だが、おりいって都会感を感じるものはない。
認知度や観光資源、文化の個性、歴史、ブランディング含めて考えてみてください。
返信超いいね順📈超勢い

650031☆ああ 2025/06/30 16:23 (iOS18.5)
1970年 
福岡87万熊本45万長崎42万鹿児島41万大分27万宮崎20万佐賀14万

長崎市だけが減ってる
今では宮崎市以下の人口
返信超いいね順📈超勢い

650030☆ああ 2025/06/30 16:21 (iOS18.5)
30歳
大分サポです。ほんの一部のサポが変な書き込みをしているだけで、大半の大分サポは長崎さんの新スタ行くの楽しみにしてますし、対戦するの心待ちにしてます。ダービー盛り上がっていきましょう!
返信超いいね順📈超勢い

650029☆ああ 2025/06/30 16:18 (iOS18.5)
Chromeはそろそろ通報して過去投稿みてもらおうか。対立煽り輩が。総合板にもあえて書いてるしな
返信超いいね順📈超勢い

650028☆ああ 2025/06/30 16:18 (Android)
>>650026
人口だけなら時津長与合わせれば大分市以下の面積で45万だから大差ないって

しかも第二都市以降は長崎の方が上
返信超いいね順📈超勢い

650027☆ああ 2025/06/30 16:15 (Chrome)
>>650018
選手達は車があるから楽では?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る