過去ログ倉庫
670643☆ああ 2025/08/06 21:29 (iOS18.5)
>>670641
その時トップチームと練習した時の監督が吉田監督だったそうです!
670642☆ああ 2025/08/06 21:28 (Android)
東洋大鍋島君に変わって入った西村くんのお兄さんは山形の西村って言ってたね。サッカーは見続けるとどんどん面白くなってくるね
670641☆ああ 2025/08/06 21:27 (iOS18.5)
天皇杯、神戸と東洋大の試合で長崎の話してる!!
鍋島くんが長崎ユースでクワと試合するの楽しみ的な!
670640☆ああ 2025/08/06 21:25 (Android)
友情の応援歌が甲子園に鳴り響いた
長崎大会決勝で創成館と激闘を繰り広げた
九州文化学園の吹奏楽部がアルプス席に
駆けつけ心を込めた演奏でライバルを勇気
づけた。この友情応援に答えるように
創成館は3-1で初戦を突破。野球部員や保護者
OBら約1.400人の応援団は沸きに沸いた
地元紙より
創成館の吹奏楽部が定期演奏会を控えて
いるためだったそうだ
素晴らしい話しに感動した
670639☆ああ 2025/08/06 21:22 (Android)
>>670637
私もフアンマ大好きでずっといて欲しい前提で聞くけどフアンマに足りないとことか他のFWに劣ってるとこって何がありますか?
この頃は年齢による劣化よりも熟成が進んででどんどん良い選手になり続けるのではと思って。
そういう要素を持った選手が入ってくるとバリエーションも増えそうですよね。
670638☆ああ 2025/08/06 21:17 (Android)
>>670635
黒木セレッソおるんか!引退してからどがんしよっとかきになっとった。ありがとうございます。
うちには数少ないエロいパス出せる天才肌の選手やったね
670637☆ああ■ ■ ■ 2025/08/06 21:15 (Android)
世代交代うんぬんも、昇格しない限り話ができないんだろうな。フアンマに匹敵するほどの日本人FWがいたとして、そんな選手はすぐに他クラブに引き抜かれる。
J1にいっても引き抜きはあるが、J2にいるよりはだいぶ楽になる。世代交代や選手編成のバランスはそこから考えればいいかな。
670636☆ああ 2025/08/06 21:15 (iOS18.6)
個人的にはフアンマは後半から投入して欲しいな
670635☆ああ 2025/08/06 21:13 (iOS18.5)
セレッソのナグの弾幕写真は
黒木がナグに送ったみたいね
670634☆ああ■ 2025/08/06 21:12 (iOS18.5)
>>670632
高木さんが求める仕事ができないCFはいいCFなの?
670633☆ああ 2025/08/06 21:11 (iOS18.5)
稲佐山
高木監督もヴィヴィくんも来ましたー!
670632☆ああ 2025/08/06 21:02 (iOS15.4)
>>670630
スタメンの基準は年齢じゃなく
高木さんが求める仕事ができるかですね
670631☆ああ■ 2025/08/06 21:02 (iOS18.6)
来てくれないと言っても新加入選手にも時間与えつつフアンマにも与えつつってして上手く世代交代させないといなくなってから次の選手探しててもそんな簡単に見つからないよ
670630☆ああ■ 2025/08/06 20:59 (iOS18.5)
>>670628
仮にいい日本人CFが加入してくれたら、今年で35歳になるフアンマがスタメン確定になるとは思わない
670629☆ああ 2025/08/06 20:51 (iOS18.5)
外国人FWいる限り有能な日本人FWは来ないな
↩TOPに戻る