過去ログ倉庫
680089☆ああ 2025/08/20 18:15 (Android)
レジェンドマッチ最終発表は無いのかな。大久保嘉人、玉田、大竹、船越を見てみたい。
680088☆ああ 2025/08/20 18:15 (iOS18.6.1)
外国人含め残せた又は残ってくれた
出なかったから加入も限られた
さてさてどっちかな?
680087☆ああ 2025/08/20 18:14 (iOS18.5)
いいね。みんな感情的にならずに理想のサッカー、理想のVファーレンについて語れてるこの雰囲気
680086☆ああ 2025/08/20 18:14 (Android)
>>680071 4バックの方が可変はしやすいです。
3バックは、役割ははっきりしてますが、可変しづらいのと、
後ろが重くなりがちです。
江川は、状況みて、うまく上がるので江川いるなら3バックでも良いと思うのですが、なかなかそういう選手いないので、江川いない時は4バックの方が前線や中盤に、もう1人置けるので良いと思いました。
680085☆ああ 2025/08/20 18:14 (iOS18.5)
モンテディオ山形
ナグへの支援金
募金とオークションの金額合わせて
2,034,329円(諸経費をここから引いて支援金として渡される)
感謝してもしきれないよ
680084☆ああ 2025/08/20 18:13 (Android)
番記者の試合後選手コメントみたら3バックかな
680083☆ああ 2025/08/20 18:13 (Android)
補強はちょっと物足りなさはあるけど選手の流出が無いのは朗報かな?
680082☆ああ 2025/08/20 18:12 (iOS18.6.1)
>>680079
同意。
マテウスマテウスマテウスってマテウス以外の選手の動きも見てくれって思う。
680081☆ああ 2025/08/20 18:11 (Android)
>>680071
横からですが>>680069にある通りWBの依存度が高くてどうしても攻撃がWB任せになりがちというのがあると思う。他のポジションが絡みづらくて一番絡むシャドーの絡みも少ない時も生じやすい。
そういう視点だとマテウスと米田は孤立気味だよね。
680080☆ああ■ 2025/08/20 18:10 (iOS18.5)
>>680078
札幌、鳥栖戦は暑さの問題もあると思う
選手つりまくりだったしな両チームとも
680079☆ああ 2025/08/20 18:08 (Android)
>>680070
そのマテウスが神な理由が、3バックによるメリットなのでは?4バックの時は少し後ろ目でプレーすることが多くて、マテウスの起用ポジションも定まらなかった。
だから、3バックにすることで中盤を増やして、澤田、蛍、ピトゥカ、天夢辺りに守備面をカバーしてもらうことで、マテウスのチャンスが増え、結果得点につながっている。
4バックに戻したとて、またマテウスの負担が増えて得点数が逆に減るように思える。
680078☆ああ■ 2025/08/20 18:08 (iOS18.6.1)
>>680069
鳥栖戦で思ったのはCBが前に出なさすぎじゃないかなというところ
680077☆ああ 2025/08/20 18:07 (iOS18.6.1)
高木さんが、この終盤で4バックを試すとは思えないなぁ。
大宮時代も、相模原時代もやろうとしてたけど苦手っぽいし。
680076☆ああ■ 2025/08/20 18:06 (iOS18.5)
>>680057
ただ保持率は高木体制でもリーグ上位
3に変更したが、あまりポゼッション傾向は変わっていない
ボランチがロスト多い安部松本から鬼キープのピトゥカになったから更に保持率は上がると見てるが
680075☆ああ■ 2025/08/20 18:05 (iOS18.6.1)
決定力あるのフアンマ、マテウスと出場時間の少ない慶太しかいないから物足りなさは感じるかな
エジガルとマルコスがいたら期待できるけども外国人枠があるからね
フアンマ
松本 マテウス
翁長 ピトゥカ 山口 米田
江川 エドゥ 新井
後藤
山ア、笠柳、山田、中村、澤田、照山、高畑、関口、原田
↩TOPに戻る