過去ログ倉庫
713030☆ああ 2025/11/15 12:29 (Android)
1番悪い→確信犯
悪い→全然売れないビジター席を見切って、さっさとアウェイ席狭くしなかったクラブ
713028☆VV 2025/11/15 12:27 (Android)
>>713024
私も全部と言われるとよくわかりませんが
今回問題になったビジター席をホーム側が購入するとか
持ち込みルールだとか
クラブ側が打ち出してきたものに関しては最低限守るってことが必要だとは思います。
713027☆ああ 2025/11/15 12:27 (iOS18.6.2)
>>713020
J1だとはるか昔から地蔵問題はある
ビジターにホームグッズつけてたら当然スタッフに注意されるし
713026☆たな 2025/11/15 12:26 (iOS18.6.2)
知らずに買ってしまったとか言うけど、知らないならまず調べろよと思う。
全く言い訳にならない。
713025☆ああ 2025/11/15 12:25 (Android)
【重要】11/23(日)水戸戦のビジターエリアのチケットをご購入いただいた皆さまへ
多くの皆様がご認識いただいているかと存じますが、熱狂ビジターシート・ビジターシートは水戸ホーリーホックを応援する方の観戦エリアとなっており、V・ファーレン長崎を応援する行為や、V・ファーレン長崎のグッズ着用は禁止となっております。
「正々道々」試合を開催するため、今一度、観戦ルールのご確認をお願いいたします。
713024☆ああ 2025/11/15 12:24 (iOS18.6.2)
>>713022
今までトラスタ時代とは違う。
罰とか批判じゃなくて、今のサポーター含む全員が、検討をしていく時期かもね。
サッカーの常識?正直、俺も全部知ってる自信はないよ。
713023☆かな 2025/11/15 12:22 (iOS18.6.2)
同感。
モラルのない可哀想な人達。
713022☆VV 2025/11/15 12:17 (Android)
>>713019
私もそう思います。
知らずに買ったって人もそういうマナーがあるんだと今後気をつけていくってのが求められると思います。
それをマナーを押し付けるなってなると、もう観戦ルールやマナーを守らず、無法地帯になるので、それはクラブ側に迷惑をかけてしまうと思いますので。
意図的にはもうあり得ないと思います。
そんな一部の人達のせいで卑怯者扱いされたくない。
713021☆ああ 2025/11/15 12:16 (Android)
>>712997
長崎バスのツアーですか?
713020☆ああ 2025/11/15 12:15 (Android)
てゆうかX見てたら昨年から起きてたみたいだからクラブ側の落ち度が大きいと思う。仮に把握してなかったとしてもずっと前から起きてる問題を知りませんでした甘すぎる。こんな事だとJ1行ったら怪我人でると思うわ。
名称をアウェイサポーターゴール裏にする、ホームのグッズ着用も応援(歓声、拍手も含む)も認めない、アウェイチームを応援する人の席、違反者は見つけ次第退場させる、位は選ぶ時にポップアップで出すくらいしないと解決しなそう。
713019☆ああ 2025/11/15 12:12 (iOS18.6.2)
初めてチケット買った人、サッカーに興味が今までなかった人が、間違えて買ってしまった可能性
か
とにかく長崎を現地で応援したくて、意図的に買った人
この二つだと思うけど、前者には悪意なくて、仕方なく、今後の学びかな。
後者が大問題。
713018☆ああ 2025/11/15 12:05 (iOS18.6.2)
>>713013
ごめん!してない!
心配ありがとうございます!
あの大事なところ見落としてませんか?長崎サポーターじゃない時、長崎が来るから見に来たと
713017☆あああ 2025/11/15 12:04 (iOS18.6.2)
>>713016
さすがイエロー2枚。言うことがズレて…いや、言う事が違うwww
713014☆あああ 2025/11/15 12:01 (iOS18.6.2)
>>713012
いろんな注意書きに「ルールとマナー」とあります。要するにマナーに欠けてるんスよ。
713013☆あああ 2025/11/15 11:59 (iOS18.6.2)
>>713009
それはただ単に注意不足ですな。サッカーのチケットに限らず、買う物にあれこれ注意を払うのは当然。間違って買い物とか、いっぱいしてません?普段から、失敗したー、これ買っちゃったー的な。
↩TOPに戻る