過去ログ倉庫
1807☆ああ   2025/01/19 21:00 (iOS18.1.1)
俺別にINACのサポちゃうけどWEリーグ盛り上がるためにはINACには頑張って貰わないと困るしな。
特に集客面。
返信超いいね順📈超勢い

1806☆ああ 2025/01/19 20:59 (Android)
>>1804
結局、今まで寄せ集めに偏り過ぎたんじゃない?
入っては出ての繰り返しばかりで
返信超いいね順📈超勢い

1805☆ああ 2025/01/19 20:33 (Android)
>>1804
次は守屋さんが移籍しそうで怖いわ。
返信超いいね順📈超勢い

1804☆ああ   2025/01/19 19:12 (iOS18.1.1)
INAC何か嫌われてるよな。
そんなに言ってやんなよ。
今年も田中と山下いなくなって俺はむしろよくやってると思うけどね。
INACには北川みたいに腰掛けで移籍するんじゃなくてINACで頑張りたいって選手を増やして欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

1803☆ああ 2025/01/19 17:36 (Android)
>>180
藤枝とかから高校生を毎年獲得するんだよな
一応形的に1人くらい昇格させてるけど、これは下部組織には良い選手がいないってことでしょうね
そして下部組織昇格した選手はほとんど試合に絡めず
返信超いいね順📈超勢い

1802☆ああ&◆vh8g3tx4kA 2025/01/19 17:07 (Android)
>>1801
✕補給
◯補強
返信超いいね順📈超勢い

1801☆ああ&◆vh8g3tx4kA 2025/01/19 17:06 (Android)
>>1782
結局ベレーザなど代表組を引き抜いてきて補給はするけど選手育成を怠っているからだと思いますね。WEリーグでは下部組織がある事が加入条件になっているので下部組織からの叩き上げの選手がまだ出てきてない。思い入れのある選手が少ないのもあるのではないでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

1800☆ああ 2025/01/19 15:40 (Android)
海外移籍
>>1797
安藤、熊谷、南、猶本、清家、長野、北川
まだ、居たかな?

浦和下部組織出身又はプロスタートが浦和出身
返信超いいね順📈超勢い

1799☆ああ 2025/01/19 15:35 (Android)
>>1797
INAC出身はいないだろ?
他クラブからの移籍組

返信超いいね順📈超勢い

1798☆ああ 2025/01/19 15:28 (iOS18.1.1)
長谷川、清水をなどベレーザ出身が多いのはわかる
でもINACは分からん
ベレーザから獲った選手が海外行ってるパターンが多いだけでは?
それにINACの下部出身で代表1人もいなくね?
ベレーザほどじゃないけど現代表なら南、清家、長野と浦和育成出身多いぞ
返信超いいね順📈超勢い

1797☆ああ  2025/01/19 14:38 (iOS18.1.1)
代表レベルで活躍する選手になるのはベレーザとかINAC出身なのが面白いよね。浦和の選手は移籍するイメージがないし良くも悪くも浦和にいる事で満足してる感じする。だから浦和は強いし、世界レベルの選手が出ない
返信超いいね順📈超勢い

1796☆ああ 2025/01/19 13:22 (Android)
神戸は代表選手や代表経験者、代表クラスの選手を獲得しなくなったな
代わりが外国人助っ人か?
オファーしても今のやり方じゃ断られるな
返信超いいね順📈超勢い

1794☆ああ 2025/01/19 10:37 (Android)
女性
浦和レディースはトップチーム以上に本気度が高い。選手層&戦術も頭一つ抜けている。リーグ・ACL・皇后杯三冠達成しそう。
返信超いいね順📈超勢い

1793☆ああ 2025/01/19 10:11 (Android)
浦和は選手層がずば抜けている。
ベレーザは次から次へタレントが出てくるがWEレベルで使える層では浦和ほどではないしスーパーな選手は経済的?にか海外へ簡単に流出してしまう。
神戸、広島、新潟はベスト11クラスの選手数で及ばない。

勝負はそれだけで決まるものではないが贔屓目無しでも浦和が頭一つ抜けてるってのはあるかも知れないですね。
返信超いいね順📈超勢い

1792☆ああ  2025/01/19 09:39 (iOS18.1.1)
>>1791
新潟と広島はない。皇后杯とカップ戦で決勝まで行ってるのは間違い無いけどリーグ戦を見たらわかるようにベレーザやINACに及ばない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る