超横浜FC掲示板

44622077アクセス
投稿:163263回

現在:339人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
163263☆ああ 2025/07/21 00:25 (iOS18.5)
やはりあの接触強度でレッドは厳しすぎるな。
脛へのレッド映像探してたら福森の素晴らしいFK付きだった。
返信超いいね順📈超勢い

163262☆ああ 2025/07/21 00:24 (Android)
男性
この状況にテコ入れするため、
何とか打開するために、この移籍期間で
必要な選手を取ったのではないのか…?
このまま同じことをやり続けるのか…
返信超いいね順📈超勢い

163261☆jet 2025/07/21 00:22 (iOS18.5)
>>163133

トップ下のあるシステム変更して、康太をトップ下配置したら、ワクワクするかもね!昨日の試合ユーリが退場するまでは、康太キレキレだったしね!
返信超いいね順📈超勢い

163260☆ああ 2025/07/21 00:18 (iOS18.5)
マリノスは横浜ダービーに勝利して2連勝

もうマリノスは降格しない

となると湘南、新潟、横浜FC

ヴェルディと湘南を追い抜いてようやく残留

厳しくなった 

ひとつ言えることは四方田監督では絶対に残留出来ない

降格して仮に2027年にJ1に復帰出来たとしても、四方田監督じゃまた残留出来ない

こんなことしてたらJ1で1年間試運転したい選手しか集まらなくなるよ
返信超いいね順📈超勢い

163259☆ああ 2025/07/21 00:16 (Android)
開幕は山田もルキアンもいなかったけど
本当にイケると思ったのか?
大主力2枚抜かれて来てくれたのも降格残留組だったのに
返信超いいね順📈超勢い

163258☆あは 2025/07/21 00:11 (iOS18.5)
>>163219

いや、一応 F東には1点取ってるから そんなに無得点ではないのよ。まぁ、1点ですがね。
返信超いいね順📈超勢い

163257☆ああ 2025/07/21 00:10 (iOS18.5)
>>163254

試合後にフリエオイって歌うより四方田降ろした方が38節終わった時の勝ち点高いと思う
返信超いいね順📈超勢い

163256☆ああ 2025/07/21 00:08 (iOS18.5)
オイラはもうココロ折れたよ💔

ソシエダ戦と浦和戦は行くけど、もう応援はしない

例年の序盤崩壊、夏場巻き返しの方がメンタル保てた

今年のギリギリで何試合も落として降格して大好きだった選手達が離散していくのがもう見てられない

好きになればなるほど、最後は辛い思いする
(イバ、ブローダーセン等も)

サポーターが少ない理由がようやくわかった
返信超いいね順📈超勢い

163255☆ああ 2025/07/21 00:08 (iOS18.5)
接触の強度に介入するってあり得るのか?
そんなの聞いたこと無いけどな。
あれだけの近さで接触は無かったと判断した可能性か?危険性は多少あるタックルだったが接触はなかったのでファールだがノーカードと判定したのか?
返信超いいね順📈超勢い

163254☆オオフリオ 2025/07/21 00:06 (Android)
男性
俺等はサポーターなんで応援するしかないよ

現地では「四方田、出てこい」とか言ってたけど
あそこでこそ「フリエ、オイ!オイ!」じゃないの?
選手達、みんなうつむいてたよ

このまんま絶対終わりたくない
返信超いいね順📈超勢い

163253☆ああ 2025/07/21 00:05 (iOS18.5)
>>163235

ほんとそう
最近全然下からの子使ってくれない
返信超いいね順📈超勢い

163252☆あい 2025/07/21 00:04 (iOS16.7.11)
教えてください
長い間、J1に昇格できるよう応援してきたし、その後も定着できるよう、そして降格したらまた、昇格できることを祈って応援し続けてきた。

J1で、ケチョンケチョンにされたときは、もう昇格せずJ2である程度勝ち試合観れた方が良いと思ったこともあった。

ただ、今年のシーズン開幕はこれまでのメンツよりJ1でもワクワクできると思ってしまった.、期待してしまった…。

でも、またダメだった。

これで、降格したら、また引き抜きにあいメンバーもがらっと変わってしまうだろう。
そして、また昇格を祈ってJ2を応援するのだが。

でも、今までより強く思ってしまうだろう、「また、ボロボロに負けるためにJ1に昇格するのか?」と…。

長文すまん。このやりきれない気持ちどうしたら良いのだろうか。
返信超いいね順📈超勢い

163251☆ああ 2025/07/21 00:01 (iOS18.5)
四方さんのサッカーは強烈な個がないと成り立たない戦術なんだよ。戦術小川とか戦術福森とか言われてたように。点と点のサッカーはJ2ではいいけどJ1では簡単に対策されるよな。今年はどっちかと言えば戦術ソロモンなんだろうけどちょっと力不足だったかな。

クラブも本当は監督交代したいんだろうけど最後まで四方さんで行って俊輔に引き継ぐんではなかろうか。俊輔に敗戦処理はさせられないので、降格したら当然のこと、ワンチャン残留したとしても交代は新しいシーズンからにしたいのが本音のような気がする。
返信超いいね順📈超勢い

163250☆ああ 2025/07/21 00:00 (iOS18.5)
そう主審はあれだけのスローモーション映像だけで判定せいってことだしね。問題は切り取りの有無なんだよ。全カメラ映像のほかの映像証拠とも比較検討せずに、あれだけの切り取り映像を出して来る。本来なら全カメラ映像を出すべきです。

VARはなぜ今回介入したのか
接触の有無なのか?足首の曲がり具合なのか?この点も非常に重要な観点ですね、なるほど。
返信超いいね順📈超勢い

163249☆ああ 2025/07/20 23:57 (Android)
ついにマリノスに抜かれた。
これだけ点獲れないのなら勝つのは難しい。
でまたも降格すると、主力が移籍しまくる。
昨年と較べてJ2はかなり厳しい事になっている。降格組が苦戦している長崎と山形が低迷している。
ボロボロのうちがそこに落ちて従来通り戦えるとは到底思えない。下手したらまさかのJ3降格なんてのもありそう。
そうなったら小野寺さんも興味を失い、経営から手を引いたら。
今年、何としても踏ん張って残留して欲しい。
負けて得る物は無さそうだから。
返信超いいね順📈超勢い