過去ログ倉庫
1473☆タケ 2015/02/01 23:24 (iPhone ios8.1.3)
、
何かJ2の話してるけど、ゼルビアがJ2に遠く及ばないないのは明白。未だ昇格もしてないのに、そん話題は10年早いわ。それより勝手にJ3上位見たいな錯覚してるみたいだけど、琉球は練習試合でF東と接戦してるみたいだし、もっと足元みて頑張らんとね。
1472☆あ 2015/02/01 22:23 (SonySO-02F)
J2で全く通用せずにあっさり降格した過去を忘れたの?
J2で普通に通用する実力はまだまだ備わってはいません。
実力の差はカテゴリーの違いを如実に表しています。
奢れること無かれ。
1471☆を 2015/02/01 21:41 (KYY21)
入れ替え戦の讃岐・長野の試合も2試合合計1対0だが試合内容はかなりの差があったからJ2下から2番目のチームとJ3で2位のチームではかなり差があんだろうね。と言うことはゼルビアと讃岐はもっと差があんだろうね。
1470☆中町 2015/02/01 20:53 (iPhone ios8.1.3)
下の人
今度はJFLですか。全く解ってませんね(笑)ゼルビア一生懸命応援してるのは伝わりますけど^o^
1469☆虹色の猫 2015/02/01 20:03 (SonySO-04E)
男性
2014のJFL上位は、j3の11位、12位と大差ない。各カテゴリーの下位とその下のカテゴリーの上位とは、大差ない。あくまでも大差はないと言うこと。だから、入れ換えという発送も出てくる。カテゴリー全体の平均レベルということでは、差は歴然とある。
町田が圧倒的に強いんだ、なんて主張するつもりは全くありませんので。
1468☆あ 2015/02/01 09:35 (SO-05F)
おはようございます
富山さんは基本的に企業が母体となっているチームです。J3の他のチームにはない羨ましい体質のチームです。
これらの企業は、富山県や富山市等に影響力がある会社が殆どです。
富山さんはバックアップが大きく基盤が強いチームだと思います。J3では別格と言っても言い過ぎだと思いません。逆に言えばなぜJ3にいるのかとも言えます(笑)
侮ることなかれ。
1467☆あ 2015/02/01 09:21 (SO-05F)
J3優勝の金沢がダントツの最下位予想。
長野の入れ替え戦での試合状況。
J2なめちゃいけません。
富山なめちゃいけません。
JFLのチームにJ3なんて大したことない。って言われたら
鼻で笑って、「なめんなよ」って言うことと思います。
1466☆マチ 2015/02/01 08:53 (iPhone ios8.1.2)
奢るなかれ
J2の下位と変わらないは言い過ぎでしょう。J3とでは雲泥の差。J3は所詮プロ予備軍だよ。
1465☆虹色の猫 2015/02/01 07:27 (SonySO-04E)
男性
戦力分析は、勝敗予想の1要素であって大した意味はない。去年の金沢優勝を予想した人は何れくらいいるのだろう?AFCでは、日本の戦力がNO1という、予想ではなかったのかな?圧倒的な戦力差なら別だけどJ2下位とJ3上位に、大した差はない。ゼルビアは、一昨年の讃岐には負けてないし、去年の金沢にも負けてない。相性ということもあるしね。
1464☆う 2015/02/01 00:04 (SonySO-02E)
戦力なんて、感じ方は人それぞれだと思うので鳥取が町田より上と感じる方も当然いらっしゃるでしょう。ちなみに私は町田>鳥取ですけどね。
前へ|次へ
↩TOPに戻る