過去ログ倉庫
2552☆まち 2015/08/17 23:08 (HTL23)
すまん
森村ゴールの場面、宮崎と重松じゃなかったわ
まだ宮崎出てなかった。遠藤と重松だった。
遠藤ごめん
2551☆たま 2015/08/17 21:56 (SO-01G)
男性
いろいろ比較すると、重松は許せる気がする。ただ、久木野の決定力不足はどうなのって思う。大分前だけど、栃木のサポが、久木野は外しますよって書き込んでたけど、その通りだった。だいたい、試合前の練習でもシュートはずしまくってるもんね。フリーで打って入らないのが、本番で入るはずがない。
ただ、相馬監督は毎日彼を見てる訳で、その監督が使い続けるには、それなりの理由があると思うので、監督の眼力を信じるしか無いのかなとも思う。
2550☆あ 2015/08/17 21:46 (F-06E)
失点11ってのもハンパない数字!
2549☆あ 2015/08/17 21:27 (F-06E)
そうだと思います。あのたっぱでヘディング勝ってるし、あの暑さの中で前線からのプレスは間違いなく効いてます。体張ってるとこもあるから、そうゆう役割もチームでは必要。入ってないけど、無回転もあるじゃないですか!!(笑)
2548☆こ 2015/08/17 20:57 (iPhone ios8.4.1)
男性 40歳
ゼルビア
重松は前線で競り負けてない。確かに点決めてないから言われてもしかたないけど、貴重な存在だと思う。
2547☆ゼルリク 2015/08/17 18:19 (SonyEricssonSO-03D)
男性 35歳
確かに久木野、重松はチャンスメイクはしてると思います。だが今の山口との勝ち点の差は引き分けが多いのが響いおり、後一点とってればという試合で決めきれてない!やはりサビアには期待大。
2546☆金森 2015/08/17 17:22 (iPhone ios8.4)
FWは点取ってなんぼのもんです。
2545☆まち 2015/08/17 16:55 (HTL23)
森村のゴールシーン、崇文がスルーパス出すときに宮崎、重松、森村が3人同時に裏狙って走り出してる。
だから藤枝DFがつられて、森村にパスがいい形で入ったし、
宮崎のゴールシーンでも、弾かれたときに備えて重松が斜め後ろから並走してる。
崇文の四人抜きのときも重松と宮崎の位置取りからスペースが生まれてるし、
4点目のゴールも松下のクロスに久木野と星野が同時に走り込んでる。
たしかにシュート外してるシーンだけ見ると重松と久木野はもうちょっと落ち着いて打って欲しいとか色々思うところはあるけど、
チームへの貢献度は数字だけでは測れないと思うよ。
2544☆ゼルリク 2015/08/17 09:09 (SonyEricssonSO-03D)
男性 35歳
久木野、重松は出場時間多い割りには点とれなさすぎる!そろそろ他の人にもチャンスをあげてほしい。昨日点とったのも2列目ばかり。トップの選手はもっと練習した方がいいんやないと思う今日この頃。
2543☆た 2015/08/17 02:11 (SonySO-02E)
男性
森村獲ってよかったな
あとはサビアやな
2542☆ん 2015/08/17 01:12 (F-10D)
男性
2012位までの
ブロンソン氏やユウ氏(だったっけ?)がコルリの頃は遊びを入れる余裕というか懐が深かった。ウルトラス松本とのゼルビー取り合いチャント合戦とか、♪会いたかった×3木島〜とか。それ以降のコルリはJ1の殺伐したゴル裏が好きなのかそう言うの排除してるね。たたでさえヒップホップな厳つい格好してるからそら皆触れ合いの方に退避するわな
2541☆ま 2015/08/17 00:08 (iPhone ios8.4)
ゴール裏中心は、一貫してエール交換はして無いですよね。今年だとホーム福島とかアウェイ藤枝、平塚でやった福島戦と今日ですか。
自分はしないです。アマチュアじゃ無いんだし。
相手サポーターにリスペクトと書かれている方がいましたが、毎試合スタメン発表の前にDJが「相手チームのサポーターの皆さんようこそ野津田へ」みたいな事言ってから拍手していますが、それで十分かと。
J1とかだと、ようこそと言った後ブーイングする所もありますが(笑)
前へ|次へ
↩TOPに戻る