4233☆たま 2015/11/12 00:47 (SO-01G)
男性
早くて正確なサイドチェンジからの、正確なクロスに全く対応できませんでしたね。残念ですが、コレがJ1チャンピオンチームとの実力差ですね。浦和はサイドライン沿いの深い位置に常に二人位スタンバイさせといて、サイドチェンジのボールを待ってる。つまり中は人数が少ないはずなのに、ゼルビアはちっともボールが取れない。個人技でも、フィジカルでも負けてるということ。良い勉強になったと思います。リーグ戦に向けて、気持ちを切り替えて、頑張れ{emj_ip_0110}{emj_ip_0792}ゼルビア{emj_ip_0792}
4230☆町田サポ 2015/11/12 00:11 (iPhone ios9.1)
男性
現地行ってきた。
結果だけ見れば大敗だけど、大敗した理由ははっきりしてるしそんなに落ち込むことはないですよ。
ミシャが言っているように町田は浦和相手に正面から戦いを挑み続けました。
勝負にこだわるのであればもっと戦い方はいろいろあったと思いますが、そこは監督の思いがあったのだと思います。
良いところも悪いところも見えた収穫のある試合でした。
なぜ負けたのかは試合を見れば分かりますので、必ず選手たちも切り替えて週末の試合にのぞみます。
リーグ戦残り2試合全力で応援していきましょう!