過去ログ倉庫
6145☆ゼルビー 2015/12/08 23:20 (SO-05G)
男性
三鬼は長崎で活躍できたんでしょうか?誰か教えてください
6144☆あ 2015/12/08 20:47 (SonySO-02E)
トライアウトで、いい選手見つかったのかな?
6143☆ん 2015/12/08 19:12 (F-10D)
男性
ゴールハイライト
12/12 20:00〜21:00スカチャン1
町田ゼルビア2015全ゴールハイライト
今日の合同トライアウトに町田の選手はなし
6142☆あ 2015/12/08 19:01 (iPhone ios9.1)
男性 32歳
世の中は常に変化する。
変化すれば何かが変わる。
何かが変わらないと新しい文化、成長、議論、その他何も生まれない。
自分の思い通りにならなければ手段を選ばす、否定するために何をしても良いと思っている人は、世の中の流れに乗れず孤立する。
だからちゃんとした方法でしっかり議論すれば良い。
6141☆ドラえもん 2015/12/08 17:44 (iPhone ios7.0)
男性
j2昇格して来季がめっちゃ楽しみです(^_^)
6140☆ん 2015/12/08 16:38 (F-10D)
男性
サビア
サビアは栃木サポ松本サポが言うには
・運動量×
・ポストプレイ×
・消えてる時ほど点を取る
だそうで、松本の鬼フィジコのエルシオのヨーヨーテストをみっちりやっても浦和戦の時程度らしい。自分の好きな所にパスが来れば仕事はするけどそれ以外は流す的な。相馬サッカーは前線からのチェイスで守備をするのが基本戦術だから合わないような…何故獲得したのかはサポカンで丸山強化部長に聞いてみると良いかと
またゼルビアが突然現れて公園から締め出してるとか支離滅裂な事言ってる輩が来てるのか?自分の無知さと日々行政への無関心さからくる怠慢を恥じるべきですね。少年サッカーも嫌ってる?毎試合市内複数の少年団が足繁く観戦に来てるのはどう説明?
6139☆TA 2015/12/08 16:14 (iPhone ios9.1)
シーチケの参考価格ありがとうございます!
やはりその頃も話題に上がったんですねσ(^_^;)
終わったばかりだけど開幕が待ち遠しい
6138☆あ 2015/12/08 15:32 (SHL22)
シーズンチケットですが、席割りが今と違いますが、ゴール裏が19000円、バックスタンドが28000円でした。
6137☆あ 2015/12/08 15:10 (ASUS_T00P)
自分はシーチケは買ってませんが、
私の記憶が確かなら当日券は今より100円か200円
安かったような
6136☆あ 2015/12/08 14:54 (SHL22)
4年前、同じ話をしてましたよね…
6135☆○ 2015/12/08 14:01 (iPhone ios9.1)
噂の東京マガジンの人でしょ。
6134☆ぜ 2015/12/08 13:55 (iPhone ios9.1)
↓
突然?では無いですよね。
そんな事ここで書いて何したいんですか?
6133☆あ 2015/12/08 13:21 (SH-06E)
野津田公園は突如として親子連れが楽しみに遊びに来て車乗り入れNG!ゼルビアの試合のため…
イメージが悪くのこっています。
そんな方々も多数居られるとおもいます。
クラブも突然出来、なおかつ突然乗り入れダメ!
地域サッカーをやっている子供も良いイメージは持っていません。
幼い記憶でいつものようにボールを公園で蹴ることがその時出来なかった!残念だったんでしょう…。
6132☆あ 2015/12/08 12:04 (iPhone ios9.1)
大分まで行って昇格見れた!
今年は良い一年だった!
だけど大分は敵ながらサポが素晴らしい雰囲気を作り出してた!
バックスタンドまで巻きこんだ一体感は来年見習う事だった。
6131☆北部住民 2015/12/08 11:41 (SonySO-04E)
町田市にはたしか、「町田市北部丘陵活性化計画」がありましたよね。
そのなかに「地域力発信プロジェクト」というのがあり、北部丘陵の魅力を高め地域ブランドの向上に繋げるために地域資源を磨き、観光と交流を図る事業とあります。
北部丘陵とはまさに小田急延伸で駅ができると言われている小山田バスの折り返し場の周辺です。
地域ブランドとしてFC町田ゼルビアを利用すれば、地元農家の農産物の販売店舗(道の駅のような)やフットボール専用スタジアムを含めたスポーツ施設や農業体験施設などを造ることが可能じゃないかと思うのですが。
↩TOPに戻る