過去ログ倉庫
6329☆町田リス 2015/12/15 22:44 (SHL25)
野津田車庫からもアクセスが良くなるよう
エスカレーターを建設してほしい
あの坂は年配をスタジアムから遠ざける
返信超いいね順📈超勢い

6328☆あ 2015/12/15 22:31 (HTL22)
女性
早くも新しいシーズンの試合が待ち遠しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

6327☆鶴川 2015/12/15 20:25 (305SH)
男性
開幕
2月28日にきまりましたね{emj_ip_0444}
返信超いいね順📈超勢い

6326☆あ 2015/12/15 18:42 (SHL22)
淵野辺辺りからも出してほしい
返信超いいね順📈超勢い

6325☆なると 2015/12/15 18:37 (iPhone ios9.1)
男性
神奈中バス
ゼルビアのラッピングバスを2〜3台走らせてゼルビアの露出をあげて欲しいですね
返信超いいね順📈超勢い

6324☆南多摩 2015/12/15 17:14 (SO-02G)
男性
モノレール
13:36のまつさんに同感

せめて、市立陸上競技場のそば(徒歩圈)に駅が欲しいですね
返信超いいね順📈超勢い

6323☆ん 2015/12/15 16:51 (F-10D)
男性
と言うわけで
ここや2chで言うより年明けのサポーターカンファレンスの質疑応答の時にフロントに聞いてみるといいですよ
返信超いいね順📈超勢い

6322☆ん 2015/12/15 16:48 (F-10D)
男性
多摩センター
からのバスは営業所が野津田車庫ではなく多摩車庫(八王子南署の所)になるから増発は難しいのでは?多摩センター〜野津田公園の路線営業免許もないし。以前のようにチケットをロータリーで買う方式と鶴川行きサンシティ下車の路線バス利用かと(足すと30分に一本になる)
チケット式だとバスチャーター代が時間3万だか掛かる

バス増便は今も直行、車庫発共に臨機応変に出てます。(停留所待機の神奈中社員が指令を出してます)

小田急タクシーの運転手から聞いた話ではバスもタクシーも無線でピストン輸送の応援連絡が入るけど鶴川駅前の渋滞でなかなか戻って来れないからいきたくてもいけないらしい。
返信超いいね順📈超勢い

6321☆あら 2015/12/15 16:16 (iPhone ios7.0.4)
来年は手始めに鶴川と多摩センターからの直通バスを増発して。全試合難しかったとしたら観客多く見込める試合日だけでも・・
返信超いいね順📈超勢い

6320☆katsu 2015/12/15 16:07 (Chrome)
男性 45歳
まぁ
どちらが先というより、同時にすすめていかないと200年くらい
かかっちゃうよw

注目が集まっている時に動いていかないとね!
返信超いいね順📈超勢い

6319☆あ 2015/12/15 13:45 (4.4.2;)
男性
まずはJ2残留だな。
返信超いいね順📈超勢い

6318☆まつ 2015/12/15 13:36 (SO-01E)
町田のモノレール計画、なんで人の居ない小山田経由なの?野津田公園や薬師池のほうが利用者いるのに。
返信超いいね順📈超勢い

6317☆こ 2015/12/15 13:11 (iPhone ios9.1)
男性 40歳
土地が高いからどうしようもない
山を削るにしても莫大な金がかかる
町田あたりに平地が少ないのが最大の難点
返信超いいね順📈超勢い

6316☆な 2015/12/15 12:53 (SonySO-02E)
まずはJ2定着が先でしょう
返信超いいね順📈超勢い

6315☆katsu 2015/12/15 12:50 (Chrome)
男性 45歳
スタジアム
駅から徒歩圏内専用スタジアムがやはりよいよね。。

野津田もモノレールが通れば徒歩圏内にはなりそうだけど。。。

町田駅だと土地代も高いし、地権者も多いから、鶴川や成瀬という手もあるよね。

まぁ当然考えているんだろうけど、もっとゼルビアが町田の文化として根付かないと難しいのかな?

そのためにもJ2に定着する成績はのこしてゆきたいよね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る