過去ログ倉庫
7960☆2010年からのサポ 2016/03/01 16:42 (iPhone ios9.2.1)
男性 26歳
ゴール裏の件色々あると思いますが掲示板に書いて見てもらうより直接言った方がいいと思います。言いづらさはありますがその勇気が今後のゴール裏の雰囲気が変わるきっかけになるかもしれません。ここを見てない人で同じ風に思っている方も少なくないのではありませんか?自分もゴール裏で応援していて思う事もあるので今後自分の意見言ってみようと思います。ただ思っているだけ、ここに書くだけ、誰かの行動を待ってるだけでは何も解決にはなりません。
最前列の方の知らない所、見えない所で言うのもいいですけど、変えたいと思う気持ちがあるならば伝えていきましょう。
最前列の方々もバックスタンドの方もメインスタンドの方もゼルビアを応援したい。後押ししたいという気持ちは一緒だと思います。
今年は4年ぶりのJ2。また1年で降格なんて考えたくありません。今いるゴール裏の人達が離れていくのも見たくないですし。ハンジェ選手も熱いプレーをしてお客さんを増やしたい(的な話)と言っていましたし。
これからも22番目からの挑戦として選手も苦しい時があると思います。その時に力になるのはホームスタジアムの雰囲気、声援、応援の声、手拍子だと僕は思ってます。
ここにいる皆さんもいい意見書いてるじゃないですか。だから伝えていきましょう。
ばっと書いたので文章読みづらいかもしれませんが自分が思ったことを書きました。
長文失礼しました。
7959☆katsu 2016/03/01 16:00 (Chrome)
男性 45歳
>☆ゴール裏住人さん
正直全然聞こえてきませんでした。セレッソの方は単純なコールも多く初めての人も
すぐにのれる感じで、そういう時はかなりの声量が出ていたと思います。ホームゴール
裏まで届いていましたか?
自分はメインスタンド中心での観戦なので、ゴール裏の雰囲気はあまり判りません。
でもチャント聞こえてきたら、手拍子や時には声をあげて、メインスタンドの雰囲気を
盛り上げているつもりです。手拍子だけでもメイン巻き込んだ時にはスタジアムの
雰囲気がガラリと変わりますよね!
ゴール裏のサポーターはゼルビアに対する愛情は誰にも負けないという自負とプライド
を持っているのだと思います!でもメインやバックスタンドでゼルビアを応援している
人も選手を後押ししたいと思っている人は多いと思います。
一部が熱くなるよりもスタジアム全体がじんわりと遠赤外線のようにw選手を励ませられ
るような雰囲気作りを考えていただけると嬉しいですね♪
7958☆ゴール裏住人 2016/03/01 14:50 (SO-01G)
男性
ゴール裏最前列にいる人達、この掲示板見ていたら少し参考にした方がいいですよ。
最前列の全員が悪ではなく、1人が空気を乱したり、新参者は来るなオーラを出していると皆が悪になるよ。
初めて10,000人こえたんだから少しは考えた方が良かったですね。
7957☆、、 2016/03/01 14:09 (iPhone ios9.2.1)
男性 22歳
定番のチャント1つはやって欲しい。誰もがわかるようなやつ
7956☆ここ 2016/03/01 14:08 (iPhone ios9.2.1)
男性 40歳
こちらはどちらかとゴール裏側でしたが声は微妙でした
ドンドンゴール裏が孤立してるのもわかります
7955☆ゴール裏住人 2016/03/01 14:04 (SO-01G)
男性
☆katsuさん、やはりチャント聞こえませんでしたか。ゴール裏集まり悪かったので気になっていました。
しかし太鼓持っているだけであそこまで大きな態度出来るのは何故?
ゴール裏に人増やしたくないの?
あんな雰囲気では新規サポ来ないし、離れていくと思った。私も最前列の人達からは距離を置こうと思う。
7954☆k-2016 2016/03/01 12:47 (402SH)
男性
強豪との戦いが続きますが
次こそ勝ち点奪取!
7953☆はらまちだ 2016/03/01 12:35 (SHL25)
初戦ホームでJ2史上最強のせ大阪と
対戦できたことはよかったと思うよ
これで選手も観客も目が肥えてこれからの
相手はそんに驚異に感じないから勝ち点も
どんどんつみあげてくれる
7952☆katsu 2016/03/01 10:15 (Chrome)
男性 45歳
>☆ゆうさん
>町田さんとセレッソさんのサポーターの割合はどのくらいだったんですか?
席割りでは2:8でしたが、実際メインのアウェー側には多数のセレッソサポがユニフォーム着て
いたのが見えたので、おそらく3:7位だったかと思います。
ただし応援ではおそらく五分五分、自分はアウェー側の関係者席に座っていましたが、ゼルビアの
チャントまったく聞こえなかった(><)遠くでゴニョゴニョ。。という感じ。
せっかく初の野津田満員なのに、応援に関していえば、正直トリニータ戦の方が選手を後押しできて
いたと感じました、何回か一緒にきていた嫁いわく”もっと単純なチャントにした方が、みんなで
声を出せるのに。。。”といっていました。
今回初めて観戦したサポーターも多かったと思うので、簡単なチャントを多めにした方がメインも
巻き込んで応援できたのかも??と自分も思いました。ゴール裏の方が見ていたら京都戦はそこら
あたりも考えてもらえると嬉しいです。
まぁこれもJ2に上がれたからこそ判ったことなんですけど(笑)
ちなみに自分はゼルビアのチャント大好きです。けっして批判ではないので御理解していただけたら
さいわいです。
7951☆katsu 2016/03/01 09:53 (Chrome)
男性 45歳
>TAKaさん
遠いところ、それだけの理由wでの御来場ありがとうございますm(--)m
自分は天皇杯観にいけなかったのですが、試合後のレッズサポさんからの
言葉に勇気づけられました。町田はまだまだ小さなチームですが、
将来J1の舞台で浦和さんと戦えるよう、一歩一歩進んでゆきたいと思います。
ほんと嬉しく思います。
7950☆んん 2016/03/01 02:21 (F-02H)
男性
3/6ホーム京都戦
坂東レーシングの坂東組長トークショーとスーパーGT500レクサスRC-F(いつものやつ?)トヨタ86展示
屋台シティにいか焼きみなせんが久々に野津田出店。YASSカレーがレギュラー出店する以前に秘かに人気だった大阪名物いか焼きのみなせん(チェーン店だけど)JFL時代(第1次相馬時代)はよく食べてた
ふれあいサッカーは夕方開催の為なし
7949☆んん 2016/03/01 01:56 (F-02H)
男性
質問の解答
たつやさん
GO AHEADはオリジナルだったような…
他のはYouTubeで町田ゼルビアチャント2016で検索すると原曲まとめ動画があります
ゆうさん
だいたい町田6桜4ですが町田側には一見さん(初観戦や他サポさん)もいたので私服率がいつもより高かったですね
桜8さん
市長はサッカー経験者で64東京オリンピックの時はサッカー競技のボールボーイ、2002W杯の時は横浜国際メディアセンターの責任者をしてたガチのサッカー好きで、去年までのホームゲームはほぼ皆勤賞な市長です
7948☆たつや 2016/03/01 00:47 (Chrome)
男性 28歳
昨日初めて野津田にお邪魔しました
メインで見ましたが、思ってた以上に綺麗でとても見やすく楽しかったです。
ゼルビア初めて見ましたが、チャントのノリがよくかなり楽しめました!
GO AHEADって原曲あるんですかね?どなたかご存知でしたら教えてください
↩TOPに戻る