過去ログ倉庫
8647☆のづたづの 2016/04/04 12:05 (Chrome)
野津田のゴール裏(人数)が増えない訳(私見)
@試合が見づらい
Aチャント(歌詞が難しい。長い)
B強制的(コールリーダーはそんな気はないと思いますが)
C排他的(特に女性が新規の女性に対して)
ちなみに私は,肩を組み合うのが嫌です。ゴール裏横とバックスタンドとを交互くらいに観戦しています。
8646☆たぬやん 2016/04/04 11:25 (iPhone ios9.3.1)
男性 28歳
山形!大黒
次は山形!大黒!
どんだけ通用するか楽しみ。
勝ち点2とはいえ、力はあるでしょう。
勝ちたい気持ちは、あっちの方が強そうなので怖い。
ゼルビアも気合を入れて頼みます。
8645☆ああいい 2016/04/04 10:40 (SO-01G)
男性
バックスタンドでは、ゼルビアのチャントって、何と言ってるのか分からないね。って声多いです(>_<)
アップテンポだからかな?
セレッソ、コンサドーレ、声が固まっててよく聞こえたなぁ。。。
8644☆katsu 2016/04/04 09:52 (Chrome)
男性 45歳
すごい試合でした
昨日は興奮したね〜♪
札幌はしっかりゼルビアを研究してきてサイドチェンジを多用してきたけど
なんとかスライドが間に合った感じで凌ぎきったというところでしょうか?
今までの対戦相手であれだけ正確なサイドチェンジをしてきたチームは無か
ったので、流石と唸りましたが、こちらは昨年の天皇杯レッズ戦を経験して
いますからね♪
『レッズよりは遅い!』
という感じだったかな?と。。。札幌以上のサイドチェンジの精度を持つ
チームはそれほど多いように思われないので、収穫多い勝利だったような
気がします。
しかし崇文のフリーキック!蹴った瞬間に入ったと判りました!(実際は
バーに当たって入りましたがw)残像がまだ目に焼きついている♪
ただこの順位で選手が慢心しないかが心配です。。。頭では判っていても
いままで出ていたあと一歩が出なくなったら。。。次の山形戦が試金石に
なりそう。
8643☆ゆう 2016/04/04 07:07 (SOL25)
女性
まだ、芝布席だったころからホームは応援にいっています。前期までバックスタンドにいたのですが、今期からはと先日ゴール裏にいきました。でも、バックスタンドとゴール裏の間のあたりの空席が目立ち、なんでなんだろう、と違和感がありました。ゴール裏、始まるとみんなの熱意が伝わります!歌詞ボードも大変、参考になりました。応援スタイルには色々あると思うのでなんともいえませんが、これからも、ゴール裏に少しでも近いところで応援したいとおもいます。私を含め、一人観戦のかた、わりと多いんですね!
8642☆さと 2016/04/04 04:08 (iPhone ios9.2)
男性 23歳
みーさんへ
自分は、ゴール裏から応援し始めて、5年ですが自分は、いつも1人であの中に入って応援してます。始めは、結構勇気入りますがちょっとずつでも、入っていけると楽しくなるかもしれませんね。自分は、いつもホーム試合はいるので、仲良くなれたら嬉しいです。
8641☆みー 2016/04/04 01:57 (iPhone ios9.2.1)
女性 18歳
今年からゼルビアの試合行くようになりました。開幕戦からのホームゲーム全部、クラシックを観に行きました。札幌戦お疲れ様でした!ゴル裏にサポが増えないということなんですが、私はゴル裏が雰囲気悪いとは思いません。特にチャントの歌詞を掲げてくださることがとても嬉しいです。ですがゴル裏に知り合いの方がいない、まだサポーター歴も浅いのに一緒になっていいのか…という思いで少し離れたところで跳びはねてます(笑) 次回からはもう少し近くで応援したいと思います!
8640☆ゼルビアーナ 2016/04/04 00:09 (SO-01H)
今のサッカーをしっかりと固めてシーズン通して戦い抜いて今季残留。そしてJ2定着、J1ライセンス取得してJ1昇格を目指す。まだまだ道のりは長いですが、凄く楽しみです。
まだまだ一番下のチーム、一戦一戦チャレンジし続けて勝ち点積んでいきましょう!
↩TOPに戻る