過去ログ倉庫
10231☆ゼル太 2016/05/08 23:52 (iPhone ios9.3.1)
追加
どうして公式に載せてないか
その本当の意図をわかってあげないと。
近隣住民のこと 考えてますか
ほんとにおしまい
10230☆ゼル太 2016/05/08 23:50 (iPhone ios9.3.1)
アウェイに対してどうこうはないけど
あります
なんて書いてないし
事実と行ってるのはこっちの都合の良い解釈でしょ
こういうネット環境の場で大っぴらに言うもんじゃないと思うだけ
書いていいことと控えた方がいいこととあると思う。
なんでもかんでも情報流すのは、、、よくはないと思います。
っていう話 おしまいね。
10229☆ゼル吉 2016/05/08 23:41 (dtab01)
駐車場
お前ら馬鹿かよ、野津田には駐車場はないんだよ、アウエーサポーターなんて年に一度しか来ないから駐車場ないって言とけばいいんだよ
駐車場あるなんて言ってアウエーサポーターがとめておれたちが止められなくなったらどおすんだよ
おれはゼル太さんに賛成だよ、ゼル太さんもっと言ってやってくださいよ
10228☆ああ 2016/05/08 23:30 (SC-06D)
駐車場
クラブも「サッカー観戦のための駐車場はない」とは言っていませんよ。クラブが言っているのは「クラブが試合運営上で管理する一般のお客様用の駐車場はない」ということ。
以下リンクに記載の通り、公式では「お車でのご来場をお考えの方は、町田市陸上競技場には市営駐車場の数に限りがあるため、鶴川駅付近のコインパーキングに駐車し、バスで移動されることをオススメします。」と言っています。
www.zelvia.co.jp/parking/
町田市が管理する駐車場があるのは事実なのですから、アウェイサポの方達にその事を隠す必要はないと考えます。
10227☆んん 2016/05/08 23:29 (F-02H)
男性
それよりも
早く上の原グランド横の市有地空き地を不法占拠してる雑木林の会に話付けて駐車場増設して欲しい。里山乱開発だとか子供たちの広場がとか事前説明がないとか言ってるけど市の土地。そもそも里山は人が手を入れて管理してる山の事、日曜昼間でも滅多に見ない子供たち(居ても2〜3人)、事前説明は何年か前の噂の東京マガジンをきっかけに駐車場増設計画が有るという事が周知された訳だから後は期限をきるだけ
10226☆んん 2016/05/08 23:21 (F-02H)
男性
Nacクリクラの水
昔胸スポンサーやってたよ。地域リーグで安かったのもあるけど西山会長が市長選挙に立候補するのに知名度をあげたかったから。落選して早々に撤退
公式がクラブが管理する駐車場は有りませんと言ってるのはキャパの少なさは勿論の事「んな事までしらんがな」って言うような事までクラブにクレームが入るからでしょ。200台しかないのにキックオフ直前に来て「車停められなくて間に合わなかった」とか「犬の散歩を車で来たら停められなかった」とか(犬の散歩なら歩けよw)公園を乗っ取ったとか(この板にも書いてるお門違い者がいたよね)
でサッカー観戦者は禁止にしたら今度は「サッカー観戦だって立派な公園利用者だ」と言うクレームが入ったりして言い合いになって警備員配置をやめた。それと混み合う土日のみ有料にしてサッカー観戦者を入れなかったら停める車がなくなり料金徴収出来なくなって料金所の爺さん達の人件費の分赤字になった。
だから今はキャパが小さいから無いに等しいので有りませんと謳ってるのでは?
10225☆ゼル太 2016/05/08 22:52 (iPhone ios9.3.1)
正しい姿勢?
あのう
関係者の方なの?
公式に出ているものに反すること言って クラブに迷惑かかると思わないのかなあ、、、
それとも 自分たちの立場の方が大事なのかねえ
10224☆そら 2016/05/08 22:46 (iPhone ios9.3.1)
女性
駐車場
西口にも駐車場があるんですねー。
わたしが言ってるのは東口の駐車場のようです。2時間前に通った時はもう行列が出来てました。
早めに行って、停められるかもしれないけど、
停められなかった時の事を考えると…
また鶴川駅まで戻ったり面倒ですよね。。
鶴川駅からスタジアムまでのバスはかなり
楽ですよね!
坂登らなくていいし。
これからの季節の野津田公園は、
ばらの広場がキレイですよね〜!
10223☆ああ 2016/05/08 22:21 (SC-06D)
駐車場
「サッカー観戦のための駐車場はない」との書き込みをされている方がいますが、アウェイ待機列のすぐそばの西駐車場からゼルビアサポーターが続々と現れるのをアウェイサポの方たちが見たら「なんだよ!駐車場はないんじゃないのかよ!」と思われるのではないのでしょうか。
事実をお伝えし、その上で鶴川駅のコインパーキングをお勧めするのが正しい姿だと、私は考えます。
10222☆ジーコS 2016/05/08 22:18 (KFTHWI)
男性 44歳
トリニータさん
トリニータサポさん。応援ありがとうございます。でもうちは九州ダイハツさんみたいなスポンサーがいなくて。隣の相模原市は大手企業があるんだけど。一部上場のナックさん、創業の地でもある野津田つながりで何とかスポンサーに。オーロラビジョン買ってください。よろしくお願いします。
10221☆ああ 2016/05/08 22:06 (SC-06D)
駐車場
クラブが試合運営上で管理する一般のお客様用の駐車場はありませんが、町田市が管理する公園の駐車場はあります。
ただし台数が200台程しかありませんので、毎試合満車となります。
スタジアム周辺にはコインパーキングはほとんどありませんので、鶴川駅周辺のコインパーキングに停めて、シャトルバスを利用した方が間違いありません。
2012年は駐車場入口に警備員がいて、サッカー観戦者は追い返されましたが、今シーズンは現時点ては追い返されることはありません。
10220☆スタチャン 2016/05/08 22:05 (none)
男性 50代歳
しばひろ
町田市は南北に細長いため、
すべての市民が野津田へのアクセスがいいわけないです。
しばひろで、テレビ観戦とかできればいいですね。
スタジアムに足運べなくても、応援してくれる人が増えればいいですよね。
市民ホールや、市役所の1回広場でもいいです。
町田駅近くで観戦できる場所作ってほしいですね。
10219☆そら 2016/05/08 21:36 (iPhone ios9.3.1)
女性
駐車場
野球場のあるほうの駐車場は、野球の試合があればその親御さんとか関係者の車が停まるのでほとんど停められないですよ。
土日ほとんど試合してるし。
一か八かなんて危ない感満載ですよ。
鶴川駅のコインパーキングの利用を!
ちょっと駅から離れたら安い(笑)
10218☆トリニータ 2016/05/08 21:26 (304SH)
男性 41歳
J1に上がれば
大分市と人口余り変わらんですな、知名度も認知度も1年でJ1なら皆様興味で見に行かれると思います。観客動員も今の倍以上は増えるかと
10217☆ああ 2016/05/08 21:22 (iPhone ios9.2.1)
駐車場ないって言ってるやつらは 西側駐車場に停めてるゼルサポのこと どう思うの?
がっつりみんな停めてるじゃん。
↩TOPに戻る