過去ログ倉庫
10501☆田丁田 2016/05/17 23:53 (iPhone ios9.3.1)
清水さん
平日の練習終了後にファンサービスをしてくれます。写真撮影、サイン、会話も大丈夫です。
ただ町田の練習場は町田市の施設なのでちょっとしたルールがあるのです。
ゼルビアの公式サイト/トップページから「TR&TMルール」というページを1度ご覧になってくださいませ。
練習のスケジュールも公式サイトで案内されています。
お気をつけてお越しください^_^
返信超いいね順📈超勢い

10500☆ゆうた☆ 2016/05/17 23:16 (SOL25)
女性
忠生さん
選手たちのこと考えたら、、と、私も思います。
サッカー選手は、現役ではそう長くはできないので、10年くらいかけて、とかサポーター側からしたそうでも選手の立場にたてば早いにこしたことはないですよね。
J1からお声が、かかったら、とか考えると不安です。
見通し、だけでもつけばなぁ〜、、、{emj_ip_0043}{emj_ip_0100}
返信超いいね順📈超勢い

10499☆つのつの 2016/05/17 23:04 (SO-02G)
ナックのおやじでも説得したら。
返信超いいね順📈超勢い

10498☆忠生 2016/05/17 23:02 (iPhone ios7.0.4)
クラブハウス用地 駐車場用地 など地主さんが貸してくれないのは ゼルビアによる経済効果がどの位将来出るか期待してない部分があるのかな。それかクラブ側のアプローチが弱いのか。
選手達も現場が盛り上がれば行政が動いてくれるかもと前向きな嬉しいコメントしてくれたから なんとかしたい。まずは残留何年か安定してからって話しわかるけど それが4〜5年も続いたら選手たち出てちゃうし 来てくれないかも。
返信超いいね順📈超勢い

10497☆スピードスター柏木 2016/05/17 23:02 (4.4.2;)
35歳
みんな町田市が本当はどう思ってるのか知らなさすぎ
返信超いいね順📈超勢い

10496☆ああ 2016/05/17 22:58 (F-01F)
市議会議員さんで、ゼルビアJ1ライセンス取得に向けての
進捗状況とか議会で、聞いてくんないかな。
返信超いいね順📈超勢い

10495☆スタチャン 2016/05/17 22:48 (none)
男性 50代歳
レスター
レスターの優勝パレードうらやましいですね。
レスターシティーは33万人で、
町田市42万人より少ないですが、歴史が違いますね。

アントラーズのサポータが言ってましたが、
Jリーグができたばっかりのとき、親に連れて行ってもらったスタジアムに、
今度は自分が親になって子供を連れて行っているそうです。

今親に連れられてゼルビアの試合観ている子供たちが、
10年、20年後、子供を連れてスタジアムに足を運ぶ。
そんな歴史の積み重ねをしていかないと、
市民の賛同は得られないのでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

10494☆清水 2016/05/17 22:48 (SO-03H)
ゼルビアのファンサはどんな感じですか?
キャラに会いに行こうと思っています。
清水は、田舎なので平日はサポも少なく
ゆっくり話すことも出来ます。
返信超いいね順📈超勢い

10493☆んん 2016/05/17 22:26 (F-02H)
男性
協力的ではないではない
市の施設のスタジアムはニーズに合わせて更新して行くのは市の仕事。いち私企業の施設を作るのは市の仕事ではない。Jクラブがある多くの自治体は資本参加してたり専用練習場も税金投入してるけど町田市の場合は昔から資本参加はしないと公言してる。逆に箱物を作るのは行政の仕事だからやるとも言っている。
小野路は市所有の施設をtoto助成金とゼルビアで人工芝化したかわりに優先使用させて貰ってる。公共性のない専用練習場まで税金で作ったら風当たりが強くなるからそうならない為にも資本参加や練習場まで作って貰うのは避けた方が良い。
市に断られた(と噂)のって・土地探して、・土地購入して貸して、・市有地貸して、・市有地売ってのうち前二つじゃない?市からしたらそんなことまで知らんわてなるわな


誰か知り合いに野津田西駐車場上段みたいに「もう畑やらないから駐車場作るなら貸すよ」って人いないのかね?野津田、小野路、小山田、真光寺辺りにお住まいの方心当たり有りません?
返信超いいね順📈超勢い

10492☆南多摩 2016/05/17 21:47 (SO-02G)
犬の散歩の場所を奪うな

かぁ(/o\)

昔、三輪に住んでいる友達が、広大な森を潰して緑山住宅地を造っていたとき、「カブトムシの木を奪うな!」と、子どもながらに言っていたのを思い出した。
返信超いいね順📈超勢い

10491☆市民クラブ 2016/05/17 21:29 (iPhone ios8.4)
男性
市民クラブと県民クラブの違いじゃない?でも、必ずしも県民クラブがうらやましいとは思わない。
J2でやれているだけでも十分満足。
J1規格を持ったJ2のチームがスカスカスタジアムで試合するのってどうかなぁ。
ただ、インフラ整備はすぐにはできないし、上を目指さないと発展はないので、行政は頑張って欲しい。
ふるさと納税どれくらい集まったかね?
返信超いいね順📈超勢い

10490☆ゆうた☆ 2016/05/17 21:16 (SOL25)
女性
何日か前、テレビにJ3の選手が出ていて、夢はJ1の選手になること、と語っていました。しばらくJ2で何年かかけてライセンス取得、とこちらでもよく言われる方がいますが、選手はやはり、J1にいきたいんだなと、改めて思いました。チャンスはあるのにライセンスがない、残念ですね。

町田市はなぜ、協力的ではないのですか?
返信超いいね順📈超勢い

10489☆んん 2016/05/17 21:11 (F-02H)
男性
三輪緑山
の使ってない市有地(クリーンセンター横)は住民反対にあって却下(犬の遊び場取るな だったかな?)それで小野路を人工芝化した。もう4〜5年前の話。上の原駐車場増設白紙と同じパターンで市有地なのに占拠してる方が強いのよ。
返信超いいね順📈超勢い

10488☆ああ 2016/05/17 21:09 (SHL22)
アクセスやクラブハウス等、問題はあると思います。町田市は、協力的だと思います。入れ替え戦の告知をしてもらったり、20億〜30億を使って野津田を改修してくれたり、ホームゲームの度に来ている市長はなかなかいないよ。
まずは、残留して居場所を作るんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

10487☆松本 2016/05/17 20:45 (F-04G)
同期のライバル町田さんとの久々の対戦、本当に楽しみですが、勝ち点は1つも渡しません。

完全アウェーのアルウィンでお待ちしています!
他サポが失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る