過去ログ倉庫
10746☆さと 2016/05/23 10:27 (iPhone ios9.2)
男性 23歳
なんであれ
今回の事は、終わってしまったのでもう終わりにしませんか?
今回の件で納得いかないのであれば、
すぐにでもチームの方に意見されては、いかがですか?
それでも、変わらないようなら、年末にあるサポーターミーティングで意見すべきだと思いますが。
でも、かなり、勇気いりますけどね。
なんであれ、次の近場のアウェイ。水戸や横浜FC戦も同じ、トラブルが起きない事を祈りたいです。皆さんが、気持ちよく観戦できる事を期待したいですね。
10745☆YKPN 2016/05/23 10:27 (503HW)
男性
うん。
ブルーさんの意見が前向きでいい。
10744☆MAC 2016/05/23 10:18 (SOL26)
☆ブルーさんの意見に大賛成!
最高の野津田を目指す為、コアサポも新参者も大人も子供も一つになろうよ!
熊本より熱く!一つに!
10743☆ああ 2016/05/23 10:15 (none)
↓
失礼、ゴール裏の4分の3位がアウェイ席だった。
10742☆ああ 2016/05/23 10:10 (none)
松本さんの運営は、前売りの販売数に応じてアウェイエリアを設定しているよね。
昨年の松本・新潟戦をYouTubeで見たことあったけど、4分の3位アウェイ席だった。
つまり、幕を設置する席分もチケット購入していればあんな状態にはならなかったんだよね。
10741☆YKPN 2016/05/23 10:02 (503HW)
男性
アウェイ席が必ずしもゴル裏とは限らないから、ゴル裏とは何ぞや?という話はともかく、アウェイチームの応援を心おきなくできり場所がそこしかないのであれば、そこは野津田のゴル裏の人々だけの場所じゃない。彼らがいつも通り熱くサポートするのは当然だけど、行って一般ファンもいるってことを認識する必要があるってことが言いたかった。
10740☆んん 2016/05/23 10:00 (F-02H)
男性
アルウィン南スタンド
松本側がゲーフラや旗振ってないのはあくまで憶測だけどキャパ不足が深刻化してて(特にゴル裏)バモる為の席取り(スペース取り)をタオマフ広げて確保したりしてるのが問題視されてるらしいから向こうの取り決めで旗類自粛とかやってるのかなぁと…キャパ不足で空港法とかの兼ね合いで上に増席とか出来ないから松本駅前に新スタとか言ってるようだし
フラッグ隊が微妙な所に弾幕やバンデーラ張って席潰したのはいつも通りアウェイ遠征少ないだろうからと言うのもあっただろうけどもしかしたら端で座ってる人を爆心地に誘導して立たせる腹づもりだったのかも。2012年は端に座ってたのを真ん中へ掻き集めてたからね
10739☆katsu 2016/05/23 09:56 (Chrome)
男性 45歳
☆んんさん
多くの方々はその配慮ミスのことを残念だとおっしゃっているような。。。
また松本が最前列しか旗振りしないのも、理由があるはずですよね?
他人のよいとこは取り入れて、己の足りないところは反省する姿勢は
つねに持っていたいですよね。そうしないとゴール裏増えませんよ。
席の上に帯ひいてそこから弾かれた方々が多くいらっしゃったなら
やはり問題はあるんだと思います。
10738☆ブルー 2016/05/23 09:52 (iPhone ios9.3.1)
女性
んんさんがおっしゃるようにもしかしたらゴール裏は立って旗を振って応援する所なのかもしれません。
でも昨日の山雅のように、6ブロックしか町田に開放してくれない特殊な場合は少し違うと思います。
きっとゴール裏の方は間違えちゃったんですよ。
いつもの町田のゴール裏と勘違いしちゃったんですよ。
こうやって意見を言い合って最高の野津田にすればいいのだと思います!
ゴール裏の役割を理解していない人がまだまだ少ないのではないでしょうか。
でもまずは、観客数を増やす事が今の町田には必要なことだと思います。
10737☆新参者 2016/05/23 09:51 (iPhone ios9.3.1)
男性
ほう。
俺は南米人でもなきゃバモるの意味も知らん新参者だ。
野津田は常にバクスタ。
ゆったり観戦スタンスで観る俺みたいなヤツはアウェイには来るな、でおk?
10736☆katsu 2016/05/23 09:48 (Chrome)
男性 45歳
松本戦
スカパーでテレビ観戦。。
まぁ反町戦術にやられたというか、なんというか。。。くやしいですね。
3バックのチームがサイドチェンジを多用することも判っているし、
松本のそれが、けっして精度とスピードがあるものではなかったけど
消耗させられましたね。。
反町監督がわざと”遅めで相手がついて来るサイドチェンジ”を指示して
いたんじゃないかというくらい。またハンジェも試合後のコメで話して
いましたが、GKのキックでブロックが下がってしまい。選手の距離感も
分断させられてしまった感が。。。これからの暑い季節にむけ相馬監督の
腕のみせどころですね!
反町監督の試合後のインタビューも、前回同様、いや以前にもまして
イヤミたっぷりで口惜しさに臍を噛みました。。。
でもこんなことは想定内!22番目のチームとして前を向いていきましょう!
ただし負け犬根性はつけちゃダメ!!ホームでは相馬監督の倍返しな
イヤミなコメントに期待していますwまぁ勝っても相馬監督には無理かな(笑)
気持ちを切替えて次いきましょ〜
10735☆んん 2016/05/23 09:34 (F-02H)
男性
訂正
×待ちだ
○町田
10734☆んん 2016/05/23 09:33 (F-02H)
男性
なんか
アウェイゴル裏はホームゴル裏とは違うとか待ちだの試合しか見てない人多いね。俺は野津田ではメインだけど昨日はゴル裏。ゴル裏ってのは世界共通で立って歌って旗振る場所、南米やアジアならバモる所。バモる時にはクネクネ水道管フラッグ振る。そこで座って観たいなら端か上段。
年寄り子供が立ち見せざるを得なかったのは完全にゴル裏各団体の配慮ミス。
爆心地に座って旗で見えないと言うのはお門違い
10733☆ああ 2016/05/23 09:15 (iPhone ios9.3.1)
男性 35歳
ほんとだ。
山雅は最前列しか旗降ってない
自分の撮った写真を見返してみた。
切磋琢磨した結果なのかもしれないな。
素晴らしい!
10732☆たかし 2016/05/23 09:12 (SOL26)
男性 35歳
千葉の事なんて聞いてないし
旗降ってれば勝つなら何も言わないけどね
↩TOPに戻る