過去ログ倉庫
11530☆mya- 2016/06/09 07:47 (none)
男性
J1常連の強敵清水と互角以上の戦いできたね
特に松本のアーリークロスや戸島のポストプレー等普段控え選手の良いプレーが随所にみれた
アウェイサポーターも数にびっくり!
経緯はどうであれチームのエースを怪我させたのは申し訳ないと思う
会社帰りのファン試合途中からでも数多くかけつけJFLやJ3時代と野津田の雰囲気明らかに変わってきた
ようやくプロチームのスタジアムらしくなり嬉しかった


返信超いいね順📈超勢い

11529☆fumi 2016/06/09 07:33 (iPhone ios9.3.2)
女性
次に向けて
昨日は仕事後に野津田へ。
初めて鶴川駅からバスで向かいましたが、神奈中の方やゼルボラさんが案内してくださるので、とてもスムーズに移動でき間に合う事ができました。
また、帰りも遅くまで、ありがとうございました(^o^)


次の水戸戦は、スカパー観戦になりますが、精一杯応援します!

昨日はお疲れ様でした(^_^)
返信超いいね順📈超勢い

11528☆おか 2016/06/09 02:40 (iPhone ios9.3.2)
んーここで論争繰り広げたところで何かが解決するとはとてもじゃないけど思えないからもうやめよう。

清水サポーターの方の気持ちもよくわかる。けどここに乗り込んでまで喧嘩売ったりTwitterで知ったけど選手に罵声浴びせたりしてるの見てがっかりした。

井上選手はもちろん反省しなきゃいけない。危険なプレーだったからね。故意であろうとなかろうと。

サポーターってチームを応援してサポートするものだと思うから清水のサポーターさんたちも自分たちのチームを心配しようよ。

町田の掲示板で罵倒したり脅しまがいな事言ったりしてるの清水の選手がもし知ったら悲しむと思う。

だからもうこの話は終わりにしよう。
掲示板はみんなが見てるものだし度が過ぎてるよ。
返信超いいね順📈超勢い

11527☆ニワカ様 2016/06/09 02:31 (Chrome)
男性
うん 今日は野津田が野津田でなく、一流の戦いが見れるなんかスタジアムだった。
ビールを飲むサラリーマン 盛り上がるゲーム。チャンスに鳴り響くホームサポーターの手拍子。
盛り上がりましたね
返信超いいね順📈超勢い

11526☆オーレ 2016/06/09 02:19 (iPhone ios9.3.1)
あ、自分は町田育ちの町田サポーターです
でもやっぱりあの頃から考えると清水とJのカテゴリーで戦えるのは本当夢みたいで…
次のアウェイも楽しみです
返信超いいね順📈超勢い

11525☆オーレ 2016/06/09 02:16 (iPhone ios9.3.1)
小学生からサッカーやってる40代より上の経験者だと、清水と町田の対決は感慨深いものだけどねえ
返信超いいね順📈超勢い

11524☆katsu 2016/06/09 02:15 (none)
男性 44歳
ちなみに
今日の審判は???でしたが、テセ選手なんかは審判の傾向を
感じ取って、2枚目のイエローを狙ったプレーをしてましたよね。

さすがにシタタカだな〜と関心して観てました。その後自分が
ハマって苦笑いしていましたがww

キャラもハンジェも楽しそうにファイトしていたような印象でした。
返信超いいね順📈超勢い

11522☆katsu 2016/06/09 02:08 (none)
男性 44歳
いろいろ思うところはあるけれど
まずは大前選手の怪我が軽いことを願います。
ただ井上選手と大前選手があたったあと、井上選手の身体が完全に裏返っていました。
井上選手も自分の身体をコントロールできる状態ではなかったような印象を受けました。
まぁ人によって見方は変わるので、そうではないと言う方がいても否定はできません。
大前選手のイエローも自分は殴りにいっていると見えましたが、清水板では肩を叩きに
いっただけとありましたし。。。

ただ町田にラフプレーが多いというのは違う気がします。相手をファールで止める
ことが多いのは事実かと思いますが、それはそういうサッカーを町田がしている
(コンパクトなスペースに相手を囲って数をかける。そこを抜けられるとピンチになる)
のが理由でラフプレーとは違う気がします。事実1発レッドで退場した選手はいない
はずです。

他のチームの掲示板ではファイトしない自チームの選手を批判している書き込みを
見かけますが、町田の選手はファイトできない選手はピッチに立てません。そこは
気にせずいってもよいと思います。事実スカパーの解説の方々で、町田はラフプレー
が多いというコメントを聞いたことがない。

今日のJ2ダイジェストで、水沼さんが言っていたコメントがすべてを言い得ている
と思いました。今日は敗けてしまいましたので次の試合が大事になります。サポは全力で
ファイトしてくれている選手の後押しをしてゆきましょう!
返信超いいね順📈超勢い

11520☆ああ 2016/06/09 01:51 (iPhone ios9.3.1)
試合後の出待ちで井上に対し一部の清水サポが罵声を浴びせた模様。
返信超いいね順📈超勢い

11519☆清水サポ 2016/06/09 01:33 (SC-04F)
井上選手のプレーというよりあとの態度だろ
大前があれだけ痛がっているのに
謝るべきではないのか?
自分は悪くないというような態度に見えた
井上選手プロですか?

返信超いいね順📈超勢い

11518☆ああ、 2016/06/09 01:30 (iPhone ios9.3.2)
だからなんで肘から落ちる必要があるのかってことでしょ

身体がのっかっての怪我とかならともかく肘が当たってておかしいでしょ

逆に肘を張って落ちる理由が知りたいです

普通背中から落下したら手のひらで受け身を取るのが普通なんだから
返信超いいね順📈超勢い

11517☆野津田卒 2016/06/09 01:14 (305SH)
ラフプレー…。
多いかな…。
大前選手との接触が、ラフプレーだと騒がれる方は、どの辺りがラフプレーに見えてるのか、格上の清水さんが相手なんだから、一番下っぱの我々としては、必死にボールを取りに行くんだから、勢いよく、行きますよね?
競り合いで、飛んで相手が下から引っ掛ってバランス崩して落ちたのが、故意に肘を落としてるように見えるのが、ラフプレーになる?
ラフプレーが多いと言われる方は、他に何がラフプレーなのかお聞きしたい。
態度がどうこうでなく、ラフプレーだと言う部分が気になります。
返信超いいね順📈超勢い

11516☆おいおい 2016/06/09 01:11 (none)
ああ 
論点のすり替え?
論点は井上のラフプレーだよ?
どっちのファールでは無く、井上の肘を入れたプレーの事ね。
それと、その後の態度。
相手をリスペクトする気持ちがあれば、接触時の事はどうあれ、相手が怪我して蹲ってたらまともな人間なら心配になるよね?
自分のやったことは怪我すると想像してるから、想定の範囲で平然と謝罪も無く、相手の事を心配もせずにいられるのでは?
あくまで態度含めた見た目からの意見ですけどね。

下に大前がいなかったら?
肘から行かずに手を広げるなど受身を取るでしょ。
よく見て、考えてから書き込みしましょうね!

他チームとの試合後にも毎回ラフプレーで荒れてるチームの現実をみてくださいね。
返信超いいね順📈超勢い

11515☆清水 2016/06/09 01:00 (SOL25)
町田サポの皆さん。今日はお疲れ様でした。
怪我の件はわざとだ!そうじゃない! そんな応酬はやめましょう。(他サポさんもね。)ただ、元紀が怪我をしたことは事実なので、その選手には個人で反省して頂ければ。
両チームの選手は全力でやっています。体力も精神的にも限界の中での今回の事故。若い清水の選手もこう言う事案があると言うことを肝に銘じられた経験だと思います。

次回、アイスタへのお越しお待ちしています。今度はもっと強い清水を見せますよ!(笑)
返信超いいね順📈超勢い

11514☆ニワカ様 2016/06/09 00:52 (Chrome)
男性
大前選手のメンタルの部分
あの審判の試合裁き コミュニケーション不備があの怪我をするプレーの前にでて。大前選手は変な感情を残したまま次のプレーをし・・結果怪我をした感じもする。
日本人の審判であれば、重松と大前の会話なり空気なりを言葉で感じ取り余計なイエロー貰わずに済んだのにね。とにかくあの審判はちょっとなー
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る