過去ログ倉庫
13199☆fumi 2016/08/30 12:34 (iPhone ios9.3.4)
こんにちは!

9/11のスタメン予想は、まだ新参者なので私は出来ませんが、みなさんの予想が楽しみです(^o^)
是非、みなさんの予想をお聞かせください!
返信超いいね順📈超勢い

13198☆YKPN 2016/08/30 12:08 (503HW)
そうそう。結論なんて出ないんだから。
11日のスタメンでも考えてようよ。
あと、カズさんが来るかどうか、とか、金沢での太田との対決が楽しみとか、何とか札幌に安く行く方法はないか、とかさ。
返信超いいね順📈超勢い

13197☆ゼル太郎 2016/08/30 11:58 (SO-01G)
男性
だからさ、ブーイング議論やめろよ。
返信超いいね順📈超勢い

13196☆オジサン 2016/08/30 11:46 (ASUS_Z00ED)
男性
ブーイングって言うとポジティブに聞こえるけど
不平不満鬱憤晴らしは自己満足のただの野次ですよ
「好きだから」「応援してるから」何を言っても許されるわけではないし
ブーイングを不快に思ってるサポだっています
またブーイングで選手のプレーの質が上がるとも思えませんね
百歩譲ってそれがサッカーだと言うなら
言いたい言葉を好き勝手に浴びせてるサポに向かって
「二度と言わせない!」って気骨見せる選手の方が反応としては間違っていないんじゃない?
そういう気持ちが欲しくてブーイングしてるんでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

13195☆katsu 2016/08/30 11:07 (Chrome)
男性 44歳
おおおさん
町田のサポは大人しいと思いますよ。

他のチームの掲示板はもっと凄い(笑)

でも自分は、たとえ敗けたとしても選手が全力でプレーを
していたら拍手が起きる野津田の雰囲気が好きです。
これは少年サッカーに携わったことがある人が多い土地柄
ならではのことなのかな〜と勝手に思っています。

だからこそ、そんなサポから出た先の試合後の気持ちを
選手達には感じて欲しいとは思います。次の試合、選手の
気持ちを込めた試合が見たいですね。
返信超いいね順📈超勢い

13194☆あいう 2016/08/30 09:59 (HTV31)
男性
叙々苑とか言わないで。選手のプライベートに突っ込んじゃダメだよ。
返信超いいね順📈超勢い

13193☆OB 2016/08/30 08:35 (iPhone ios9.3.4)
男性 45歳
思うところはありますが、
町田に住んでる限り
なんだかんだで応援しちゃいますよ。

9/4のトレーニングマッチって何処ですかね?
早く発表になるといいなあ。
近場なら子供と行きたいです。
返信超いいね順📈超勢い

13192☆YKPN 2016/08/30 08:34 (503HW)
言葉足らずだったみたいだけど「サービス業じゃない」ってのは、「選手に求めるのは愛想じゃなくてまずはプレーだよね」、ということが言いたかっただけ。だから土曜日のプレーには非常に腹が立ったしブーイングもしたが、それに対する選手の態度までは今のところそんなに気にならない。こっちも言いたいこと言ってるからね。でも、あくまで俺の価値観だから、ファンサービスに重きを置く人がいても全然おかしくはないとは思う。確かに求めるものは人それぞれ。

ただ、睨んだ、舌打ちしたは一旦おいといて、次回の奮起に期待しないか?11日の勝ち点3はみんなが間違いなく望んでるはずだから。
返信超いいね順📈超勢い

13191☆おおお 2016/08/30 08:27 (none)
町田ゼルビアのサポーターや観戦者は、勝てば異様に盛り上がり、負ければ不満爆発で、これはメンタルが弱いということ。選手と同様にサポもまだまだ成長しなくては。
返信超いいね順📈超勢い

13190☆fumi 2016/08/30 07:11 (iPhone ios9.3.4)
おはようございます(^^)

先日の天皇杯の結果は残念でした(>_<)
ですが、リーグ戦とは違った選手のプレーを見る事ができて、嬉しかったです(^。^)

次の野津田での試合は、9/11ですね!
楽しみにしています(^o^)/
返信超いいね順📈超勢い

13189☆、。 2016/08/30 03:01 (iPhone ios9.3.2)
自分のは別にブーイングは悪いとは言ってませんけどね。
一度客観的に考えて欲しかっただけですけどね。
本当に掲示板に書きに来る人の質は昔から変わりませんね。自分もそうですけどね。
皆さん負けず嫌いですね。
返信超いいね順📈超勢い

13188☆元町 2016/08/30 02:27 (SOL23)
男性
荒らし(?)も含めていろいろな方が発言されてますが、
文字だと感情が伝わりにくいので、言い回しや表現には
気を付けたいですね。

上手くいってる時は前向きな発言がほとんどで、調子が
悪いと批判が増える。今はそんな状況だからこそ尚更です。

昨年の天皇杯の快進撃と真反対になってしまい残念です。
リーグ戦も悪い流れが断ち切れません。でも、応援する
しかないんですよね。

近所のサッカー好きの方が「出身地にJリーグのチームが
あって、本当にうらやましいよ」といつも言ってくれます。
それを聞くと、幸せな立場なんだなと思います。

応援に行って嫌な思いをされた方もいるようですし、応援
や声援の送り方にも考え方がさまざまあるでしょう。正解
なんて無いと思います。

私はただ、勝つために一生懸命応援します。
返信超いいね順📈超勢い

13187☆ゼル太郎 2016/08/30 02:08 (SO-01G)
男性
ブーイング議論ウザイ。
したいやつはすればいいし、したくないやつはしなけりゃいい。
強制(矯正)するな。
返信超いいね順📈超勢い

13186☆Kenta 2016/08/30 01:53 (iPhone ios9.3.4)
男性 20歳
やっぱり
プロでお金を貰ってる以上満足なプレーができない選手はブーイングをうけてしかるべきだと思う
自分が頑張ったとかは関係ない、結果が全て
それがプロ
自分の仕事場で満足なプレー(仕事ぶり)ができない人はブーイング(クレーム)をつけられて当然ではないでしょうか?

だから僕はブーイングしました、仲間に止められてまでゴル裏を睨んでる人もいました
ですが嫌いになったわけではありません
しかし、あそこで拍手(褒美)を与える気にはなりませんでした。ゼルビアの選手には現状を打開しもっと高みを目指して欲しいと思ったからです
返信超いいね順📈超勢い

13185☆、。 2016/08/30 01:49 (iPhone ios9.3.2)
叙々苑は睨んでただろ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る