過去ログ倉庫
13715☆山雅サポ2 2016/10/11 20:19 (iPhone ios9.3.5)
ご丁寧に回答ありがとうございます!
席数参考になりました。何としてでも町田戦には行きたいのでチケット取るために明日は頑張ります。
当日は多くの山雅サポがお邪魔しますがよろしくお願いいたします!
13714☆んん 2016/10/11 13:26 (F-02H)
男性
松ちゃん
後援会の写真これね
後、微々たるもんだけど予約制駐車場も数台分Jリーグチケットで発売されるはず
13713☆カワセミ 2016/10/11 12:24 (none)
女性 ユニは13歳
山雅サポ2さん
追加です。
たった今「FC町田ゼルビア後援会」のツイートでセレッソ大阪戦のアウェイ拡張写真が載っていました。
私が覚えていたより拡張してますね。
ツイッターの FC町田ゼルビア後援会 で検索してみてください。
13712☆カワセミ 2016/10/11 12:18 (none)
女性 ユニは13歳
山雅サポ2さん
町田市立陸上競技場の収容人数は
メインスタンド 2,632人
バックスタンド他 7,990人
です。
ttp://www.zelvia.co.jp/support/maney_seat/ (頭にh)
で「シート種別一覧」をご覧いただけるとアウェイ自由席の広さが何となくわかると思います。
アウェイ自由席のすぐ隣の青マスが小さいのは、白い部分に電光掲示板があるからです。
拡張分はこの青マスを含めて5〜8マス分くらい、10マス行ったことあるかなぁ。。
(アウェイ拡張はセレッソ他札幌、千葉、清水など数回あります)
メインスタンド完売時の追加発売は無いと思います。
(完売したのはセレッソ戦のみです)
>それにしても松本山雅さんの集客力はうらやましい限りです。。。
アルウィンに行った時、アウェイ側に歓迎の言葉がかかれていて感動しました。
こういうホスピタリティが、また来たい、と思わせて観客増につながるのでしょうね。
13711☆katsu 2016/10/11 09:34 (Chrome)
男性 44歳
AZさん
むこうの掲示板でなにを言われたのか解りませんが、
あそこは清水の板であって、何を言われようが仕方がないと
思いますよ。AZさんは町田の何かしらを判ってほしくて
書き込んだのかもしれませんが、多くの清水サポにとって
それはどうでもよい話題であって、反応してくるのは町田を
よく思っていない方々が清水サポだけです。
試合後には今回の試合で町田を見直したとか、町田もよく
やっていた認めるといった書き込みもあったので、清水
サポにも判ってくれている方々はいるのだと思います。
ただ清水サポの心の中には、大前選手を前回の町田戦で
失ったという簡単には割り切れない感情もあるので、町田
を肯定する書き込みは否定される傾向があるのは致し方ない
ところでしょう。
いろいろな方が、自由に書き込められる掲示板です。
町田のサッカーのスタイル故、すべての他サポの理解を
得られることはないと割り切ることは必要だと思います。
ただし、激しくてファールが多いチームという見方をされる
のは構いませんが、悪質なファールをする卑怯なチーム
という汚名からは町田サポは選手を守らないといけないと
考えています。それには冷静に、ひとつづつ相手の意見に
答えていくしかないと思いますが、それは相手の掲示板で
することではないと思います。
だから掲示板で一部のサポ(なりすましも含む)反論され
ただけで清水を嫌いになったなんて云わないで、素晴らし
いサポと選手達はリスペクトして、いつの日か町田がダブ
ルを喰らわせて恩返ししてやりましょうよ!
長文失礼しました。
13710☆katsu 2016/10/11 07:36 (Chrome)
男性 44才歳
旧清水市民さま、レアさま
数値化とおっしゃいますが、自分が問題としているのは、町田の選手のファールが
悪質だということであってファールの数ではないので、まったく問題にしておりま
せん。
レアさま、自分は審判3級もっておりますので、あしからず。上記のとおり町田の
ファール数はスタイルの問題であるので、問題にしておりません。問題は町田の
ファールが悪質だという1点にあります。
たしか今回のスカパーの解説の方は元清水の方がされていたようですが、試合中
『今のはファールになりましたが、素晴らしいチェックですね』という発言もあった
と思います。自分はこの言葉に町田のサッカーのよさが集約されていると感じている
のですが、いかがですか?
13709☆YKPN 2016/10/11 00:09 (none)
チーム力から考えてJ2で攻め込まれる機会が少ないであろう清水さん、C大阪さん、松本さん他と比べれば町田のファール数はそりゃ多くなるでしょう。
でも、ラフプレーによる警告数は町田が突出して多いわけではないみたいです(決して少ない方ではありませんが)。
しかし、恐らく攻め込まれることが多い戦いの中でそのような警告数がとても少ない北九州さんは賞賛するしかありません。あと山口さんも少なくて素晴らしいですね。
前へ|次へ
↩TOPに戻る