過去ログ倉庫
13787☆元町 2016/10/17 01:20 (Chrome)
男性
J2残留決定
来シーズンもJ2で戦えることに喜びを感じています。
苦しい時期もありましたが、少しずつ勝ち点を積み上げてこられた結果ですね。
監督やコーチ、選手達に感謝です!

他の方も書き込まれてますが、松本選手のゴールがノミネートされていなかったのは意外でした。
地を這うような本当に素晴らしいゴールでしたよ。目の前で見られて幸せでした。

J2残留が決まったからといって満足せずに、残りの試合も全て勝って、できるだけ
上の順位でフィニッシュしたいですね。それにはサポーターの力も必要です。

ホーム最終戦は、山雅のサポーターにかなりのスペースを占拠されそうです。
ゼルビアサポーターも負けないように、もっとゴール裏に近づいて欲しいのですが…。

私も以前(7年くらい前、最初のJFLの頃)はバックスタンドのコーナー付近に座って
見ていました。そこからゴール裏に近づくなんて、怖かったり恥ずかしかったりで、絶対に
できないと思っていました。

しかし、子どもがゴール裏に行ってみたいと言い出し、少しずつゴール裏に近づいて行き
ました。まずは「ふれあい応援エリア」(でしたっけ?)あたりで、ダンボールに書かれた
歌詞を見ながら、選手には絶対に聞こえない声量でに歌ってました。今はゴール裏で大きな
声で歌ってます。おかげで月曜日は、だいたい声が枯れています。

今も座って観戦するのも好きなので、みんな立ちましょうなんて言うつもりは全くありませんが、
もっと多くの人に少しずつゴール裏に近づいてきて欲しいな、という気持ちはあります。
歌詞がわからなければ、手拍子でもいいと思います。ゴール裏という場所に入ってみると、
それほど敷居の高い場所ではありませんでした。もちろん怖くもありません。それよりも
照れくささを吹っ切れるかどうかの方が大きかったかもしれません。

残りの試合、特に山雅戦ではサポーターの力の差で負けるのは悔しいですので、多くの方に
1ブロック、1席ずつでもゴール裏に近づいて欲しいと思っています。一体となって選手を
後押ししましょう!

長文・駄文失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

13786☆あなぐま 2016/10/17 00:42 (SH-01G)
男性
テル・谷澤・畠中はなんとか契約延長、できれば完全移籍で獲得してほしい
昨年の大分、今年の金沢・北九州を見てもその前の年の順位がどれだけ高くても降格、降格の危機に瀕しています(大分:7位・金沢:12位・北九州:7位)
主力選手を引き抜かれないようにして新戦力を獲得して、今まで積み上げてきたことをさらにレベルアップさせることが大切だと思います!
フロントさんホントお願いします(-人-;)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る