14794☆んん 2016/12/16 04:05 (F-02H)
男性
ダゾーン
イギリスのスポーツ中継配信会社。J1J2J3全試合配信。(地上波・BS(NHK)、天皇杯、ルヴァンカップ、ACL、各W杯は除く)F1、アメフト、バレーボール、欧州サッカー、等が全て見れて1750円だけど環境や機器によって残像が残ったりカクカクしたり…YouTube以下との話も。オンデマンド配信もあるらしいが録画は不可能。また全試合配信を謳ってるけどサーバーの負荷しだいでやらない場合もあるなんて話も。
利点は一契約で2台まで視聴可能。ファイヤーステックが有れば出先の宿でも見れる。Wi-Fi環境下ならPCスマホでも見れる。家で見るならPS4やファイヤーテレビ、ファイヤースティック、スマートテレビ(BRAVIAやVIERAの対応型)、クロームキャスト等
一部噂ではアマゾンからクラブロゴ入りのファイヤースティックが発売になるとかならないとか
ファイヤースティックは5000円位、ファイヤーテレビは12000円位(いずれもアマゾンでの値段)
今回のダゾーン移行はドコモとJリーグ、ダゾーンが行うスマートスタジアムの一環でダゾーンがJリーグに払う放映権料がスカパーの比でない事から(総額2100億円)スカパーを切り捨てた
スカパーは対策としてスカサカと言う24時間サッカー専門チャンネルを開設してJラボや応援番組をスカチャンから移行させダゾーンが放映権を持たないELやセリエAを絡めて3000円でサッカーセットを新たに販売。マッチデーハイライトはやるのか不明