過去ログ倉庫
16721☆南町ゼルビア 2017/06/27 22:23 (none)
男性
J1・J2入れ替え戦。
入れ替え戦の復活です。
3−6位はさらに1試合増えて、昇格しづらくなりましたね。
予算規模の小さいチームは昇格するなですかね。

実質降格抑止の入れ替え戦ですね。
G大阪、清水、名古屋とオリジナル10がJ2降格したためでしょうか。

3−6位チームとJ1では予算規模も違うし、
先に2戦戦った後の入れ替え戦はきついと思います。

逆にJ3には自動降格で、入れ替え戦ナシだし。
Jリーグの適当なやり方我慢できませんね。
返信超いいね順📈超勢い

16720☆kawasemi 2017/06/27 22:11 (Safari)
町田好きさんの言うことも一理ありますよ。 今年のサポーターカンファレンスで選手がゴール裏の人数が少ない事を気にしていた事が議題に上ってるので、選手もプレー面以外でもゴール裏や観客が増える工夫をする必要があると思います。 90分間全力で戦った後で仕方ないとはいえラインダンスの時も怠そうに参加している選手がいるのも私は以前から気になっています。 スタッフやサポが営業努力するのにも限界があります。クラブの主役はあくまで選手なのですから。
返信超いいね順📈超勢い

16719☆ぁぁ 2017/06/27 18:20 (SHV32)
ヴェルディのWアンザイ
レフティーの和樹の方が、安在
右利きの幸輝の方は、安西
ですね。
返信超いいね順📈超勢い

16718☆ああ 2017/06/27 17:32 (F-01F)
ゼルビアが見たくて引っ越すなら
鶴川駅徒歩圏内でしょ。
シャトルバスの出発到着駅ですから。
返信超いいね順📈超勢い

16717☆katsu 2017/06/27 11:58 (Chrome)
男性 45歳
びびーさん
そうでした(汗
安西和樹のゴールが印象に残っていて間違えてしまいました。
あのゴールのシーン対応したのも戸でしたかな?失礼しました!
返信超いいね順📈超勢い

16716☆katsu 2017/06/27 11:51 (Chrome)
男性 45歳
ゼルビニアさん
町田は広いのでなんともです♪

町田駅の徒歩圏は原町田、デパートや商店街があります。
小田急線、横浜線の駅があるので、小田急線で新宿から
江ノ島、箱根方面、横浜線で横浜から八王子、立川方面
までアクセスはよいです。

小田急線だけなら玉川学園前は閑静な住宅街(坂多し)、
鶴川は駅前の開発が進んでいて普段の生活は駅前で済ん
でしまいますね。その他、電車での渋谷方面のアクセス
や、車の便がよい南町田(大規模開発あり)あたり。
フットサルのペスカドーラ町田の本拠地の町田市立総合
体育館のある成瀬も利便がよいかもです。

あとは町田市西部はバスでのアクセスになりますが、
○十年後!?には多摩都市モノレールが延伸されて立川
方面へのアクセスがよくなるかも??

ライフスタイルによってお勧めは変ってくるので、
詳しくは不動産屋さんまで(笑)自分は現在、玉川学園
と金井町の境に住んでますが、朝はウグイスの声で起き
れます♪
返信超いいね順📈超勢い

16715☆びびー 2017/06/27 11:40 (Chrome)
2017/06/26 10:34 katsuさん
なんかWアンザイについていろいろごちゃ混ぜになってますね。

こないだの試合では、ヴェルディ側からみて
左サイド→右利きの安西幸輝(対峙したのは大谷)
右サイド→左利きの安在和樹(対峙したのは松本)

だから何って話ですが、どっちかっていうとやられたのは松本のサイドだったかなと。大谷は攻守両面でよくやっていた印象なので。

返信超いいね順📈超勢い

16714☆ゼルビニア 2017/06/27 07:23 (iPad)
男性 23歳
野津田は芝生の上でサッカーをする子供、ゼルビーランドの雰囲気、スタジアムから見える風景、サポーターによる選手バス待ちの光景、こんないい環境ない。 アクセス悪いとよく揶揄されるけど僕は今のままでも満足です。 今は墨田区住みだけど、こんなゼルビアがある町田に引っ越しをして、もっとゼルビアに関わりたい。小野路の練習やユースの試合も見たい。 町田に住むならどこかオススメありますか? どなたか教えて下さい^ ^
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る