過去ログ倉庫
17845☆yasu 2017/10/01 23:38 (iPhone ios10.3.3)
男性
東京クラシック
選手、スタッフの皆さま、現地参戦の皆さまお疲れ様でした。沢山のサポのみなさんの参戦で盛り上がりました。試合内容はしょっぱいものになったのが残念です。毎回同じようにやられていますね。今回もサイドチェンジ多用されて、怜太は最後追いかけるエネルギーが残ってなかった感じです。
遠藤選手の初ゴールが唯一の救いでした。次節ホーム長崎戦は、仕事で参戦できるかわかりませんが、久しぶりのホーム勝利期待したいですね。
17844☆あなぐま◆B5r8dmQy0. 2017/10/01 22:44 (SH-01G)
男性
畠中に2試合連続で恩返しゴール喰らっちゃいましたが、それだけヴェルディで頑張ってるのを嬉しく思いました
彼のように成長して帰ってもらえれば、今期の平戸のように他のクラブからまた若い良い選手が来てくれる機会も増えてくると思うのでこのサイクルは続けていきたいですね
17843☆Syubida 2017/10/01 22:16 (iPad)
今日のバックラインについてですが、試合勘の無いキムよりも、前節CBをやった大谷が良かったと思う。右SBは、奥山ならラインが安定していたように感じます。たらればですが。
17842☆おやじ 2017/10/01 21:40 (SO-01H)
男性 41歳
来週、野津田行くよ{emj_ip_0794}
選手の皆さんお疲れ様でした{emj_ip_0794}
現地には沢山のゼルビアサポーターの方々がいて今日は勝って
次節ホーム戦の勢いをつけたかったなぁ{emj_ip_0043}残念
やはりあれだけキッチリサイドチェンジされると厳しいですがやられても大丈夫にする事が来年の相馬監督の課題と改善に繋がると思っています。
相馬監督お願いします{emj_ip_0001}
でも、収穫もありましたね{emj_ip_0106}
待ってましたよ、遠藤選手のゴール
そして、ゼルビアスタイル根付いていますね!
前からのチェイシング、カットからのカウンター、
欲をいえばもう一点
決めてほしかったですね。
次節はホームでまたも天気予報は雨ですが、今度こそ今年のホームの悪い流れを払拭してください。
泥臭くポジティブに行こうぜー{emj_ip_0794}
がんばれーゼルビア{emj_ip_0698}
17841☆ゼルちゃん 2017/10/01 20:37 (iPhone ios7.1)
帰町しました
相手がとにかく強かったし個の質も凄い。一方のゼルビアは一つひとつのプレーの質がもう少し上がればなあ。
mkさんの仰る通り週替わりで最終ラインやCBが変わるのは大変ですね。しかも今日はベンチにDF0人で、ソンギ選手は次節いないしで…大丈夫かな (^^;;
ノーゴール判定やらオフサイドの微妙な判定やら、何よりも内容の悪さで前半で『あぁ今日は勝てない日だな』なんてちょっと思ってしまいました。
選手はそんな事は思ってはいないとは思いますが…いつものアウェイの気持ちの強さが見えなかったなぁ。
まあ、とにかく相手が強かったということで、こんな日もあるさ!
次節に切り替えますm(_ _)m
追伸 ゴール裏の都民の日横断幕面白かったです(笑)
17840☆みどり 2017/10/01 20:30 (iPhone ios10.3.3)
町田ヴェルディとかいうウチの人が失礼なことを言って申し訳ありません。
先に謝っておきます。
すいません。
17839☆町田ヴェルディ 2017/10/01 19:52 (601SO)
男性 47歳
他サポが失礼します、勝たせて頂いてありがとうございました。是非残留して下さい。
17838☆mk 2017/10/01 18:07 (none)
男性
ベルディ#6#7に好きなようにやられた試合でした、完敗だと思う。前回と同じパターンでマークも甘かった様な気がする。
やはりデフェンス特にセンターラインが週替わりで安定せず厳しい状況かな?
17837☆ゴル裏メインスタンド寄りゆるサポ 2017/10/01 17:52 (SO-04H)
男性
残念
残念ながら、またも畠中選手に恩返し食らい、ヒーローインタビューまで見せられてしまいました。今日は皆さん仰るように、パスが全く通りませんでした。遠藤選手のゴールで一矢報いたのと、今回は松本選手のひたむきさが光っていました。こんな日もあります{emj_ip_0794}次節への修正を期待しましょう{emj_ip_0794}
17836☆TAK 2017/10/01 17:49 (SH-04H)
男性
勝ちたい気持
今日の試合は選手の勝ちたいっていう気持ちが残念ながら伝わってこなかった。相馬監督が来年も監督である保証はないし、もしかしたら今年で最後かもしれないわけで、それはどうなるかわからないけど、相馬サッカーの集大成をみせてほしい。とにかくもっと熱い試合、勝ちたい気持ちに満ちた試合がみたい。
あと、ゴール近くでパスを細かく回す前にもっとシュートしてもいいと思う。バス回しから相手にとられてカウンター、というパターンが多すぎ。
残り試合、とにかく勝つ気持ちを前に出してほしい!
17835☆YKPN 2017/10/01 17:33 (503HW)
まぁ、こんな日もあるよ。
でも、遠藤のゴールの後、誰もボール拾って戻ろうとしなかったのが気になる。まだ時間あったし、諦めるには早かったと思うけど。
17834☆あなぐま◆B5r8dmQy0. 2017/10/01 17:24 (SH-01G)
男性
前半のオウンゴールとノーゴール判定が痛すぎましたねー
徳島の渡みたいなスーパーな選手はいないですからなかなか追い上げていくのも難しいですし
純輝はラモスさんが使い続けるのが良く分かりました
まだまだ上位に割って入るには力不足な感じが否めないですね
ここからj2に定着して地力をつけていって欲しいです
17833☆現地組 2017/10/01 17:18 (iPhone ios10.3.3)
男性
元々チャンスメークするスキルは無いので、少ないチャンスものにするしかない。でも、ナカシ、コウジ、あれを決められないのなら勝てません。
17832☆町町 2017/10/01 17:13 (iPhone ios10.3.3)
男性 24歳
アタッカーがいない=怖さがない
戸島はもう勘弁してくれ。
17831☆ああ 2017/10/01 17:09 (iPhone ios11.0)
男性
畠中は古巣キラー認定で
平とともに
↩TOPに戻る