過去ログ倉庫
18215☆あなぐま◆B5r8dmQy0. 2017/11/20 23:22 (SH-01G)
男性
来年は無駄なカードを貰わないようにして
ディフェンス時にもなるべく正当なチャージでボールを奪い返すようにしたいですね
激しさとクリーンさを両立してほしいです
選手で例えると名古屋の佐藤寿人選手とかマリノスの中澤佑二選手とか
あのレベルを目標にしてほしいですね
18214☆ああ 2017/11/20 23:06 (iPhone ios11.0)
男性
フリーで言えば
水戸さんを契約満了になったFW山村選手
岡山さんを契約満了になったDF久木田選手
金沢さんを契約満了になったMF秋葉選手
あたりはなかなかいいかと。特に久木田選手は割と今季27試合2得点と、活躍されているので、チームスタイルに合うかどうかは別に注目選手の一人になると思います(それに初の東大卒Jリーガーですし)。
18213☆YKPN 2017/11/20 22:16 (503HW)
一昨年まで山口にいた福満さん、来年もセレッソなのかな。山口時代はあの鋭い動きがとにかく恐かったけど、セレッソでは使いこなしてもらえてなかったみたいだよね。出場機会を求めてJ2復帰も考えてるなら是非とも町田に…
(だったら山口に戻るか。)
18212☆おやじ 2017/11/20 21:55 (SO-01H)
男性 41歳
皆さん、お疲れ様でした{emj_ip_0001}
相馬監督、スタッフ、選手の皆さん一年間お疲れ様でした。
昨日、現地観戦し結果はドローでしたが前へ前への
ゼルビアスタイルのサッカーは爽快でした。
やはり、私はゼルビアのサッカーが
とても大好きです{emj_ip_0016}
今日も仕事から帰宅後にダゾーンでもう一度試合を
見て、更に爽快になりました。
来年もゼルビアサッカーを貫いてほしいと思います{emj_ip_0794}
微力ながら私もゼルビアと相馬監督と共にJ1に向かって集客方法等を考えて来年の開幕まで勉強させてもらいたいと思います。
皆様、一年間有り難うございました{emj_ip_0001}
18211☆AZ 2017/11/20 21:33 (SO-03J)
男性
最終戦、勝てませんでしたが選手達の気持ちが伝わる良い試合でした。
1年間、ホントにお疲れ様でした。もう来季の戦い始まっていますが、取り敢えずは体のケアを。
湘南戦、イエローカード、湘南5vs町田0。やれば出来るんなら、早くやって欲しかった。
来季は、イエローカードを減らして悪評を払拭して欲しいですね。
チャレンジャーとして、アグレッシブに戦いながら、少しずつ若返りも図って行って欲しいですね。
誰が残り誰が来るのか、一喜一憂するオフシーズン。
早くも想いは来季へ翔んでます。
18210☆YKPN 2017/11/20 16:56 (503HW)
ここ3シーズンは高原が鉄壁&鉄人すぎて他のGKを考える必要がなかったけど、如何せんチーム最年長だからね。
高原の場合ディフェンス陣との約束事が若干特殊なように見えるから、シーズン中に別のGKを入れたら暫くは危なっかしいかも。
18209☆ああ 2017/11/20 15:48 (SH-04G)
そろそろ高原との世代交代も考えないとね碓井はもどるのかな
18208☆yasu 2017/11/20 14:12 (iPhone ios11.1.1)
男性
両コーチ
この季節がまたきましたね。
大塚フィジカルコーチ、昨日の深津もコメントしてましたが、ハードワークするゼルビアはケガも多く、選手のコンディション管理やケアなどご苦労があったと思います。ありがとうございました。
油原GKコーチ、高原のビックセーブや神セーブの連発は油原コーチの、トレーニングの成果だと思います。ありがとうございました。
またどこかで対戦する時には、お手柔らかにお願いします。
18207☆YKPN 2017/11/20 13:15 (none)
皆さん、1年間お疲れ様でした。
カードもゼロだったし、楽しい試合でした。
昨日のベルマーレの出来なら勝てるかと思いましたが、ウチもあのくらいがいっぱいいっぱいでしたかね。
結局1位2位とはかなりいい内容での4引き分け。
これから年明けまで契約更新でやきもきする毎日ですが、それはそれで楽しみましょう。
18206☆katsu 2017/11/20 00:54 (Chrome)
男性 45歳
2017最終戦
2012年の最終戦と同じカード。あれから5年、町田に関わった選手、監督、スタッフ、サポ
すべての人達のおかげで胸を張ってJの仲間に入れたと実感できる試合でした。みなさん
本当にありがとうございます。苦戦したシーズンでしたが、去年のはじめはこれくらいの
戦いになると覚悟していましたから来年もJ2の試合を観れる権利を与えてくれた選手、
監督には感謝しかない。
正直、去年は後半足がピタリと止まるのは折り込んで応援してましたが、今年は最後まで
走りきれた試合も多く、苦手な夏場も乗り切れました。地力は上がっていると思うので、
来季も期待してシーズン開幕を待っています。でもその前にひとまず選手の皆さんは休息を!
みなさんお疲れ様でした〜
18205☆町田南57 2017/11/20 00:34 (M01)
男性
8週連戦でシーズンが終わりました。
1万2千人、野津田ではあり得ないですね。
私は原二バイク族なので、防寒は万全ですが
ずっと寒い帰路が続いていました。
今日の帰路は寒くありませんでした。
これから契約を更新されない選手の
情報が出てきます。
悲しみを乗り越えて、来期の
ゼルビアに期待しています。
前へ|次へ
↩TOPに戻る