過去ログ倉庫
18943☆せーや 2018/03/10 23:14 (Safari)
男性 52歳歳
バス
バスは鶴川駅、町田駅から直通バスが出ます。
町田駅はバスセンターから12時と12時30分に直通が出ます。整理券は出発30分前から配布されます。バスは大人数乗れる赤い連接バスがきます。整理券とっても並んでいないと座れないです。野津田公園までは早くても30分はかかります。鶴川駅から12分間隔で乗車時間15分くらいかな?
ttp://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=2&tid=1426
18942☆甲府 2018/03/10 22:46 (iPhone ios11.2.6)
明日はよろしくお願いします!
すいません、バスはかなり終始混雑してますか??そこらへん詳しくお願いします( ; ; )
18941☆AH〜 2018/03/10 21:41 (SO-01J)
女性
甲府サポ様
セブンイレブンの、チケットぴあの方、でアウェイ自由席取れます!!
セブンチケットは売り切れ出るのでご注意を。
明日は胸をお借りします。
いい試合をしましょう!!
18940☆田丁田 2018/03/10 20:43 (iPhone ios10.3.2)
男性
オキシドール大魔神さん
ローソンで売り切れでも、セブンイレブンやファミマなど他のコンビニではまだ売られている場合もあります。今夜12時までは前売り料金で購入できます。まだ探してみるのも1つの手ではないでしょうか?
当日券は確実に販売されるとは言えませんが、満席にならない限りは販売されます。アウェイエリアも入場者が多ければ拡大されます。
当日券はKO3時間前からスタジアムで売られますので、お早めにお越しになることをお勧めします。KO直前だと売り切れの場合もあります。
アウェイ自由席が売り切れでもメインS席、SS席でもアウェイグッズを身につけての観戦はできます。
是非ともスタジアムにお越しください!^_^
18939☆せーや 2018/03/10 20:28 (Safari)
男性 52歳歳
当日券
アウェイ自由席がなければ、少し高いですが、メインS,SS席でアウェイ側で観戦で大丈夫ではないでしょうか?
18938☆んん 2018/03/10 20:25 (F-02H)
男性
甲府さん
それなら先にゼルビアキッチンで食事して鶴川に行った方が良いですよ。ゼルキチには駐車場ありますしなんなら鶴川に行かず公園東駐車場に停めて10分ハイキングすればスタです。公園東駐車場にはJ2開催時は臨時駐車場になる上の原グランドもあるので多分余裕です
18937☆オキシドール大魔神 2018/03/10 20:11 (SC-02H)
男性
甲府です
初めまして。明日はよろしくお願い致します。今日ローソンでアウェイ自由席のチケットを買おうとしたのですが完売になっておりまして、当日券の販売はありますでしょうか?地元は甲府なのですが町田でひとり暮らしをしており町田戦はとても楽しみにしていました。是非とも現地に足を運びたいと思っています。よろしくお願い致します。
18936☆通りすがりの日野のサポ 2018/03/10 19:09 (SO-01J)
女性
ちなみに多摩センター駅付近にはパーキングはたくさんありますけど、多摩センター駅から競技場最寄りのバス停には1時間に2本程しかないんです。
多摩センター駅付近には昼食を摂れる所が多くあります。そこから小田急で鶴川駅に行きシャトルバスの経路が待ち時間発車時間を気にしない経路でしょうか。
参考まで。
18935☆甲府 2018/03/10 18:36 (iPhone ios11.2.6)
男性
ありがとうございます
みなさま、ご丁寧にありがとうございます。
12時前には着くように向かいますが、鶴川駅近くに駐車するつもりです。
駅周辺でお昼を食べてシャトルバスでスタジアムへ。
それもアウェイの楽しみですね、笑
お互いいい試合にしましょう{emj_ip_0792}
宜しくお願いします(*^◯^*)
18934☆まち 2018/03/10 18:23 (iPhone ios10.3.2)
男性
甲府さま
スタジアム周辺にはコインパーキングはありません。
スタジアムがある野津田公園には駐車場がありますが、広くないのでKO2時間前には一杯になってしまいます。
明日は甲府サポさん達が沢山来られると思うのでもっと早く一杯になってしまうかもしれません。
スタジアム最寄駅の小田急線「鶴川駅」周辺にはコインパーキングが沢山あります。町田の公式も、鶴川駅周辺のコインパーキングに駐車して、駅から出ているシャトルバスでスタジアムに来られることを推奨しています。
どうぞお気をつけてお越しくださいませ。
18933☆んん 2018/03/10 17:25 (F-02H)
男性
圏央道
高尾で降りる車は注意。料金所出てからのガラガラの長〜い直線下り坂は50キロ以下で走らないと覆面がうじゃうじゃと走ってて直ぐ後ろに付かれて計測される。制限速度表示も料金所の所にあるだけで町田街道交差点まで殆ど無いから錯覚するトラップ道です
18932☆YKPN 2018/03/10 15:45 (503HW)
圏央道ならば相模原愛川で降りるのが早いかと思います。また、中央道の国立府中からも比較的来やすいです。
駐車場についてはこの板で「駐車場」で検索頂くと情報が色々出て来ますのでお試し下さい。
明日、気を付けていらして下さい。
18931☆VFサポ 2018/03/10 13:09 (SO-02G)
男性
ありがとうございます
スタンドの教示ありがとうございました。
連勝中の町田さんとのいい試合が見れることを期待してお伺います。是非小瀬にもお越し下さい。
18930☆甲府 2018/03/10 13:07 (iPhone ios11.2.6)
男性
明日おじゃまします甲府サポーターです。
お聞きしたいのですが、スタジアム周辺って駐車場ありますでしょうか?
圏央道を使って車で行きたいのですが…
時間貸しの駐車場があれば助かります。
宜しくお願いします( ^ω^ )
18929☆あお 2018/03/10 12:50 (SOV35)
男性 38歳
VFサポ様
メインスタンドアウェイ寄だったら全く問題ありません。
バックスタンドはダメですね。
申し訳ないです。
お気をつけて、お待ちしております。
↩TOPに戻る