過去ログ倉庫
19488☆野津田卒生 2018/04/26 00:36 (iPhone ios11.3)
サポーターがするブーイングがクラブや選手を*咤激励し成長させるとおっしゃいますが、サポーターってどの立場での物言いなんですかね?
応援で後押しをして、共に戦っているのがサポーターだと言うのなら、敗戦はサポーターの責任でもあるんじゃないですか?
負けた時だけ、監督どうこう、選手がどうこう、フロントがどうこう、と言う人がたまにいますけど、サポーターの責任は?って思います。
なので、ブーイングじゃなくて、謝ったらどうですか?
『すまん{emj_ip_0792}俺たちの応援が足りなかった!
勝たせてあげられなくて、申し訳ない!』
共に戦っていると言うのなら、これくらいはやって欲しいですね。
その方が、選手たちもショックを受けるだろうから、ブーイングより効果あるんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

19487☆町田南57 2018/04/26 00:09 (M01)
男性 57歳
かみかみさん
かみかみさんからカタカナのカミカミさんに
ハンネ変えられたのですか?
別の方でしたら失礼申し訳ありません。

私は行けないアウェイでは、ひたすら
Jリーグサイトの速報を見続けています。
ゼルキチやHUBに行けば実況を見れます。

私に限った問題で恐縮ですが、職場の
定年まであと2年ちょっと、無駄使いができません。
昨年お誘いしたように、調布でアウェイ
ヴェルディ戦が5月3日にありますので、
ゼルビアの応援に行きませんか。

野津田から原町田まで歩けるなんて、
お若いですね。
若い力を、ゼルビアの応援に向けていただけると、
ゼルビアの選手たちは大きなエネルギーを
得られます。
どうか、よろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る