過去ログ倉庫
20079☆金グラ付近 2018/06/08 21:09 (iPhone ios11.3.1)
男性
鹿島戦!
ナカシが試合前投げ込むサインボールには、鹿島らしい「共闘」とありました…。太貴のインタビューはいつも鹿島仕込みの紳士的。相馬監督は「相馬ゼルビア〜」の時に、必ず頭を下げてくれます。
鹿島イズムをリスペクトしつつ、リーグ戦をしっかり戦い、町田サポは臆することなく、7/11を歴史の1ページにすべく、やりましょうよ{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

20078☆ヤマダ 2018/06/08 19:01 (KYV41)
男性 35歳
天皇杯 会場発表は11日になった模様
返信超いいね順📈超勢い

20077☆なお 2018/06/08 16:29 (503HW)
男性
観客席の1/3以上が屋根に覆われてないと座席数増やしても施設基準を満たさず、J1には上がれません。
返信超いいね順📈超勢い

20076☆カワセミ◆bsViUL4o4k 2018/06/08 15:57 (none)
女性
んん さん
な、何とバックスタンドにも屋根がある〜!

少しは観客も増えるかなぁ。。。
返信超いいね順📈超勢い

20075☆かみかみ(元川崎市民)/+1なう 2018/06/08 10:30 (Chrome)
男性
添付外れた、おかしいな
話題のゼルビアポスターその1
映画より安いのは自由席の予約に限った話なのでご注意!
返信超いいね順📈超勢い

20074☆かみかみ(元川崎市民)/+1なう 2018/06/08 10:27 (Chrome)
男性
川崎の鹿さま!戦いはもう始まっています!
我々一同、華麗にスルーして失礼しました!

祝辞ありがとうございます!劇的勝利にいささか浮かれておりました。
我々ゼルビアのポータルタウン鶴川駅ご利用なんですか!ご近所さんですね!

我らが相馬監督が率い、中島、平戸擁する我々FC町田ゼルビアが、
現役J1の常勝軍団・鹿島さんと、しかも聖地/野津田で対戦できるなんて!
天皇杯ならでは、ですよね!今から醍醐味大満喫中!ワクワクします!

そんな天皇杯のキャッチコピーは「その挑戦で歴史を変えろ」。
まさに挑戦者たる我々ゼルビアの為のようなコピーです!
当日は胸を借りるつもりで、全力でぶち当らせていただきく事になるでしょう!
こんなチャンス、なかなか無いですからね!


そして、そんなご近所様の川崎の鹿さまに朗報ですw!
7/11の決戦に先立って、6/24と7/7の2回、野津田でホーム戦がございます!
映画館より安く観戦できますしw(添付ご参照)、特に6/24新潟戦は、
町田市政60周年を記念して、60に関する何かを持って行ったりすれば
先着660名様"入場無料"なんですよ!お得情報w!

J1休止期間中の期間、我々を偵察する位の気持ちで一度野津田に遊びに来て頂ければ幸いです!
J1他サポの皆様も続々ご来場いただいています!きっとW杯より熱い試合をお届けします!



なにはともあれ、野津田で会いましょう!
返信超いいね順📈超勢い

20073☆katsu 2018/06/08 09:52 (Chrome)
男性 46歳
思い出の天皇杯
自分は浦和レッズ戦かなぁ〜

下位のカテゴリーにいる中で上位のカテゴリーと対戦できる唯一の大会。
それまで、そこそこジャイキリといわれる勝利を奪ってきた町田が、
NHKのテレビ放送へのさらなる露出をかけたJ1トップチームとの対戦。
高速サイドチェンジにチンチンにやられたのが衝撃的でしたね。まさに
手も足も出なかった試合でした。

あれから3年選手の層も、戦術理解も成熟されてきた相馬ゼルビアが浦和
と並ぶJリーグの雄、鹿島とどこまでやり合えるのかワクワクします。
しかも今回はJ1はW杯休みの中なので、ベストメンバーに近い布陣で
町田戦に臨んでくるのでは?と静かに興奮していますw

過去の経験から町田のスタメンは岡山戦とほぼ同じメンバーだと思いますが、
控えにナカシが入ってくるかもしれませんね。
返信超いいね順📈超勢い

20072☆yasu 2018/06/08 09:07 (iPhone ios11.3)
男性
勝利の余韻
天皇杯は2015シーズン以来の勝ち上がりだったので、勝利の余韻に浸るのは当然ですよね。ましてや、あのような激闘の後ならなおさらです。
私の方こそ、配慮に欠け気分を害してしまって申し訳なかったです。
リーグ戦はアウェイが続くので、ゼルビア中毒にかかりそうですですが(もうかかってるか)、勝利の爆念は送り続けます!
返信超いいね順📈超勢い

20071☆かみかみ 2018/06/08 07:26 (iPhone ios11.3)
男性
そして伝説の天皇杯へ!
そんなんで興奮冷めやらない私です。
(yasu さんすんません仰る通りですが、天皇杯祝勝会・延長戦って事で!w)

ゼルサポ歴1年目の初天皇杯、前日までDAZN中継がない事知らなくて慌てた程度に未だ未だの新参者ですw

応援する熱量は皆様に負けないつもりですが、やっぱり諸先輩サポの知識や体験、思い出の量には
太刀打ちできないわけで、下記皆様の「天皇杯の思い出話」は大変タメになります!
ゼルビアにも歴史あり、ですね!

あと個人的にKatsuさんのコンパクトな戦評は正直サッカーを正直よくわかってない私にとっても
参考になってます〜w

で次回の鹿島戦(!)は将来語り継がれる「伝説の一戦」になる事はもはや間違えないでしょう!
とても熱い試合になる事を今から期待しております!
いやぁ〜天皇杯も面白いですね!

7/11絶対行きます!野津田(多分)へ!

その前にリーグ戦、次節徳島戦、油断しないでいきましょう!


返信超いいね順📈超勢い

20070☆南町田 2018/06/08 01:21 (iPhone ios11.2.6)
男性 40代歳
天皇杯
天皇杯の思い出は…専修大戦が1番印象に残ってる。予選だけど。
本戦なら2010年の第1期相馬時代のヴェルディ戦。
J2昇格が絶望のニュースの直後の試合で、JFLのゼルビアがJ2のヴェルディを圧倒していたのが忘れられない。なんとも誇らしい気持ちになりました。
返信超いいね順📈超勢い

20069☆んん 2018/06/08 01:20 (F-02H)
男性
バックスタンド席
町田市立陸上競技場の観客席を増席します(2018.6.1)
ttp://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/sport/sport/sport/kankyakusekizouseki.html
返信超いいね順📈超勢い

20068☆りょーちゃん 2018/06/08 00:29 (iPhone ios11.3)
女性
思い出の天皇杯
私にとっての思い出の天皇杯は2015年の2回戦、名古屋グランパス戦です。
J1ビッグクラブとの対戦!対戦を見たくて前日に参戦を決めました。
当日は台風直撃で試合が行われるかも分からない状況で、新横浜で新幹線の運行再開を待っていました。
幸い台風も通過し、名古屋に着く頃には天候も回復!試合会場には多くのゼルビアサポーターが来ていました。
ゴール裏サポーター全員で円陣を組み、選手と同じように掛け声をしました。
試合は後半終了間近のコージゴールで勝利!最高に盛り上がりました!
帰りの名古屋駅で寄った売店で、店員さんに「試合どちらが勝ちましたか?」と聞かれて「町田ゼルビアが勝ちました!」と答えた時は気持ちよかったです!(≧∇≦)
返信超いいね順📈超勢い

20067☆URMZS 2018/06/08 00:27 (iPhone ios11.4)
2011年 都決勝の専修大戦です。
修行が大怪我した試合で今も忘れられません。
返信超いいね順📈超勢い

20066☆yasu 2018/06/08 00:06 (iPhone ios11.3)
男性
徳島戦
流れぶった切って申し訳ありません。天皇杯歓喜している中、次節近づいてまいりましたので、切り替えましょう!コージもビデオメッセージで発信してくれてます。
この流れを途切れさせないためにも、しっかり勝ちきりましょう!
返信超いいね順📈超勢い

20065☆町田南57 2018/06/08 00:02 (M01)
男性 57歳
思い出の天皇杯
もちろん私も2015年、と言いたいですが、
去年2017年野津田の緒戦で敗退した
大分戦のダメ選手たちの思い出を書きます。

藤井選手。反応遅い、走り遅いザル。
ボールを持っても前線に出せず、
隣のマグにパスする始末。

平戸選手。前半頑張ったけど、70分には
ヘロヘロ動けず、CBの前で立っているだけ。

奥山選手。守備しかできない。
攻撃参加できない。

去年のダメ選手たち、今シーズン
活躍していますね。

天皇杯って、いいですよね。

P.S.2015浦和戦、
熊谷までコンフィさんが来てくれていたので
空腹になることなく応援できました。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る