過去ログ倉庫
20288☆yasu 2018/06/21 22:50 (iPhone ios11.4)
男性
なんなるさん
私も毎週木曜日、タウンニュース楽しみにしております。今週は、社長の記事興味深く拝見しました!少ないよりは多い方がいい、もちろんです。
時々、テレビ解説で聞く試合前の様子で「スタジアムの雰囲気が、素晴らしいですねー!」のような中で選手に試合をしてもらいたいです。
もどかしいですが、我々にできる事は、まずはスタジアムに行って応援すること。今週も家族で参戦します!
返信超いいね順📈超勢い

20287☆なんなる 2018/06/21 17:09 (none)
連投すみません
今朝の新聞折込に入っていたタウンニュースに、ゼルビアの大友社長のインタビュー記事がありました。
その中で、選手達は結果を残しているので満員の野津田で試合をさせてあげたい、というようなことが書かれていました。
24日の新潟戦はホーム自由席もアウェイ自由席もチケットが残っています。
お天気も雨は降っても午前中まで、と変わったようなので、大勢のサポーターで選手達を応援してあげたいですね。
お時間取れる方は是非野津田へ!
返信超いいね順📈超勢い

20286☆なんなる 2018/06/21 10:49 (none)
野津田公園駐車場注意事項
・野津田公園は駐車場も含め開園時間は午前6時です。
近隣には一般住宅がありご迷惑となるため、開園前の入庫待ちは絶対にしないで下さい。

・西第一駐車場、東駐車場以外の駐車場はバス待機所等となるため利用できません。
東駐車場が満車になり次第、隣接する上の原グランドが臨時駐車場として開放されます。

・東駐車場、上の原グランドは、アウェーゲートまで15分ほど歩く必要があります。
途中、野津田名物の山道があります。舗装道ですが足元が暗いので、100均で販売されているミニLEDライトがあると便利です。

・野津田公園内は近隣も含めて飲食物を購入できるお店が全くありません。(飲料自販機はある)
早めに来場される方は事前に購入してくることをお勧めします。スタグルは美味しく充実していますので、開店したら是非ご利用を。

・東駐車場、上の原グランドを利用して帰宅される方。鶴川駅、小野路交差点方面へ向かう右折出庫は渋滞の原因となっております。
左折でのお帰りにご協力下さい。

・公園駐車場が満車となった場合、近隣にはコイン駐車場等代替施設はありません。
鶴川駅近辺のコイン駐車場を利用し、バスで競技場へ向かって頂くことになります。鶴川駅からは競技場直行バスが運行されています。


駐車場関連で思いつく注意事項はこんなところでしょうか。。。
補足して頂けたら助かります。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る