過去ログ倉庫
20486☆ひなた村長 2018/07/07 19:02 (iPhone ios11.4)
男性 34歳歳
ちょうど目の前で観てたんですが、大黒さんの裏への飛び出し凄かったですね。献身的に守備もするし凄いなぁと。
しかし間違いなく前半通して主導権はゼルビアにありました。後半逆転に期待しながら全力応援します!
20485☆麻生区ゼルサポ 2018/07/07 18:57 (iPhone ios11.4)
うーーーーーん。フワッとした試合だな。後半、もっとガツガツ行くことを望む。
20484☆あらら 2018/07/07 18:33 (SOV36)
珍しいじゃん。
まあ、町田さんは負け数が少ないし、すぐ追い付けるでしょう。
20483☆まちばん 2018/07/07 18:27 (iPhone ios11.4)
男性
やっぱりくせ者大黒さんだなぁ。さあああ、これから1点取りに行こう
20482☆YKPN 2018/07/07 18:20 (503HW)
あらら、ダメだったか。
まぁそんな雰囲気だったよね。
気を取り直して早目に追い付こう。
20481☆YKPN 2018/07/07 18:03 (503HW)
GKがジョニーさんじゃないのは朗報だけど、ふわっと入ったら開始早々にやられる。最初の15分集中。
20480☆のあ■ 2018/07/07 17:36 (iPhone ios11.3)
今日はどこのピッチも水含んで団子サッカーかな?
20479☆かみかみ 2018/07/07 14:51 (iPhone ios11.4)
男性
男気コースに参加します!
本日栃木戦の前に男気コース、参加してきます。
前回は都合で試合自体行けなかったんですが、
第2回の今回は満を持して闊歩してきます!
これって参加者自体が楽しいのもあると思うんですが
周辺住民に対するアピールって側面も少なからずあると思うんですよねー。
「ゼルビアのサポーターがなんか楽しそうな事やってる」って思わせたら勝ち、みたいな。
運営側はあまりお金かからない方法でこういうイベント=話題を
提供して行く姿勢っていうのは、とても素晴らしい
と思ってます。何か始めないと何も始まりませんからね。
そしてその後の栃木戦!
あのDAZNで見た大黒さまと福井の1対1の構図が忘れられません。
今回もガッチリ止めていただいて、
今回こそガッチリ勝利!したいです!
それでは皆様、また野津田で!
20478☆まちっだ 2018/07/07 13:09 (iPhone ios11.4)
栃木はリーグ戦6連敗。
死に物狂いで試合に
臨んで来るだろう。
油断大敵である。
20477☆まちばん 2018/07/07 12:17 (iPhone ios11.4)
男性
栃木さんは侮ってはダメ
そうですか!これまで、ゼルビアは栃木さんから1点もゴールしてないのですか?
前半戦の栃木さんとのゲームでも、よく似たチーム同士かなと思ってました!
最近は、調子落としてるやに聞いてますが、くせ者大黒さんに注意して、決して侮ってはダメと、栃木さんをリスペクトして、後半戦よいスタートを切りましょう!
20476☆Zerubisuta 2018/07/07 11:39 (iPad)
サカダイのJ2選手の前半戦査定だと、奥山と中島が評価Aだなぁ。攻撃陣では、中島は欠かせないし、守備陣では深津と奥山は要だよね。相馬サッカーには。
20475☆ゴル裏メインスタンド寄りゆるサポ 2018/07/07 10:57 (SO-04H)
男性
栃木さん
さて、今日は野津田に行きますよ{emj_ip_0794} 栃木さん、かつてうちのエースで、ワタシがゼルビアファンになったきっかけの勝又選手も所属していたし、今は宮崎選手も居る。つまりはひとクセもふたクセもあるチーム。
そろそろ、このチームからチャレンジャーの立場として、勝ち点を取らなければいけないんじゃないか。後半戦の幸先の良いゲームになるよう、ぜひサポーターの皆さんで選手を盛りあげていきましょう{emj_ip_0794}
20474☆おお 2018/07/07 08:18 (none)
男性
栃木SCは町田ゼルビアにとっては戦いにくい相手。そこを何とか突破してほしい。両チームのカードが少ないことを祈る。
20473☆ゼルのすけ 2018/07/07 01:47 (SO-04G)
男性
現地観戦の皆様、宜しくお願いします{emj_ip_0792}
栃木戦、仕事のため残念ながら行けません(泣)
現地観戦の皆様、どうか熱い声援を
宜しくお願いします{emj_ip_0794}
栃木さんには一度も勝利したことがなく、得点も奪えていませんが私たちサポ一人一人の応援が選手の球際での一歩や、暑さの中での粘りを後押しするはずです{emj_ip_0794}
後半戦の初戦、勝利を掴みとることを願ってます。
天皇杯に向けて、勢いもつけたいですね。
戸高選手、中村選手が復帰しましたが、酒井選手もそろそろ戻ってきてほしいです。
↩TOPに戻る