過去ログ倉庫
20746☆カワセミ 2018/07/23 22:10 (none)
女性
開幕戦の前に初めて魁力屋に行ったら初めて京都さんに勝ったので、今回も魁力屋鶴川店でラーメンを食べました。
1万人プロジェクトは1万人には届かなかったけど、いつもの集客から考えると頑張ったと思います。
私は誘った友人から「土曜日も仕事だから」「先約があるから」など断られプラス0と全く貢献できませんでした。。すみません。。

さて、あっという間に京都戦がやってきます。
京都さんは夏場の補強がすでに5人!?
一体どのようなチームになるかわかりませんが、FC町田ゼルビアはいつもの戦い方を貫くのみ。
このあっつい中、選手は疲労回復できているのでしょうか?心配です。
それでも試合になれば力の限りプレイしてくれる選手達を応援します。
競技場から、家から、(こっそり)仕事場から、みんなで応援しましょう。
返信超いいね順📈超勢い

20745☆かみかみ 2018/07/23 20:14 (Chrome)
男性
金沢戦、1万人プロジェクト皆様お疲れ様でした。

私も先日偉そうに書きましたが、お誘いした友人達に「暑さ」を理由に当日キャンセルされたりで、
結局+1にとどまってしまいました。むぐぐぐ残念。。。
ギリギリまで駅で待ったんで野津田到着遅くなり、小田急様ミニタオルもらえなかったのですが、
「という事は5千人は超えたんだな」とかよくわからん小さなガッツポーズとったりしてました。

大勢の方が来ていたのは仲間が増えたような感覚で嬉しかったり頼もしかったりしたのですが、
目標に達せなかったのはやはり残念ですね。。。

でも原博実さんや小田急様の社長、そして何より多くの新規ファンの皆様の前で今回も勝利してくれた事は
文字通りいろいろ「次につながる」と期待していいのではないかと思う事にしました。

で、アフターゲームショーで平本の兄貴も言ってましたが、色々問題抱えている中で、まず最初に改善出来うる事って
やはり「集客」なんですよね。そしてそれは永遠に継続する「基礎」であり「土台」でもあります。
個人的には「強いチームは、サポーターも強い(≒多い)」と思うのです。

だので今回の1万人プロジェクトをきっかけに、仲間を増やす運動は個人レベルでは継続しようと改めて思ってます。
徐々に、しかし確実に。
チームの努力、結果に恥じないサポーターに僕はなりたいです。


先日の試合では素人目な私でもわかるような、ゼルビアにビューティフルなパス回し、フォーメーションが後半何度かあった気がします。
いつも1点差でハラハラしますが、しかしそれでも勝ち切れる理由をその瞬間に垣間見た気がして、僕ら町田の今の順位は偶然やキセキだけ
ではなく、今期やはり強いんだ!と自信もっていいんだと確信持てた試合でした。これがいわゆる「内容もイイ試合」だったかな?と。
一緒に観に来てくれた友人も町田強いですね*って言ってくれましたよ。

あと余談ですが、金沢戦の個人的な感想は
「深津は、やっぱりいてくれると安心感が増す」でしたw

試合後の肩組んでのラインダンスはやはりいつやっても格別。
この酷暑の中、すぐ次の試合が来ますが、今週もガッチリ勝利してほしいです!

返信超いいね順📈超勢い

20744☆あなぐま◆B5r8dmQy0. 2018/07/23 19:40 (SH-01G)
男性
ドリアン選手は怪我ですかね?
フォトレポートにも姿が見えない
返信超いいね順📈超勢い

20743☆ゼルのすけ 2018/07/23 16:39 (SO-04G)
男性
皆様お疲れ様でした!
遅くなりましたが、金沢戦皆様お疲れ様でした{emj_ip_0794}
仕事で参戦出来ず一万人プロジェクト協力出来ず
すみません(泣)

しかし、見事な勝利で2位キープ!!
ゴール後のタイキ、気持ちこもってましたね{emj_ip_0794}
左足であの位置から積極的に狙っていく姿勢
一皮むけましたね!

そして、あっという間に京都戦が待ってます。
京都の次は、アウェイの山口、横浜、そして
相性の悪い千葉、アウェイで現在首位の松本と
手強い相手が続きます。

京都も今年は調子を落としていますが、勝利のため
全力で向かってくること間違い無しですね。
しかし、勝つのは町田{emj_ip_0794}

暑い夏場、選手たちは本当によく頑張って戦ってます。少しでも選手に、力を与え、勝利できるように
行けるときは、なるべく参戦します{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

20742☆あっこ 2018/07/23 11:47 (SOV35)
体調不良
遅くなりましたが、皆さんお疲れ様でしたm(__)m
帰宅後、体調不良により寝込んでしまい、今は
少し回復してきたところです。
+oneを出来て嬉しいかったのと、色んな良さを
知ってもらいたいと思い、いつもより早く
行って試合以外のスタグルやイベントも
楽しんでもらおうと張り切り過ぎたのかな…。
と反省しながらも、楽しんでくれて、今後も
つながりそうな手応えを感じました。
やっぱり来てもらうのが1番いいですね。
一万人には届かず、私も残念な気持ちですが
今後とも微力ながら声かけして行こうと
思ったしだいです。


返信超いいね順📈超勢い

20741☆katsu 2018/07/23 10:42 (Chrome)
男性 46歳
VS金沢
試合うんぬんは他の方もたくさん書かれているのでお任せして。。。

1万人プロジェクト。。。残念でした。公式記録は7,214人。自分もいつもより2人ばかり
多く連れて行きましたが、あと一歩およびませんでしたね。
いつも3,500人前後、元J1チームとの対戦でも5,000人弱ということを考えれば、頑張った
といえるのかもしれません。また連日の熱中症での死者もでている酷暑の中、外出を控えた
人達も多かったと思います。自分も子供達を連れて行くのに正直迷いました。うまく条件が
整えば9,000人は超えたのかもしれません。

でもそんな言い訳はしたくない、なんとしても1万人は超えたかった。。。
だって選手は言い訳なんて通用しない世界で戦っているのだから。。そして今季はその中で
結果も残してくれています。もっとできることはなかったのか?自分の不甲斐なさに少し凹
んでおります。もちろんサッカー観戦は娯楽ですから楽しむことが一番大事なのですが、
J1の舞台に立つ町田を見たければ、自分達もやることをやらねばなりません。いつもとは
言わない。けどこういうプロジェクトが立った場合はそれをクリアーしていかなければ、
さらに上のステージにはいけない。チームは勝利したけど、クラブとしての課題はまだまだ
多いなぁと実感した休日でした。
返信超いいね順📈超勢い

20740☆つるちゃん 2018/07/23 08:26 (SH-03G)
男性
J1ライセンスないチームが自動昇格圏内に入った場合は、繰り上げはありません。
なので、J1からの降格枠も1つ減ります。

プレーオフ圏内に入った場合にも繰り上げはなく、残りのチームでプレーオフを戦います。
返信超いいね順📈超勢い

20739☆ああ 2018/07/23 07:30 (iPhone ios10.2.1)
今さらな質問ですみません。
j1昇格ライセンスが無い状態で2位以内に入った場合どうなるんですか?
他チームが繰り上げ?
6位以内の場合もどうなるんでしょう?
詳しい方教えてください!
返信超いいね順📈超勢い

20738☆エム◆7j08VMgurw 2018/07/23 06:46 (arrowsM03)
男性
おおさんの言うとおり。毎回他掲示板を確認するのですが、ツエーゲン板にはゼルビアを悪く言う人はいませんでした。むしろ褒めてくれていた。
JFL時代からの盟友?ライバル?。長野パルセイロとブラウブリッツ秋田と共に密かにライバル視していて、対戦を楽しみにしていました。
ツエーゲン線アウェイには現地に参戦させてもらいました。昨年も下位にいて、陥落が危ぶまれていたときもありました。その時も応援していました。
これからもよきライバルとして、お互い切磋琢磨していけたらと思います、選手サポーター共に。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る