過去ログ倉庫
22118☆ああ 2018/10/01 16:45 (Nexus)
マリノスみたいに
東京*Mゼルビアみたいな?
泣く泣く消滅したフリューゲルスと一緒にすんなって怒られそうではあるけどありえなくはないよね
22117☆新百合ヶ丘 2018/10/01 16:44 (SO-04J)
下川さん一言多いよ
サイバーエージェントのこと知らなかったとか言わんでよろしい
22116☆YKPN 2018/10/01 16:41 (503HW)
うーん
俺は「東京」付けるのは勘弁だなぁ
東京都ではあるけど、町田は町田なんだよ。神奈川でも東京でも多摩地区でもなく。
八王子や日野にさんざん田舎呼ばわりされたって、町田は町田なんだよ。
それ以上でもそれ以下でもなく、町田は町田なんだよ。
…いい加減くどいね。失礼しました。
22115☆ああ 2018/10/01 16:26 (SO-04K)
そのうち楽天をライバル視してイニエスタクラスの助っ人を連れて来そうだ
サイバーさん楽しみにしてるぜ
22114☆鶴川住民 2018/10/01 16:20 (iPhone ios11.4)
選手の目指す道が開けた。町田のチカラが評価された。喜ばしい事じゃないですか。
変革への不安も分かりますが、自分は今のゼルビア戦士達、監督、チームが評価された事が嬉しいです。
勿論この先、生き残りを賭けたレギュラー争いもあるかと思います。それも含めて、このチームでモチベーション高く挑戦し続けるためには、変革は必要だった筈。ライセンス条件の天然芝グラウンドとクラブハウス、ここ数年動き無かったですもんね。
色々な受け止め方があるんだなぁ、と皆さんの意見を拝見してました。自分は、来年も再来年も応援します。未来が開けて、今よりさらに勢いを増したゼルビアが見てみたいです。
22113☆町田南57 2018/10/01 16:03 (M01)
サポミ
私は行けませんので、出席できる方へ。
今回は増資の件に限ったミーティングだと
思いますので、大友さん唐沢さんの考えの
ヒアリングと質問をお願いします。
22112☆hightime◆QkRJTXcpFI 2018/10/01 16:00 (iPhone ios10.0.3)
男性 47歳
1サポーターの個人的意見ですが…
まだ、漠然としたところしか解らないのでなんとも言えないのですが、とにかく良い方向へ{emj_ip_0792}と思うしかないかな…
でも、個人的には、金の力で有名選手を持ってきて強化{emj_ip_0792}とかは、やめて欲しいですね。
組織として勝つ{emj_ip_0792}ゼルビアのサッカーでのし上がる{emj_ip_0792}
というゼルビアサッカーを貫いて欲しいです。
22111☆ああ 2018/10/01 15:42 (SO-03J)
サイバーエージェントに関しては警戒心を持った方がいいですよ!
確かにゲーム部門ではそこそこの利益を出してはいますがアベマTVに関しては200億円の赤字。
ゲームで得た利益をそこにつぎこんでいるみたいなのです。
今回の買収に関してはもし上手くいかなかった場合、すぐに撤退なんて言う可能性もあります。
ヴェルディの時も思うように行かずに2年で撤退しているみたいですし。
今回、ヴェルディにも話しが行った様ですが断られています。
この買収話しが上手く転べば良いですが。
22110☆ああ 2018/10/01 15:39 (SO-02J)
いちいち宣言しないとサポーターやめれないのか勝手にしてくれ笑
こんな発言選手が見たらめっちゃ悲しいやろうな。頑張りは評価されないんだって。
22109☆M.V.P 2018/10/01 15:33 (d-01J)
男性
ゼルビア人生閉幕宣言
ゆめの発言通り、私、ゼルビアサポーター辞めるわ。
ゼルビアに人生を全て掛けていましたが、サイバーエージェントのせいで無駄になりました。
これじゃあ、埼玉の○○○ィ○○○と変わりませんよ。当時のバカ社長「大丈夫!」って自我してJ2降格ですからね。
町田ゼルビアに命を掛けていたのは何だったんでしょうか。
終わった・・・何もかもが・・・
今更町田市から転居するわけには行かないが、町田市にいながら横浜F・マリノスサポーターになるわ。
ゼルビアがJ1上がって、野津田で対戦する際には、あまじゅんと仲川、遠藤、ウーゴ・ヴィエイラがゼルビアをやっつけたる!
野津田でトリパラ回しまくるからな!
22108☆ゴル裏メインスタンド寄りゆるサポ 2018/10/01 15:18 (SO-04H)
男性
色々ご意見ありますが
正式発表がありましたので、いろいろな皆様のご意見を拝見しながら、私も自分の考えを投稿させていただきますね。
やはり、発表の中で資金的に選手の苦しい立場を看過できなかった、という言葉が刺さります。今のままでゼルビアがJ1に行っても、資金力の厳しさにさらされてすぐ落ちるであろうことは先日も私の見解で書かせていただいた通りと思っていますし、自分たちがグッズを買い、来場者を増やして資金力を増強することが簡単にいかない現状から、CA社の資金で、J1に上がれるチャンスが増えることは、純粋に歓迎したいと思います。
企業の運営とは、我々が思うようにすべてがうまく行くわけではありません。時には変革も必要です。これは現実を受け入れ、でも色眼鏡でCA社を揶揄するのではなく、問題があれば、それこそサポーターがその時立ち上がるべきですし、我々が今できることは、あくまでも今まで通り相馬監督と、素晴らしい選手たちの後押しを続けて、まずはJ2優勝することです。
そのあとの来期の話は、来期の話。J1への課題である天然芝練習場、クラブハウスがどうなるか、直近の課題解決がCA社のテコ入れでどう動くかを注視したいと思います。実利を取りましょう。
私は、あくまでも、今まで通りのゼルビアサポーターでいますよ{emj_ip_0794}
22107☆第08ゼルビア小隊 2018/10/01 15:18 (iPhone ios10.3.3)
男性
DDTプロレス
正式発表があるまで変に憶測されるのもな……、と思って書かなかったのですが。
私、サッカーと同じぐらいプロレスも好きでして。
で、プロレス業界で新日本プロレスに次ぐ中堅どころのDDTプロレスリングというところがあって、この団体が去年サイバーエージェントが100%株式取得したことで子会社化されたんですね。
子会社化されても社長交代はなかったし(DDTでもともと社長をしていた高木大社長が超有能だというのもあると思います)、DDTの経営が酷くなった、CA側が現場に介入してきた、という話は聞いたことはありません。
むしろ、草なぎ剛がAnemaTV特番でリングに上がったりして、話題作りや動画インフラで積極的に協力してくれてるイメージです。
町田も、そんなふうに上手く組んでくれると良いですね。
22106☆頑張れゼルビア 2018/10/01 15:13 (iPhone ios11.4.1)
楽しみ
私はFC町田ゼルビアが大好きです。
今回の件は大賛成、大歓迎です。
今シーズン選手たちは想像以上のパフォーマンスで多くの感動を与えてくれています。これまでの規模ではシーズン終了後それに応える事が出来なかったでしょう、大きな変化は痛みや問題があると思うけどプロの世界ですから。さらなる飛躍、上を目指して欲しい。
趣味、生き甲斐レベルの私は応援するだけです。
22105☆ゆめ 2018/10/01 14:47 (SCV33)
男性
☆M.V.P様
今までありがとうございました!ゼルビアを想う気持ちだけは尊敬します{emj_ip_0792}
サイバーエージェントさんからの何の発表もない前から憶測での意見、様々な方々への叱咤。正直、私はひと安心です。
町田ゼルビアは、これからも熱きサポーターと共に前に進みます{emj_ip_0794}フロントと選手たち、サポーターで新しいJクラブを築いて行きましょう!疑いの目で見ても心は晴れません。現状を受け入れて、サポーターは信じて町田ゼルビアを応援しましょう!次は山形戦です!
22104☆のりきち 2018/10/01 14:41 (HUAWEI)
男性
ありがとうございます。
サイバーエイジェント様これからよろしくお願いします。
サポーターとして一生懸命応援します。
10月7日は前売り買いました{emj_ip_0002}
10月14日行きます。
家にいる相方を引き連れおだてて!
スタグル美味しいよーで連れていきます。(笑)
↩TOPに戻る